[ テーマ: 病院 ]
2016年6月4日19:39:29
開院10周年を無事迎えることができました。
10年前は長女はまだ0歳でした。
その後長男・次男が生まれましたが、
どちらも出産前日まで仕事をするなど
仕事と子育てを本当に頑張ってくれている
奥さんに感謝・感謝です。
土日夫婦共働きで、子供たちは放ったらかしていますが、
ありがたいことに今まで大きな病気や怪我もなく、
毎日喧嘩をしつつも、3人仲良く元気な子供たちにも
本当に感謝・感謝です。
病院を支えてくれている
今年で10年・8年・7年目のベテランスタッフや
毎日僕の愚痴を聞かされながらも
頑張ってくれている新人スタッフにも
本当に感謝・感謝です。
そして何より、
これと言って特徴のない小さな動物病院ですが、
日頃当院をかかりつけ動物病院としていただき、
何度も足を運んでくれている飼い主様・動物たちに
本当に感謝・感謝です。
ありがとうございます!
先日の休診日にスタッフとお祝いランチに出かけ、
子供たちとは玄関BBQ&花火でお祝いをしました。
また次の10年間、
動物病院の院長としては、
できるだけ多くの飼い主様や動物たちに
喜んでもらえる動物病院を目指すとともに、
父親としては、
少ない時間の中で子供たちと
今しか過ごすことのできない時間を楽しみつつ、
微力ながらもPTAや地域活動のお手伝いも
していきたいと思います。
40代おっさんとしては、
趣味のランニングやトライアスロンを
50代・60代でも続けていけるように、
怪我に気を付けつつ、楽しみたいと思います!
[ テーマ: 病院 ]
2016年5月21日07:52:30
あっという間に5月も終盤になりました。
ゴールデンウィークが終わってから、
毎週のようにマダニから感染する犬の病気の
『バベシア症』が発症しています。
今週は輸血が必要なケースもありました。
残念なことに、どのワンちゃんも、
フィラリア予防期間のマダニ予防はしっかりしているものの、
春先のマダニ予防が不完全でした。
バベシア症は完全な治療法が確立されておらず、
再発も怖い病気です。
ご注意ください!
[ テーマ: 病院 ]
2016年5月1日08:40:00
昨日の午前中は引田での狂犬病集合注射のため、
院長不在となりご迷惑おかけしました。
そして今日からいよいよ1年で最も忙しい5月がスタート。
5月の日曜は午前の診察に加え、
午後3~5時の診察も行います。
ただ、15日・22日が天候により変更になる可能性があります。
小学校の運動会・・・・子供たちの前での初挨拶・・・。
ご迷惑おかけしますが、来院前に、
HPやお電話でご確認よろしくお願いします。
[ テーマ: 病院 ]
2016年4月29日16:34:10
世間的には今日からゴールデンウイークに突入でしょうか?
我が家も昨日今日と2連休でしたが、
今日は授業参観&PTA総会でした。
そして総会で承認を受けて、
本日から子供たちが通う小学校のPTA会長を
務めさせていただく事になってしまいました・・・。
慣れない挨拶は緊張して、手が震えてしまいました・・・・。
土日仕事をしている自分に務まるかどうかわかりませんが、
これも人生勉強と割り切って、できる範囲で頑張ります。
院長不在の日が増えるかもしれません。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。
さっそく今夜は日頃お世話になっている地域の方々や
この春に転出・転入された先生方との歓送迎会。
明日は朝からちょっと遠くの引田での集合注射があり、
4月30日(土)の午前診察は院長不在となります。
例年4月の最終土曜はかなりの来院数なので、
どうなるか心配・・・・・。
お待ちいただく時間が長くなるかもしれませんので、
予防関係でお時間に余裕がある方は、
明日の午前診察を避けて受診されることをお勧めします。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。
[ テーマ: 病院 ]
2016年4月23日08:49:34
4月もあっという間に後1週間・・・。
日々が過ぎていくあまりの早さに恐ろしく感じるほどです。
明るい時間が長くなり、朝晩のお散歩も気持ちよい季節ですね。
草むらではマダニに気を付けてください!
