ホームページ

はすい動物病院

最近の記事

石鎚山 (08/17)

エアコン故障・・ (08/16)

大竹伸朗展『網膜』 (08/12)

映画『国宝』 (08/08)

里親さん募集中! (07/05)

記事テーマ

しつけ (2)

愛犬&愛猫 (58)

日記 (1064)

(19)

病気 (125)

病院 (700)

趣味 (87)

お知らせ (146)

お役立ち情報 (7)

設備紹介 (4)

バックナンバー

2025年 08月

2025年 07月

2025年 06月

2025年 05月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 12月

2024年 11月

2024年 10月

2024年 09月

2024年 08月

2024年 07月

2024年 06月

2024年 05月

2024年 04月

2024年 03月

2024年 02月

2024年 01月

2023年 12月

2023年 11月

2023年 10月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 06月

2023年 05月

2023年 04月

2023年 03月

2023年 02月

2023年 01月

2022年 12月

2022年 11月

2022年 10月

2022年 09月

2022年 08月

2022年 07月

2022年 06月

2022年 05月

2022年 04月

2022年 03月

2022年 02月

2022年 01月

2021年 12月

2021年 11月

2021年 10月

2021年 09月

2021年 08月

2021年 07月

2021年 06月

2021年 05月

2021年 04月

2021年 03月

2021年 02月

2021年 01月

2020年 12月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 09月

2020年 08月

2020年 07月

2020年 06月

2020年 05月

2020年 04月

2020年 03月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 12月

2019年 11月

2019年 10月

2019年 09月

2019年 08月

2019年 07月

2019年 06月

2019年 05月

2019年 04月

2019年 03月

2019年 02月

2019年 01月

2018年 12月

2018年 11月

2018年 10月

2018年 09月

2018年 08月

2018年 07月

2018年 06月

2018年 05月

2018年 04月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 12月

2017年 11月

2017年 10月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 07月

2017年 06月

2017年 05月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2017年 01月

2016年 12月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 09月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 06月

2016年 05月

2016年 04月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 12月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 09月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 05月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 11月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 08月

2014年 07月

2014年 06月

2014年 05月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 02月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 07月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 02月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 04月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

動物よろず相談

[ テーマ: 病院 ]

2015年12月18日07:47:16

一昨日のことですが、お昼休みに
動物愛護推進委員のお仕事の一つ『動物よろず相談』に
牟礼のコミセンまで行ってきました。

 

 

よろず相談

 

 

 

 

 

 

 

 

簡単にではありますが、犬猫の健康管理について
お話をさせていただいたり、
その後、ボランティアの動物愛護推進委員さんと一緒に
参加者の方がいま困っていることについて
アドバイスをさせていただきました。

今回の参加者は2名と少なかったのですが、
その分ゆっくりとお話ができて良かったです。

 

 

昨日は休診日でしたが、寒い一日でしたね

小学校が早下校だったので、
犬を連れて久しぶりに門入ダムへ。

 

 

門入ダム

 

 

 

 

 

風は本当に冷たかったのですが、
犬と子供たちは元気に走りまわっていました。

 


嘔吐・下痢

[ テーマ: 病院 ]

2015年12月8日15:30:09

ここの所、犬猫どちらも『嘔吐・下痢』の患者さんが急増中

『動物もお腹が冷えるんですか?』
と聞かれることもありますが、
正直よくわかりません・・・

寒くなると、
『最適な室温は?』『暖房は必要ですか?』
などの質問も多いのですが、
僕は若齢・高齢動物でなければ、
高松の寒さで室内飼育の場合は
特別気にしなくてもよいのではないかと思っています。

どちらにしても、普段食べなれているものであっても、
この季節はヒトの食べ物やおやつ類は、
なるべく避けたほうが良い気がします。

12月に入って当院は手術件数も急増中。
普段は大体1~2件。たまに3件。ごくたまに0件
なんですが、昨日は6件・・・

僕も体調管理に気を付けながらがんばります!


忘れていませんか?

[ テーマ: 病院 ]

2015年12月1日08:42:46

いよいよ今日から12月。

今年も残すところあと1カ月。

忘年会やクリスマス、年賀状の準備やらで
気分は一気に年末モードに突入しますが、
今年最後のフィラリア予防薬を忘れていませんか?

もう蚊が飛んでいることもなくなったと思いますが、
11月中旬ごろまでは香川県が感染の可能性があるので、
11月末~12月初旬が最終投与の時期となります。

うっかり忘れてしまっている飼い主様は、
最後の1個を飲ませてあげてくださいね!


カレンダー

[ テーマ: 病院 ]

2015年11月28日16:40:00

急に寒くなってきましたね。

早いもので今年もあと1カ月とちょっと。

ということで今年も先日から
来年のカレンダーの配布が始まりました。

 

 

カレンダー

 

 

 

 

 

 

数に限りがありますので、お早めにお立ち寄りくださいね。

 

11月29日(日)の診察は院長不在となります。
県内唯一のフルマラソン大会『瀬戸内海タートルフルマラソン』に
初参加させていただきます。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。


職場体験実習

[ テーマ: 病院 ]

2015年11月18日19:00:56

昨日と今日の2日間、
木太中学校2年生の女子学生2名が
職場体験実習に来てくれました。

木太中学校は僕の母校で、
現校長先生は僕の中1の時の担任の先生。
夏に一緒にお酒を飲ませていただく機会もあったので、
なにかと縁を感じつつ、
僕の卒業アルバムを見せたりして・・・。

