[ テーマ: 日記 ]
2020年6月1日17:42:25
今朝の新聞に気になる記事がありました。
昨年改正された動物愛護法が
本日より施行されるとのことです。
動物虐待や多頭飼育崩壊などの問題がありますが、
動物たちの飼育環境改善に向かってくれることを願います。
詳しくはこちら
[ テーマ: 日記 ]
2020年5月7日20:16:00
カレンダー通りだと今年は5連休・・・
さすがに長いので、
スタッフには申し訳ないと思いつつ、
昨日は午前のみの診察でした。
自粛なご時世で、本来休診の祝日なので、
開けても暇かなぁと思ってましたが、
9時前からおお忙しでした。
午後は少し休憩していて、ふと思い立ち、
ダイキさんで、ペンキと刷毛を購入し、
前々から気になっていた、
色あせたベンチの板と看板の文字を
塗り直すことにしました。
3時間ほど黙々と作業・・・楽しい。
下手くそで近くで見ると酷い仕上がりですが、
かなりの達成感でした
[ テーマ: 日記 ]
2020年5月2日18:35:00
4月29日に我が家の愛犬『マロン』が
無事14歳になりました。
1年ほど前から耳はほとんど聞こえず、
1日のほとんどの時間をお気に入りのソファの上で
寝て過ごしています。
飼育放棄されて我が家にやってきて4年半。
暑い夏を乗り越え、
まだまだ長生きしてほしいものです。
そんなマロンの誕生日を楽しみにしてた頃、
長男が腹痛を訴え、通院するも改善せず、
県立中央病院で内視鏡検査をし、そのまま入院。
重い病気の可能性もあると言われ、
不安な日々を過ごしていましたが、
昨日無事退院できました。
奥さんは1週間夜は病院に泊まり、
仕事は1年で一番忙しい時期をこなしてくれ、
本当に良く頑張りました。
昨日は開院以来最も来院数の多い一日でした。
4月後半は色々あり、心身ともヘトヘトになりましたが、
明日からの連休は少しゆっくりできればと思います。
[ テーマ: 日記 ]
2020年4月17日12:33:00
昨日の午前中は小豆島での集合注射でした。
2週間ぶりの小豆島です。
県内ほとんどの集合注射は中止となっていますが、
小豆島では今のところ予定通り実施予定とのこと。
水曜日の診察終了後に最終フェリーで土庄港へ。
少し早起きして、土庄半島をぐるっと一周ジョギング。
対岸に屋島やサンポートが見える海沿いの道が
最高に気持ち良かったです。
注射会場の桜も、前回は満開でしたが、
大分散ってました。
お昼からはロードバイクで寒霞渓へ。
最高の眺め!
60km程走って、ホテルで日帰り入浴でさっぱりして、
夕方のフェリーで帰宅しました。
全国に非常事態宣言が発令され、
先行きの見えない状況に、
気持ちも暗くなりがちですが、
一人黙々とペダルを踏んでると
そんなことも一時的に忘れさせてくれ、
良い気分転換になりました。
[ テーマ: 日記 ]
2020年4月10日11:51:04
水曜日の午前中は長男の中学入学式でした。
新型コロナウイルスの影響で、
新入生と保護者と一部の先生方によるものでしたが、
無事に行ってくれてありがたかったです。
昨日は2年ぶりに姉弟一緒に登校していきました。
また来週から休校になってしまいますが、
ゲームや動画ばかりの生活ではなく、
何かしら目標を持って
時間を大切にしてもらいたいものです
[ テーマ: 日記 ]
2020年4月6日18:44:00
昨日の日曜日の夕方、
白山神社にお花見散歩に行ってきました。
例年は多くの方がシートを広げてのお花見宴会(?)
をしていますが、昨日はそういう方が全く居らず、
皆さんのんびりお散歩&プチ登山を楽しんでいました。
今月14歳になるお婆ちゃん犬『マロン』。
去年は頂上まで登りましたが、
今年は途中まで。
また来年も一緒にお花見散歩に来られますように
『お知らせ』
4月8日(水)の午前診察は休診とさせて頂きます。
[ テーマ: 日記 ]
2020年3月31日19:18:03
3月は毎日ずっと新型コロナウイルス関連の
暗いニュースばかり・・・
少し前のものですが、各機関からの情報のいくつかを
紹介しておきます。
恥ずかしながら、
この新型コロナウイルスが発表された当初は
季節性のインフルエンザのように捉えていて、
そのうち終息するだろうと期待していました。
しかしクラスター感染などが明らかになるにつれ、
これは終息させることが可能なウイルスなのか?
と言う疑問を持ちつつ現在に至っています。
明日から4月で狂犬病集合注射も始まります。
今のところ来週には予定通り学校も始まるとのことで、
今こそ休校にすべきではないかとも思うのですが・・・
とにかく自分のすべきことを何かをしっかりと考えて、
よく食べ・よく眠り・人混みを避けて外で遊ぶ
を続けて、春の忙しい時期を乗り越えたいと思います。
[ テーマ: 日記 ]
2020年3月18日17:46:10
昨日は午前の診察を休診とさせて頂き、
長男の小学校卒業式に出席しました。
ご迷惑おかけしてすみませんでした。
新型コロナウイルスの影響で、
卒業生と保護者、先生方だけの卒業式でした。
来賓なしのはずなのに、
何故かPTA会長席だけは用意されていて、
一人席と言うことで変な緊張がありましたが、
とりあえず『祝辞』もなんとか終えることが出来ました。
突然の休校によって練習もろくにできないなかでの
卒業式がどうなるのか心配でしたが、
先生方のお陰で、思い出に残る良い卒業式でした。
[ テーマ: 日記 ]
2020年3月2日18:54:00
安倍首相の休校要請の発表により、
子ども達が通う小中学校は今日が終業式。
長い長い春休みとなりました。
長男の卒業式は、6年生と先生方と保護者だけの
簡易的な形になるようです。
賛否いろいろありますが、
『これはこれで思い出に残るんじゃないの?』
と自分も子供も納得させつつ、
予定よりも少し早くなってしまいましたが、
今日が長男の最後のランドセル姿でした。
背が低いのが悩みですが、
とりあえず大きな怪我も病気もせずに
元気に6年間通ってくれて感謝・感謝です。
[ テーマ: 日記 ]
2020年2月25日17:26:00
日曜日と月曜日は貴重な2連休となりました。
長男が今年小学校を卒業・・・・。
小さい頃から数えると30回以上はキャンプに行っていますが、
中学になるとなかなか行くことも出来なくなるので、
お父さん+兄弟での男子キャンプを計画。
キャンプ場に行く前に『しろとり動物園』にも行ってみました。
予想以上にたくさんのお客さんで賑わっていてびっくりしました。
小規模の動物園ですが、
たくさんの動物たちとふれあうことが出来たり、
近い距離で動物たちを観察できて、
予想以上の楽しさでした
奥さんとはココでお別れして、
買い出しを済ませてキャンプ場へ。
フリーサイトの端っこの人がいない場所にテント設営。
夕方はフリスビーをして遊び、
お腹が空いたら、料理が苦手な僕の適当な晩ご飯。
それでも『旨い!』と言ってくれてありがたい・・・。
夜は近くの温泉に行った後は、風も治まったので、
焚き火をしながらのんびり読書タイム。
かなり冷え込んだので、
朝起きるとテントもパリッパリな状態でしたが、
最高のお天気だったので、乾燥撤収できました。