またこれからの季節、雑草がすごい勢いで生えてくるので、
除草剤などが多く使われる季節になります。
草をむしゃむしゃ食べるワンちゃんの飼い主様は、
リードを短く持って、食べれないようにしてあげてください!
拾い食い防止にもつながりますよ。
火曜日は丸亀市での集合注射でした。
行き帰りは少し遠かったですが、
幸い、お天気にも恵まれ、
鯉のぼりを眺めつつ、トラブルなく終えれました。
今年も残すところ後2回。
次は連休入りする4月30日(土)・・・最悪の日程。
当院では1年で一番忙しい土曜日かもしれません。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。
[ テーマ: 病院 ]
2016年4月9日19:57:00
今日の午前中は松島~築地方面と
高松市中心部での狂犬病集合注射でした。
午前中、院長不在となりご迷惑おかけしました。
火曜日に続き、今日もお天気に恵まれ、
大きな事故もなく、平和に終わることができました。
ただ1件だけですが、
おばあちゃんとお孫さんがノーリードで抱っこで来場され、
暴れて飛び降りたわんちゃんが、会場内を走り回り、
お孫さんが泣きながら何とか捕獲して、
注射せずに帰ってもらったケースがありました。
来場されるわんちゃんの多くが首輪がゆるく、
引っ張ると抜けそうで冷や冷やします。
[ テーマ: 病院 ]
2016年4月2日19:09:09
待合室に新しく小さな棚を設置して、
こんなものを置いてみました。
わんちゃんの肋骨の触り具合によって、
体型チェックをする物です。
これは肥満予防啓蒙のグッズなんですが、
最近痩せすぎているワンちゃんが
以前より増えている気がします。
飼い主様のわんちゃんへの健康志向が高まり、
肥満にならないように意識するあまり、
逆に痩せすぎにさせてしまっているのかな?
と思います。
と言っている僕自身も、子供の頃は肥満児でして、
自分では痩せすぎとは思わないのですが、
今では友人に『修行僧みたいやな・・・』って
言われますが・・・。
どちらにしても太りすぎも痩せすぎも良くないので、
来院の際にはちょっと触って遊んでみてください!
[ テーマ: 病院 ]
2016年3月26日19:22:31
今日は土曜日ということもあり、午後の診察を中心に
段々と春の忙しさの雰囲気が出てきました。
新スタッフや実習生の存在がありがたいです。
診察時間が終わる頃に
ワンちゃんを亡くされた飼い主様がご挨拶に来てくれました。
高齢になってから、何度も病気を乗り越えてくれた分、
僕たちの思い出もたくさんありました。
お手紙と診察で使える爪切りと素敵なメッセージクッキー
を頂きました。
スタッフみんなほっこり温かい気持ちになりました。
こちらこそ本当に感謝感謝の気持ちでいっぱいです。
[ テーマ: 病院 ]
2016年3月18日21:10:54
昨日我が家にも届きました。
『狂犬病予防注射』の案内ハガキです。
ワンちゃんのいるお宅にはきちんと届いているでしょうか?
もし注射はしてるのにハガキが届かない場合は、
きちんと登録の手続きが出来ていない可能性があります。
保健所にお問い合わせください。
動物病院ではいつでも注射できますので、
ノミマダニ予防とセットで早めに来院してあげてください!
その際、このお葉書も一緒にご持参ください。
[ テーマ: 病院 ]
2016年3月16日18:45:00
『穴吹動物看護カレッジ』の学生さん二人が
病院実習に来てくれています。
今週は大きな手術もなく、診察も比較的のんびりとしていて、
春の予防シーズンの嵐の前の静けさといった感じで、
色々と雑用も手伝ってくれて助かっています。
診察を見学させて頂いたり、
補助に入ってもらったりもすると思いますので、
よろしくお願いします!