ホームページ

はすい動物病院

最近の記事

エアコン復活 (08/26)

三頭山 (08/23)

マイクロチップ (08/22)

石鎚山 (08/17)

エアコン故障・・ (08/16)

記事テーマ

しつけ (2)

愛犬&愛猫 (58)

日記 (1064)

(19)

病気 (125)

病院 (702)

趣味 (88)

お知らせ (146)

お役立ち情報 (7)

設備紹介 (4)

バックナンバー

2025年 08月

2025年 07月

2025年 06月

2025年 05月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 12月

2024年 11月

2024年 10月

2024年 09月

2024年 08月

2024年 07月

2024年 06月

2024年 05月

2024年 04月

2024年 03月

2024年 02月

2024年 01月

2023年 12月

2023年 11月

2023年 10月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 06月

2023年 05月

2023年 04月

2023年 03月

2023年 02月

2023年 01月

2022年 12月

2022年 11月

2022年 10月

2022年 09月

2022年 08月

2022年 07月

2022年 06月

2022年 05月

2022年 04月

2022年 03月

2022年 02月

2022年 01月

2021年 12月

2021年 11月

2021年 10月

2021年 09月

2021年 08月

2021年 07月

2021年 06月

2021年 05月

2021年 04月

2021年 03月

2021年 02月

2021年 01月

2020年 12月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 09月

2020年 08月

2020年 07月

2020年 06月

2020年 05月

2020年 04月

2020年 03月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 12月

2019年 11月

2019年 10月

2019年 09月

2019年 08月

2019年 07月

2019年 06月

2019年 05月

2019年 04月

2019年 03月

2019年 02月

2019年 01月

2018年 12月

2018年 11月

2018年 10月

2018年 09月

2018年 08月

2018年 07月

2018年 06月

2018年 05月

2018年 04月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 12月

2017年 11月

2017年 10月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 07月

2017年 06月

2017年 05月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2017年 01月

2016年 12月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 09月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 06月

2016年 05月

2016年 04月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 12月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 09月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 05月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 11月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 08月

2014年 07月

2014年 06月

2014年 05月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 02月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 07月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 02月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 04月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

広告

[ テーマ: 日記 ]

2011年5月15日22:09:35

新聞

 

 

 


今朝の新聞にフィラリア予防を啓蒙する新聞広告がありました。

特に郊外に狂犬病の集合注射に行くと、このうちどれだけの飼い主様がフィラリア予防をちゃんとしてくれているのだろうか?と思います。

まだまだフィラリアが多い地域です。

当院でも去年の予防を数カ月忘れただけで検査で陽性が出ているケースもあります。

これで少しでも多くの飼い主様がフィラリア予防の存在を知っていただいて、動物病院に連れてきてくれることを期待します。

 

 


in 塩江

[ テーマ: 日記 ]

2011年5月13日07:41:10

昨日は去年に続き夕方まで塩江での狂犬病注射でした。

午前中はずっと雨・・・長靴・カッパ姿での注射です。

ものすごくのんびりとしていて、注射のイヌが帰るとうぐいすとカエルの鳴声しか聞こえなかったりします。

蛍のスポットも教えてもらいました。
来月末には子供たちを連れて見に行こうと思います。

次の木曜も塩江です。いよいよラストです。

 

 


腹壁ヘルニア

[ テーマ: 病気 ]

2011年5月11日07:59:51

腹壁ヘルニア『外から帰宅したらお腹から何か出ている』ということで来院された猫ちゃんです。

最初は乳腺腫瘍かと思いましたが、お腹の中の脂肪が飛び出しています。

恐らく喧嘩による外傷が原因だと思いますが、もともとおへその部分の腹壁が弱かったのかもしれません。

この状態で手術まで約1日半過ごせたことが驚きです。

ちなみにこの猫ちゃんはエイズウイルス検査では陽性です。

まだまだこの地域では猫を外に出して飼育されている方が多くいらっしゃいますが、日々交通事故や感染症の猫を診させて頂く立場としては、やはり屋内飼育の方が幸せなのではと思います。

 

 


予防の機会に・・・

[ テーマ: 病院 ]

2011年5月10日18:07:34

今日は雨のせいかのんびりな1日。

手術を午前中に済ませることが出来たので、午前最後の診察を奥さんに任せ、なかなか治らない右膝の診察をしてもらいに病院に行くことが出来ました。

まだまだ走れる状態ではないのですが、MRI検査をするほどでもなく、とりあえず2,3ケ月は我慢が必要とのことでした・・・長すぎ・・・でも一安心です。

この雨はしばらく続くようですが、今日はちょっと蒸し暑く感じます。

夏のカンカン照りの暑さの時も心配ですが、急に蒸し暑くなりだすと動物たちはぐったりしてしまうこともありますのでご注意ください。

中年齢以後の動物たちにとって予防関係で病院に来ていただくことは病気の発見の為にも非常に大切です。

飼主様が気づいていないしこりや心臓の雑音の存在などに気づくことは多々ありますし、急な体重の増減から血液検査で異常が見つかることもあります。


肥満細胞腫

このしこりは飼主様も気づかれていましたが、検査で肥満細胞腫と判明。

 

