[ テーマ: 日記 ]
2012年4月5日21:44:18
今日は午前中国分寺へ狂犬病の集合注射に行ってきました。
風は強かったものの、暖かく気持ちの良い一日。
100頭近くに接種しましたが、逃走やけんかなどのトラブルもなく無事終了。
今年の当番は全部で6回で、来週は泊りで小豆島。
これからしばらく天気予報とにらめっこの日々が続きそうです。
[ テーマ: 日記 ]
2012年4月3日22:21:09
今日は一日すごい風でしたね。
高松では1日中これほど風の強い事は珍しいですし、お昼の雨もすごかったですね。
皆さんの動物たちは大丈夫だったでしょうか?
中には雷などでパニックになる子がいます。
今日のように前々から天気がひどくなることが予測できている場合は、クレートなどを利用してあげてください。
今夜は勉強会の予定でしたが、講師の先生も飛行機が欠航し、勉強会も中止となりました。
大きな事故など無ければ良いのですが・・・
我が家では奥さんのインフルエンザが末っ子にうつってしまい、昨日は40度以上の発熱に引きつけとこの数日は嵐のような日々でしたが、明日には天気も我が家もいつもの日常に戻れそうです。
[ テーマ: 日記 ]
2012年3月31日19:12:23
今日は、ある飼い主様が急な転勤が決まったとのことで、わざわざ病院にご挨拶に来てくれました。
診察のついででもなく・・・。
忙しい中わざわざ病院までお越しいただき・・・。
本当に本当にありがたいことです。
いよいよ明日から4月スタート。
本格的な予防シーズンが始まります。
G.W.まで休みなしなので、体調管理に気を付けて頑張ります。
[ テーマ: 日記 ]
2012年3月30日21:18:01
一昨日夜から奥さんがしんどそうにしていたのですが、昨日病院に行くと、なんとインフルエンザ!・・・・今頃?なんで?
先生曰く、まだ毎日数人は出ているそうです。
子供たちもしばらく保育所登園禁止・・・。
今日は僕の37回目の誕生日でしたが、朝からバタバタのスタート。
結局いつも通りそれぞれのじぃじ・ばぁばのおかげで何とか1日目終了。
夜になって奥さんもちょっと回復傾向で一安心。
明日は3月最終日で土曜日・・・お待たせする時間が長くなる時もあるかもしれませんが、よろしくお願いします。
1人誕生日ケーキ・・・
とブログを書いていると時間外のTEL。
[ テーマ: 日記 ]
2012年3月25日08:15:00
昨日は長女の卒園式と叔父の急逝に伴い、大幅に診察時間を変更させていただきました。
ご迷惑おかけしました。
朝卒園式に出掛ける際、念のためと妻からハンカチを渡された時は、『保育所の卒園で泣くなんて有り得ん』と言っていたものの、0歳児の頃から娘と一緒に成長した子供たちが、式の途中涙をこらえながら、一生懸命歌う様子を見ているとかなりヤバかったです。
また夜は叔父のお通夜に出席。
今この場所で動物病院をやれているのも叔父のおかげです。
毎年の盆と正月の挨拶時に喜んでくれていた様子を思い出しつつも、あまりの急なことに逆に悲しいという感情が湧いてこないことに感じる違和感・・・
ちょっと疲れた一日でした。
[ テーマ: 日記 ]
2012年3月20日21:09:34
日頃おでかけと言えば、公園かせいぜい『さぬきこどもの国』しか連れて行ってもらえないうちの子供たち。
来月からはしばらく休みが無くなるので、今日は以前から『とべ動物園』を約束していました。
末っ子は本物のゾウやキリンに大興奮!
僕的に今回No.1はカバの親子。
子カバは可愛すぎでした。
他の動物園を知らないので比較できないのですが、『とべ動物園』は最高に楽しいです。
しかも子供たちは全員無料で大人1人450円・・・安過ぎ。
気になる入院患者さんもいたので昼過ぎに帰宅する強行日程でしたが楽しめました。
[ テーマ: 日記 ]
2012年3月13日07:46:30
昨日ロンドンオリンピックのマラソン日本代表が決定しましたね。
毎回のことですが、特にマスコミの関心が高かった川内選手が落選したために、選考基準の曖昧さが問題視されています。
興味のない人にとってはどうでも良いことだとは思いますが・・・
素人の僕には何とも分かりかねますが、今回選ばれた6人は妥当な選出だと思いますし、是非とも悔いの残らないよう頑張ってもらいたいものです。
個人的には川内選手と赤羽選手を応援していましたが・・・残念!
ご存知の方も多いと思いますが、アメリカの選考方法は一発勝負。
どんなに実績があってもその日結果が悪ければそれまでだそうです。
たぶんですが、マラソンという競技は実力もさることながらそのレースまでの調整力がかなり重要なんだと思いますので、日本も潔く一発勝負で決めるようになるとわだかまりもなくスッキリすると思うんですが・・・これも国民性ということでしょうか?
選ぶ人も気が楽になるような・・・
オリンピック楽しみですね。
[ テーマ: 日記 ]
2012年3月11日21:50:35
早いもので東日本大震災から1年。
いろいろな特集番組を少し見つつ、震災の影響を感じることなく生活している自分とのギャップ・・・
とりあえず1年前の日記を読み返してみたり・・・
結局、感謝の気持ちを忘れず日々を過ごす事ぐらいしか自分にできることは無いような・・・
こんな事を考えることぐらいしかできなかった3月11日。
[ テーマ: 日記 ]
2012年3月8日21:20:23
僕の今唯一の趣味と言ってよいのが『ジョギング』。
世のブームに乗っかった感がありますが、初心者レベルながら続いています。
走った後の爽快感は本当に気持ち良く、しばらく走れないとうずうずしてしまいます。
そんな僕を我関せずといった感じで見ていた奥さんですが、先日『こそっとちょっと走ってみた』と興味が出てきたようす。
という事で、
まずは恰好からと最低限の装備を揃えました。
末っ子に手がかかるのでまだまだ一緒に走れませんが、共通の趣味になってくれると嬉しいですね。
[ テーマ: 日記 ]
2012年3月5日07:49:30
今日は『啓蟄』。
あいにくのお天気が続きますが、寒さはどんどん和らぎ、
暦どおりそろそろ土の中の虫たちが目を覚まして地上に出てきそう。
いよいよ春ですね。
ノミダニ予防は早めに始めることをお勧めします。
去年は本当にバベシアが多く、今もなお何頭ものワンちゃんが再発に苦しんでいます。
猫はノミ予防が大切。
一緒にフィラリア予防も可能な商品もありますので、詳しくは当院スタッフにお問い合わせください。