[ テーマ: 病院 ]
2014年12月26日08:18:10
小さいお子さんがいらっしゃるご家庭は、
クリスマスも終わって一息ついているころだと思います。
でも冬休みに入ってこれからバタバタしますね。
巷ではインフルエンザも流行りだし、
我が家も昨日こども達の2回目の注射に行って来ました。
小学生の二人は泣く事も無く、大丈夫なのですが、
4歳末っ子は僕の膝の上で、看護師さんにも押さえてもらって、
なんとか接種完了!
感染は完全には予防できませんが、
なんとか今年も無事乗り越えて欲しいものです。
今年もあと1週間を切りましたが、
日頃発作や心臓のお薬、また病院食のフードを与えている
飼い主様はお薬やフードの残りをいまいちどチェックしてください!
業者さんもお正月休みに入りますので、
早めにご確認・注文を宜しくお願いします。
また気になる症状がある場合は余裕をもって来院ください!
今年の診察もあと5日。
体調管理に気を付けつつ、頑張ります!
[ テーマ: 病院 ]
2014年12月21日08:18:43
昨日のお昼に産休中の山本さんが病院に来てくれました。
車には赤ちゃんがすやすや。
生後3週間なのにしっかりとした男前ちゃんでした。
とにかく、元気そうで何より。
これか睡眠不足の日々が続くと思いますが、
元気に明るく育児を頑張ってもらいたいものです。
[ テーマ: 病院 ]
2014年12月15日08:01:00
昨日はセミナーへの参加の為、
臨時休診とさせて頂き、
ご迷惑おかけしました。
まずは朝7時過ぎに投票の為、小学校の体育館へ。
寒い中スタッフの方々本当のご苦労様でした。
(予想通りの投票率の低さにがっかりですが・・・)
琴電でのんびり高松築港へ。
高松駅ではマリンライナーが予定より30分遅れ
しかも岡山イオンの影響でしょうか?
経験したことのないくらいの大混雑でした。
会場に到着した時には、丁度講師の先生が
挨拶をするところでギリギリなんとか間に合いました。
日頃診察の機会が最も多い皮膚病のセミナーでした。
基本的な内容ながら、役に立つ情報満載でした。
会場では数年ぶりに会う友人や先輩後輩もたくさんいて、
休憩時間や昼食時も楽しく過ごせました。
セミナー後は講師の先生と一緒に夕食を食べる機会もあり、
日頃疑問に思っていることもいくつか質問でき、
有意義な1日を過ごす事が出来ました。
[ テーマ: 病院 ]
2014年12月5日19:02:06
馬じゃないですよ ボルゾイです。
今日のお昼に手術を終え、
『寒い、寒い、うどん、うどん』と言いながら、
お隣の『まつはま』さんに行くと、
駐車場で大きなボルゾイがウロウロ
ボルゾイは体の大きさに似合わず、
気が小さい子が多いので、
下手に手を出すと怖がって咬みつくこともあります。
てっきり近所にお住いの当院の患者さんの
ボルゾイと勘違いしてしまい、
すぐに飼い主様に連絡、
『お宅の○○○ちゃん、また逃げてますよ!』
『えぇーすぐ迎えに行きます!』
というやり取りがあったんですが、
良く見ると、
なんか小さくない?『○○○じゃない・・・・』
すぐに
『すみません、ボルゾイ違いでした・・・』と連絡。
じゃぁ君はどこのボルゾイ?
