[ テーマ: 日記 ]
2017年2月10日15:24:55
昨日は夫婦で『人間ドック』に行ってきました。
前日の夜9時以降は絶食のため、
昨日は朝からお腹が減って辛かったです。
手術当日の動物たちの気持ちがわかったような・・・。
2年前の40歳直前には市の健診を利用して、
胃カメラなどの検査を行いましたが、
人間ドックとしては今回が初めてでした。
今回も胃カメラは鼻から。
それほど苦しくもなく、無事終了!
人間ドックだとお昼ご飯付きで、
胃カメラ直後でしたが、16時間ぶりの食事は
美味しかった!
結果は数週間後送付されてくる予定・・・。
ポンコツボディに大きな欠陥がないことを祈ります
[ テーマ: 趣味 ]
2017年2月6日15:08:18
昨日は休診とさせていただき、
毎年恒例の『丸亀国際ハーフマラソン』に
夫婦で参加してきました。
予報通り、朝から雨が降っていましたが、
スタート時には雨も止み、風も無く、
結果的に最高のコンディションとなりました。
昨年は脚の痛みがあったため、
奥さんの伴走役を務めましたが、
今年は90分切を目標にしたガチンコレース!!
と、意気込みだけは十分にスタート。
15kmまでは予定通りのペースでしたが、
16km過ぎから徐々にきつくなり少しペースダウン・・。
ラスト2kmくらいはタイムもぎりぎりだったので、
最後の力を振り絞ってがんばったのですが、
目標に9秒足りませんでした・・・。
自己ベストは更新出来たものの、
なんとも不甲斐ない結果・・・
ですが、ラストの競技場が見え、タイムを確認した時、
『90分は厳しいけどPB更新はできそうだから
無理をしない・・・』という考えが頭に浮かんだのですが、
なんとか振り払って、限界まで力を出せたので、
自分をほめたいと思います。
ゴール後は少し動くと、
首筋や両脚が攣りそうなくらいボロボロでした。
ちなみに奥さんも普段それ程走っていないにもかかわらず、
去年僕が伴走して出したベストタイムを30秒以上更!!
2人そろって満足のいく結果となりました。
早朝から雨の中ボランティアとして
参加していただいた方々には感謝・感謝!
来年も夫婦で元気に参加できるように、
日頃から健康管理に気を付けていきたいと思います。
[ テーマ: 日記 ]
2017年2月4日15:24:36
今日は末っ子の保育所の発表会でした。
長女が0歳児歳時から11年間お世話になってきた
『春日保育園』。
末っ子も年長さんとなり、
毎年当たり前のようにあったいろいろな行事が、
今年度は毎回最後となっていき、
寂しい気持ちが大きくなります。
園児の一生懸命な歌声は、
小学生の合唱の時とは違う
また別の感動があり、
この歌声を聴けるのも卒園式が最後・・・。
本日の午前診察は休診とさせていただきました。
明日も毎年恒例の『丸亀国際ハーフマラソン』参加のため、
休診とさせていただきます。
連日で本当に申し訳ありません。
残念ながらお天気は雨予報ですが、
夫婦で頑張ってきます!
[ テーマ: お知らせ ]
2017年2月3日15:38:54
2月4日(土) 午前診察を休診 (午後は通常診察)
2月5日(日) 休診 とさせていただきます。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。
[ テーマ: 病院 ]
2017年2月3日08:55:19
昨晩は大量のチョコレートを食べてしまった
わんちゃんが急患で来院しました。
チョコレートも良く問い合わせを頂きます。
チョコレートの種類も色々あるので、
どれくらいなら大丈夫だとか危険とかの判断が
正直難しいです。
実際はかなりの量を食べなければ、
神経症状などの中毒症状は出にくいのですが、
消化器症状がみられることもあります。
今回のケースは外国製の高級チョコレートで
大粒のものを9つ食べたM.シュナウザーでした。
結果的には、ブランデーやラズベリーが混じった
大量のチョコレートを無事吐き出すことができて
一安心でした。
これからバレンタインシーズンですので、
十分に気を付けてあげてください!
今日は節分ですね。
豆まきの豆で中毒の心配はありませんが、
床に落ちた豆をたくさん食べて、
その後ひどい下痢になるケースがあります。
豆まきはわんちゃんのいないところでしていただき、
終わった後はきちんと床の掃除をしてあげてくださいね!
[ テーマ: 病院 ]
2017年2月1日09:01:48
もう2月・・・早いですね。 寒いですね
そんな寒い朝のささやかな楽しみ・・・
病院の『日めくりカレンダー』をめくることです。
癒されます・・・
年末に院内で販売していたものです。
今年も販売されるかどうかは未定ですが、
おすすめです。
[ テーマ: 病院 ]
2017年1月31日18:42:10
6頭妊娠をしたお母さんチワワが
予定日を過ぎても出産していませんでした。
出産予定のワンちゃんがいると、
必ずしも24時間いつでも対応できる訳ではないので、
いつも落ち着きません
今日連絡がなければいよいよ明日帝王切開・・・
いや今夜急変したらどうしようか・・・
と心配していましたが、
先ほど6頭無事出産したとの連絡がありホッとしました
[ テーマ: 病院 ]
2017年1月30日18:40:22
数日前に17歳と3カ月で亡くなった猫の飼い主様が
今朝わざわざ挨拶に来てくれました。
『巨大結腸症』という病気で初めて来院したのが
ちょうど10年前でした。
この病気は自力の排便が困難になり、
結腸に大便が過剰に溜まってしまいます。
ですから、長期間定期的に浣腸の為の通院が必要でした。
しばらくの間は、効果的なフードのおかげで
自力排便が可能になりましたが、
老猫に多い甲状腺機能亢進症や腎臓病も患い
再び皮下点滴や浣腸処置の通院が始まりました。
おそらく当院の患者さんの中で、
もっとも多く来院した猫ちゃんだと思います。
僕も奥さんもスタッフそれぞれに
たくさんの思い出がありすぎて、
なんとも寂しくなりますが、
いつもありきたりな事しか言えませんが、
いつも通り『お疲れさまでした』
とお声かけをさせていただきました。
[ テーマ: 日記 ]
2017年1月29日08:29:29
昨日の午後は『PTA会長研修会』に出席するため、
午後の診察を院長不在とさせていただき
ご迷惑おかけしました。
市内の小中学校のPTA会長が集まっていて
皆さんそれぞれの仕事を持ちながら
ボランティアとして参加しています。
ランニング仲間同様、非常に前向きな人が多く
話をしていて気持ち良いです。
昨日の研修会は、それぞれのPTAで抱える問題について
グループに分かれて話し合うなど非常に有意義なものでした。
ネットニュースなどでPTAの悪評などを目にすると
すごく残念な気持ちになります。
どうせやるならできるだけ楽しんでやりたいものです。
[ テーマ: お知らせ ]
2017年1月28日08:27:20
1月28日(土)の午後の診察は、
院長不在とさせて頂きます。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。