 

肥満細胞腫

悪性腫瘍なので、広範囲に切除が必要です。

病理検査でも完全切除を確認できましたのでとりあえず一安心。

 


このケースも飼主様はまさか悪性腫瘍とは思っていなかったようで、もし長期間放置していると手遅れになりかねません。

せっかくの予防の機会を無駄にしない為にも、集合注射でのお注射や、予防薬をもらうだけで済ませてしまうのではなく、動物病院に連れてきてもらって、日頃気になっていることがあれば遠慮なく聞いてあげてください。


5月

[ テーマ: 日記 ]

2011年5月9日08:01:54

5月は1年で最も忙しい月。

この週末は連休最後ということもあり、今までで一番多くの来院数でした。

ちょっとへとへとになりながらも、忙しさの中にスタッフの成長を感じれたりして、嬉しくなります。

僕的には今月の残りのお休みは26日(木)だけなので、体調管理に気をつけながらがんばります。

急に暑くなってきましたし、連休疲れもあると思いますので、皆さん動物たちと一緒に体調管理にお気をつけください。

 

 


連休

[ テーマ: 日記 ]

2011年5月6日07:40:45

今年のゴールデンウィークは我が家にとっては初めての家族旅行に出かけました。

と言っても県内の山奥で一泊だけののんびり旅行でしたが、東京から帰省中の姉家族と一緒に、子供たちは川で遊んだりして良い経験が出来ました。


想定外だったのが、病院の緊急用携帯電話のドコモは圏外になってしまっていました。ソフトバンクは大丈夫だったのですが・・・すみません。


皆さんはどのような休日を過ごされたでしょうか?

今日だけ仕事でまた明日からお休みという方も多いと思いますが、動物たちも疲れが出だす頃です。体調の変化にご注意ください。

 


1年前・・・

[ テーマ: 日記 ]

2011年5月2日23:08:10

ちょうど1年前の今頃の時間、奥さんが産気づいて助産院に行きました。

去年は連休前の日曜日で忙しく、奥さんは大きなお腹で仕事をしたうえ、産むなら今夜とばかりに夕方には駐車場の草抜きをして、日付が変わってから無事出産。

子供たちも出産に立ち会うことができて、今となっては良い思い出です。


明日から連休ですが、今夜はてんかん発作の重責状態の患者さんをお預かりしているので今年もあまり眠れそうにありません。

 


嬉しい瞬間

[ テーマ: 病院 ]

2011年5月1日22:01:33

いよいよ5月がスタート。

5月は一般的な動物病院では1年で一番忙しい月です。

朝から気合を入れていましたが、忙しかった昨日に比べると、思ったより平和な一日でした。

そんな中、今日は待合室に懐かしい飼い主様のお顔を見つけることができ何とも嬉しい気持ちになりました。

その飼い主様は以前飼われていた猫の治療のために1年近くの間、週に何回も来院して頂いていました。

その猫が自宅で息を引き取った後にご挨拶にお越しいただいて以来の来院でした。

恥ずかしそうにかわいい子猫を見せてくれました。

当院で動物を亡くされた飼い主様が、新しい動物のかかりつけとして再び当院を選んでいただけることは獣医師として一番嬉しい瞬間です。

 


義援金の中間集計

[ テーマ: 病院 ]

2011年4月30日07:27:59

受付に設置させて頂いている『東日本大震災による被災動物のための義援金』を一度集計させて頂きました。

県内の小動物臨床部会所属病院で1,022,195円もの義援金が集まりました。

この義援金は必ず動物たちのために使って頂きたいものなので、具体的な送金先は現在検討中です。

多くのご支援ありがとうございました。

引き続き募金箱を設置しておりますので、ご協力よろしくお願いします。

 

募金箱

募金箱


楽しみな休日

[ テーマ: 日記 ]

2011年4月27日19:15:27

一昨日は勉強会、昨晩は会議があり深夜の帰宅+末っ子の夜鳴き攻撃により、日頃老人なみの早寝早起きの僕はちょっと寝不足気味です。

今日は緊急も含め手術3件ありちょっとバタバタしていましたが、夕方からは強い雨になりのんびりです。

明日は円座方面での狂犬病集合注射。 天気は晴れるようなので一安心。

そして、いよいよ明後日は久しぶりの休日。

そして来週はゴールデンウィークで3連休。(無休の動物病院も多いのですが・・・すみません。)

何もせずに終わることが多いですが、何しようか考えてる今が楽しいです。