[ テーマ: 病院 ]
2011年5月25日07:52:25
昨日のお昼はこの時期にしては珍しく手術がなかったので、『サンマルク』にスタッフ皆でランチにお出掛けしました。
4月・5月の忙しい季節を今のところ大きな問題なく乗り切ることが出来ているのもスタッフのおかげ、感謝です。
高級なお店の凝った味付けのものはイマイチ口に合わないのですが、サンマルクさんは焼きたてパンも美味しいし、味も安心できます。
ちょっとはみんなの気分転換になったでしょうか?
いよいよ明日は僕にとっては3週間ぶりの休日。
しっかり休養をとって5月終盤に望みたいです。
雨の影響もあるのでしょうか?ダニの相談も急増中です。
まだフィラリア予防薬などをお持ちで無い飼主様は今月中に来院してくださいね!
[ テーマ: 日記 ]
2011年5月23日21:11:28
今までの活動と言えば、動物飼育相談員のお手伝いをさせて頂いた程度なので、僕は申し訳ないほど名前だけの推進員です。
日頃もう少し何かのお役に立てればと思っていたので、まだ正式決定ではありませんが、当院として他の推進員の方々の活動のお手伝いの一環として、今後『パピーパーティ』を計画しています。
[ テーマ: 病院 ]
2011年5月21日22:28:06
5月の土曜日は動物病院では1年で最も忙しくなります。
午前中は比較的のんびりだったんですが、午後の診察は、心肺停止寸前の状態に陥った患者さんの蘇生処置や輸血、尿閉などがあり、かなりバタバタしました。
先程とりあえず一段落。
G.W.からの疲労がちょっとたまってきている気もしますが、福島の原発周辺の方々を思えば、働けることだけでありがたいことです。
とは言いながら、明日は診察前の朝7時から用水の清掃・・・天気予報は雨・・・ちょっと憂鬱。
[ テーマ: 日記 ]
2011年5月19日19:37:00
今日ようやく今年の狂犬病集合注射の当番が無事終了しました。
注射会場近くの渓谷です。
まさに森林浴です。
天気も良く暑過ぎる一日でしたが、本当に気持ち良く、ちょっとリフレッシュできました。
のんびりとした雰囲気の注射会場では、何人かの飼主様には『去年も来てくれてたねぇ』と声も掛けていただきました。
お昼に食べた『いこい食堂』の親子中華も美味しかったです。
2年連続で塩江を担当させて頂いたおかげで、塩江の魅力を発見できました。
とりあえず来月末に子供たちと蛍を見に行きます。
今年の集合注射では、飼主様が咬まれて怪我したり、逃走してしまう事もほとんどなく無事終了。ほっとしました。
[ テーマ: 病院 ]
2011年5月16日22:58:11
この週末病院でお預かりしていた仔猫です。
体重100グラム。ミルクを飲む力もイマイチ。
朝5時から夜11過ぎまでスタッフみんなで数時間おきにミルクを飲ませるなどお世話させてもらったのですが、残念ながら今朝亡くなってしまいました。
特に奥さんはショックそうでした。
なぜか自分の子供たちが乳飲み子のときに生まれたばかりの仔猫をお預かりすることが多く、奥さんはそのたびに夜中に子供におっぱいをあげた後、仔猫の世話をしたりしていました。
不思議と同じ事は続くもので、診察でも数日前に保護した仔猫が元気が無いということで受診していただいたのですが、全く同じ様な仔猫が診察中に息を引き取りました。
何とも無力です。
[ テーマ: 日記 ]
2011年5月15日22:09:35
今朝の新聞にフィラリア予防を啓蒙する新聞広告がありました。
特に郊外に狂犬病の集合注射に行くと、このうちどれだけの飼い主様がフィラリア予防をちゃんとしてくれているのだろうか?と思います。
まだまだフィラリアが多い地域です。
当院でも去年の予防を数カ月忘れただけで検査で陽性が出ているケースもあります。
これで少しでも多くの飼い主様がフィラリア予防の存在を知っていただいて、動物病院に連れてきてくれることを期待します。
[ テーマ: 日記 ]
2011年5月13日07:41:10
昨日は去年に続き夕方まで塩江での狂犬病注射でした。
午前中はずっと雨・・・長靴・カッパ姿での注射です。
ものすごくのんびりとしていて、注射のイヌが帰るとうぐいすとカエルの鳴声しか聞こえなかったりします。
蛍のスポットも教えてもらいました。
来月末には子供たちを連れて見に行こうと思います。
次の木曜も塩江です。いよいよラストです。
[ テーマ: 病気 ]
2011年5月11日07:59:51
『外から帰宅したらお腹から何か出ている』ということで来院された猫ちゃんです。
最初は乳腺腫瘍かと思いましたが、お腹の中の脂肪が飛び出しています。
恐らく喧嘩による外傷が原因だと思いますが、もともとおへその部分の腹壁が弱かったのかもしれません。
この状態で手術まで約1日半過ごせたことが驚きです。
ちなみにこの猫ちゃんはエイズウイルス検査では陽性です。
まだまだこの地域では猫を外に出して飼育されている方が多くいらっしゃいますが、日々交通事故や感染症の猫を診させて頂く立場としては、やはり屋内飼育の方が幸せなのではと思います。
[ テーマ: 病院 ]
2011年5月10日18:07:34
今日は雨のせいかのんびりな1日。
手術を午前中に済ませることが出来たので、午前最後の診察を奥さんに任せ、なかなか治らない右膝の診察をしてもらいに病院に行くことが出来ました。
まだまだ走れる状態ではないのですが、MRI検査をするほどでもなく、とりあえず2,3ケ月は我慢が必要とのことでした・・・長すぎ・・・でも一安心です。
この雨はしばらく続くようですが、今日はちょっと蒸し暑く感じます。
夏のカンカン照りの暑さの時も心配ですが、急に蒸し暑くなりだすと動物たちはぐったりしてしまうこともありますのでご注意ください。
中年齢以後の動物たちにとって予防関係で病院に来ていただくことは病気の発見の為にも非常に大切です。
飼主様が気づいていないしこりや心臓の雑音の存在などに気づくことは多々ありますし、急な体重の増減から血液検査で異常が見つかることもあります。
このしこりは飼主様も気づかれていましたが、検査で肥満細胞腫と判明。
悪性腫瘍なので、広範囲に切除が必要です。
病理検査でも完全切除を確認できましたのでとりあえず一安心。
このケースも飼主様はまさか悪性腫瘍とは思っていなかったようで、もし長期間放置していると手遅れになりかねません。
せっかくの予防の機会を無駄にしない為にも、集合注射でのお注射や、予防薬をもらうだけで済ませてしまうのではなく、動物病院に連れてきてもらって、日頃気になっていることがあれば遠慮なく聞いてあげてください。
[ テーマ: 日記 ]
2011年5月9日08:01:54
5月は1年で最も忙しい月。
この週末は連休最後ということもあり、今までで一番多くの来院数でした。
ちょっとへとへとになりながらも、忙しさの中にスタッフの成長を感じれたりして、嬉しくなります。
僕的には今月の残りのお休みは26日(木)だけなので、体調管理に気をつけながらがんばります。
急に暑くなってきましたし、連休疲れもあると思いますので、皆さん動物たちと一緒に体調管理にお気をつけください。