雨ということもあり、
診察はいつも以上に暇だったのですが、
2日間とも手術を2件ずつ見学してもらったり、
実際の手術着を着てもらって、
メスや電気メスを使ってもらったり、
縫合の練習をしてもらったりとあっという間の2日間でした。

 


実習

 

 

 

 

 

 

 

 

実習


歯石除去キャンペーン

[ テーマ: 病院 ]

2015年11月7日07:57:00

歯石除去キャンペーンの案内はがきが
届いていると思います。

はがきは5歳~10歳までの犬の飼い主様を対象に
お送りしていますが、
それ以外の年齢のワンちゃんも対象となりますが、
当院にてフィラリア予防・ワクチン接種を受けている
ことが条件となりますので、ご注意ください!

若齢の場合は、汚れが軽度な場合もありますし、
高齢の場合は、事前に血液検査が必要となりますので、
ご予約前に、一度検診をお勧めします。

年々キャンペーンを利用していただく方が増えて、
お受けできる件数に限りがありますので、
口の臭いや、歯の汚れが気になる飼い主様は、
是非お早めにご相談ください!

 

尚、本日の午前診察は、保育所行事のお手伝いのため、
獣医師:蓮井恭子が不在となります。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。


ぴかぴか

[ テーマ: 病院 ]

2015年11月6日07:50:14

昨日の休診日は清掃業者さんに
床清掃をしていただきました。

当院待合の床は、動物たちには滑りにくい素材ですが、
汚れも落ちにくく、10年経って、かなり汚れが目立っていました

年に数回は定期的に清掃していただいていたのですが、
今まで数社で試してみても、なかなかきれいにならず、
仕方ないかとあきらめていましたが、
営業の方が熱心だった『四国ビルメンテック』さんに
今回はお願いしました。

 

 

 

床

 

 

 

 

 

 

 

 

するとびっくり
いつもよりも断然きれいになってます。

日焼けもあるので元の状態には戻りませんが、
大満足の結果です

 


ハロウィン

[ テーマ: 病院 ]

2015年11月1日09:17:54

昨日がハロウィン?

飼い主様がわざわざケーキを持ってきてくれました。

お昼にスタッフみんなでいただきました。

お心遣いいただきありがとうございます。

 

 

 

ハロウィン

 

 

 

 

 

 

 

 

 


今日は我が家の子供たちもお友達と『ハロウィンパーティ』
をするらしく、いったいいつからこのイベントが定着したのか?

少なくとも15~20年前、
僕が田舎の大学生の頃は全く無縁でした・・・

ディズニーランドでハロウィンのパレードが始まった頃から
認知されだしたのではないか?という話も聞きましたが・・・

 


タウンページ

[ テーマ: 病院 ]

2015年10月28日19:00:53

『タウンページ』・・・って、
日頃存在すら忘れてしまっています。

が、毎月それなりの費用を払って
掲載していただいています。

毎年この季節になると担当の方が来られて、
来年度の契約について説明があります。

『もう誰も見てる人いないでしょ? 』
との意地悪な質問に対して、
担当の方は一生懸命にアンケート結果などを駆使して、
説得してくれます

たしかに、60歳以上の方たちにとっては、
まだまだ『タウンページ』は身近な存在のようです。

動物病院にとっても重要な世代。

ということで、来年度も掲載していただく事になりました。

先日、来年度のタウンページに掲載していただく図案が、
送られてきました。



 

タウンページ

 

 

 

 

 

僕ら夫婦の写真付き・・・恥ずかしい。

けど、印象の残って良いのかなぁ・・・と。

奥さん的にも、
『恥ずかしけど・・・
写真が数年前の若い時のだけど・・・・
小さいし、自分は見ないから別にいいけど・・・・』

ということで、
来年のタウンページには、
お見苦しいですが、
僕らの顔が載っているかもしれませんので、
お楽しみに

 


口腔内異物

[ テーマ: 病院 ]

2015年10月17日22:19:04

数日前に来院したワンちゃん。

少し前から食事を食べにくそうにしていて、
口の中に糸くずのようなものが見えたとのことで来院。

口の中を確認したくても嫌がってきちんと見えないので、
麻酔をかけて確認すると・・・

 

 

異物

 

 

 

 

 

舌の根元に糸くずが絡まって、食い込んだ状態・・・
ずっと痛くて、気持ち悪かったと思います。

 

 

異物

 

 

 

 

 

 

これで気持ちよくご飯が食べれるようになると思います。

 

身近な些細なものが大きな問題を引き起こすことがあります。

その中でも輪ゴムは結構危険です。
顎を締め付けて、骨にまで達していたケースもありましたし、
耳や手足を締め付けて、腫れてしまうこともあります。
ご注意ください!

 

 

10月18日(日)は町民運動会参加のため休診とさせていただきます。

例年は午後3~5時に診察をさせていただいていますが、
今年は自治会の体育理事が当たっているので、
片付けや懇親会の準備があり休診とさせていただきました。
ご迷惑おかけします。

今日は手術3件終了後急いで小学校の運動場で準備のお手伝い。
テントや入退場門、万国旗、たくさんの机やいすの準備。
暑い中疲れました。

明日は早朝6時から自治会のテント設営。
天気が良すぎて、暑い一日になりそうです。