すぐに保健所や警察に連絡しても、
まだ届け出もされていないとのこと・・・困った。
抵抗するボルゾイちゃんをなんとか入院ゲージ
に入ってもらいます。
さすがに狭い・・・写真はその時の物です。
飼い主様から、近所の△△△工業さんの所に
ボルゾイがいたかも・・・?という情報をもとに、
色々と電話を掛けて、
ようやく本当の飼い主様にたどり着きました。
お昼休みに疲れました・・・
とりあえず午後の診察時にお迎えに来てくれて、
無事お返しできました。
こういう大きな犬種を飼育する場合は、
より厳重な管理をお願いしたいものです。
[ テーマ: 病院 ]
2014年12月4日20:45:38
ここ数日寒い日が続きますね。
さすがに走るのもちょっとだけ億劫になります
さらにこの1週間忘年会が続きちょっと疲れ気味です。
今日の休診日は今年最後の床清掃に入ってもらいました。
待合室の床は動物たちが滑りにくいように
塗床にしているので、
なかなか完全にきれいにはなりませんが、
それでもかなり綺麗になりました。
ピカピカです
院長室の掃除や年賀状の準備など
やらないといけないことがたくさん・・・・
[ テーマ: 病院 ]
2014年12月1日17:36:59
昨日は月末の日曜日という事もあってか、
診察は忙しくバタバタ。
メールチェックをする暇も無かったのですが、
ふと見ると産休中のスタッフの山本からのメール。
オオッ!と開いてみると、
無事出産の報告とかわいい赤ちゃんの写真。
イヤイヤ本当に良かったです。
これからが大変な日々の始まりですが、
しっかり休んで育児頑張ってもらいたいものです。
ありがたいことに、気にかけて頂いている飼い主様も
いらっしゃいますので、ご報告させて頂きました!
[ テーマ: 病院 ]
2014年11月28日21:41:24
今日は動物愛護推進委員のお仕事の一環として
『犬の飼い方教室』の講師をしてきました。
始まる前には、市の職員さんから
『何人来られるか・・・』とお聞きしていたのですが、
10人以上の方にお越しいただけました。
用意したスライドでお話をさせてもらったのですが、
事前に話す内容を細かく決めていなかったので、
予定時間を大幅に超えて長々と話してしまいました
その後も色々と質問もしていただき、
2時間があっという間に過ぎ、
午後の診察時間も迫って来ていたので、
少し早めに帰らせてもらいました。
いつもながら、しつけ関係の解決方法は
あまり上手く説明できませんでしたが、
参加していただいた方々にとって
少しでも役に立ったと思っていただけていたら良いのですが、
どうだったでしょう・・・
[ テーマ: 病院 ]
2014年11月25日08:54:42
本日より2015年のカレンダーを配布します。
去年までと同じ規格のカレンダーが無くなってしまったので、
今年はいつもより少し大きなカレンダーになっています。
数に限りがありますので、
ご希望の方はお早めにお立ち寄りください!
[ テーマ: 病院 ]
2014年11月22日08:00:24
朝晩寒くなりました。
先週末から我が家も灯油の準備を開始しました。
さすがにこの季節になると『蚊』が気になる事も無くなりました。
でも、フィラリアの予防薬を忘れないでください!
香川県は11月中旬がフィラリアの最終感染期とされています。
フィラリアの予防薬は投与後1か月効果が持続するのではなく、
投与前1か月間に感染した子虫を1か月分まとめて殺すお薬です。
なので、1年最後のお薬が11月末から12月初め頃の寒い時期になります。
最後のお薬は非常に大切なお薬なので、忘れずに飲ませて上げて下さい!
[ テーマ: 病院 ]
2014年11月11日18:05:00
歯石除去キャンペーンが始まり、
今日も歯石除去がありました。
8歳のM.ダックスでしたが、
見た目以上に状態が悪く、
全部で30本もの歯を抜歯しました。
口臭や見た目の汚れの問題だけでなく、
本人も痛かったり、気持ち悪かったと思いますが、
これでかなり改善すると思います。
そこで、今日は最近当院でも扱いだした
犬猫用デンタルケア製品のご紹介
『プロデン デンタルケア』といいます。
中身はというと、
原材料は天然の海藻成分で、
食餌に混ぜて与えます。
独特の匂いがありますが、
とりあえず我が家の『プー太郎』で実験してみたところ、
問題なく食べてました。
費用は2600円です。
これ1つでかなりの期間もちますので、
今までのサプリの中ではかなりコスパが高いです。
是非一度お試しください!
『階段途中で上がる事も降りることも
できなくなったプー太郎です。』