[ テーマ: お知らせ ]
2017年2月3日15:38:54
2月4日(土) 午前診察を休診 (午後は通常診察)
2月5日(日) 休診 とさせていただきます。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。
[ テーマ: 病院 ]
2017年2月3日08:55:19
昨晩は大量のチョコレートを食べてしまった
わんちゃんが急患で来院しました。
チョコレートも良く問い合わせを頂きます。
チョコレートの種類も色々あるので、
どれくらいなら大丈夫だとか危険とかの判断が
正直難しいです。
実際はかなりの量を食べなければ、
神経症状などの中毒症状は出にくいのですが、
消化器症状がみられることもあります。
今回のケースは外国製の高級チョコレートで
大粒のものを9つ食べたM.シュナウザーでした。
結果的には、ブランデーやラズベリーが混じった
大量のチョコレートを無事吐き出すことができて
一安心でした。
これからバレンタインシーズンですので、
十分に気を付けてあげてください!
今日は節分ですね。
豆まきの豆で中毒の心配はありませんが、
床に落ちた豆をたくさん食べて、
その後ひどい下痢になるケースがあります。
豆まきはわんちゃんのいないところでしていただき、
終わった後はきちんと床の掃除をしてあげてくださいね!
[ テーマ: 病院 ]
2017年2月1日09:01:48
もう2月・・・早いですね。 寒いですね
そんな寒い朝のささやかな楽しみ・・・
病院の『日めくりカレンダー』をめくることです。
癒されます・・・
年末に院内で販売していたものです。
今年も販売されるかどうかは未定ですが、
おすすめです。
[ テーマ: 病院 ]
2017年1月31日18:42:10
6頭妊娠をしたお母さんチワワが
予定日を過ぎても出産していませんでした。
出産予定のワンちゃんがいると、
必ずしも24時間いつでも対応できる訳ではないので、
いつも落ち着きません
今日連絡がなければいよいよ明日帝王切開・・・
いや今夜急変したらどうしようか・・・
と心配していましたが、
先ほど6頭無事出産したとの連絡がありホッとしました
[ テーマ: 病院 ]
2017年1月30日18:40:22
数日前に17歳と3カ月で亡くなった猫の飼い主様が
今朝わざわざ挨拶に来てくれました。
『巨大結腸症』という病気で初めて来院したのが
ちょうど10年前でした。
この病気は自力の排便が困難になり、
結腸に大便が過剰に溜まってしまいます。
ですから、長期間定期的に浣腸の為の通院が必要でした。
しばらくの間は、効果的なフードのおかげで
自力排便が可能になりましたが、
老猫に多い甲状腺機能亢進症や腎臓病も患い
再び皮下点滴や浣腸処置の通院が始まりました。
おそらく当院の患者さんの中で、
もっとも多く来院した猫ちゃんだと思います。
僕も奥さんもスタッフそれぞれに
たくさんの思い出がありすぎて、
なんとも寂しくなりますが、
いつもありきたりな事しか言えませんが、
いつも通り『お疲れさまでした』
とお声かけをさせていただきました。
[ テーマ: 日記 ]
2017年1月29日08:29:29
昨日の午後は『PTA会長研修会』に出席するため、
午後の診察を院長不在とさせていただき
ご迷惑おかけしました。
市内の小中学校のPTA会長が集まっていて
皆さんそれぞれの仕事を持ちながら
ボランティアとして参加しています。
ランニング仲間同様、非常に前向きな人が多く
話をしていて気持ち良いです。
昨日の研修会は、それぞれのPTAで抱える問題について
グループに分かれて話し合うなど非常に有意義なものでした。
ネットニュースなどでPTAの悪評などを目にすると
すごく残念な気持ちになります。
どうせやるならできるだけ楽しんでやりたいものです。
[ テーマ: お知らせ ]
2017年1月28日08:27:20
1月28日(土)の午後の診察は、
院長不在とさせて頂きます。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。
[ テーマ: お役立ち情報 ]
2017年1月25日16:13:00
今日のお昼は院内セミナーがありました。
内容は去年新発売になった
新しいデンタルガム『オーラベット』
3分ほど噛むことで機械的に
汚れや歯垢を除去するとともに、
塩酸デルモピノールという成分で、
細菌の増殖や歯垢の付着を抑制します。
しっかりとした臨床実験から
その効果と安全性が実証された商品です。
歯の汚れや口臭は気になるけど
歯磨きは難しいと感じられている飼い主様は
ぜひ一度お試しください!
[ テーマ: 病院 ]
2017年1月23日11:36:11
『かがわ経済レポート』という
当院には敷居の高そうな雑誌に
掲載していただきました。
僕は日頃目を通す雑誌ではないのですが、
意外と多くの方が読まれているようで、
この1週間に何人かの友人から
『出てたねぇ』と声をかけられました。
このたびは飼い主様からのご紹介をいただいて
掲載していただきました。
ありがとうございました。
[ テーマ: 日記 ]
2017年1月18日08:41:39
昨日は阪神淡路の震災から22年でしたね。
毎年書いている気がしますが、22年前は、
もう後がない2浪でのセンター試験の自己採点の結果に
ショックを受けていた時でした・・・。
話は変わりますが・・・
今朝の末っ子を保育所に送っていく車のFMから
ちょっと良い話が聞こえてきました。
海洋冒険家の白石康次郎さんに
防災に役立つグッズを紹介してもらうという話でした。
一つ目が非常食。
今は手軽でおいしいものが多く、水でできるお米や赤飯、
缶に入ったパンなどがおすすめとのこと。
二つ目がヨットマンらしくロープワーク。
僕は『もやい結び』しかできませんが・・・・。
で、三つ目が・・・
【普段から人と仲良くしておく】ということでした。
いいこと言うなぁと感心しました
普段から隣近所さんと仲良くしておくことで、
困ったときにお互い助け合える関係はものすごく大切ですよね。
また離れた場所にわがままの言える友人がいると、
本当に困ったときには非難することもできます。
動物を飼っていると余計に身動きが取りづらくなると思います。
普段から餌をあげてもらえたり、預かってもらえるような
信頼できて、ちょっとわがままも言い合えるような友人の存在は
何よりも心強いだろうなぁと思いました。