[ テーマ: 日記 ]
2014年2月15日20:00:00
今日は午前中保育園の発表会があり、
院長一人の診察となりご迷惑おかけしました。
長男は今年が保育園での最後の発表会。
3歳次男は今年が最初の発表会。
お昼休憩中に奥さんが撮ってくれたビデオをさっそくチェック。
次男はグダグダの内容ながら、『あぶくだった煮え立った・・・』。
長男は、僕も大好きな絵本のひとつ『ないたあかおに』の
あおおに役を頑張って演じていました。
少し前、あおおに役と聞き、僕の方がテンションがあがり、
台本を読んで、セリフを読む練習を一緒にしましたが、
結果は恐ろしいほどの棒読みでした・・・。
でも、少し前までいつも指をくわえて何もしなかった息子なので、
ずいぶん成長したなぁと嬉しくなりました。
明日は休診とさせて頂き本当に申し訳ありません。
今夜のうちに高知に移動し、『高知龍馬マラソン』を走ってきます。
これで今季は走り納めです。
[ テーマ: 日記 ]
2014年2月14日07:50:02
またまた高松も雪ですね。
最高気温が3度と寒いので、
今日はこの後も雪がひどくなるのでしょうか?
さすがに今朝のプー太郎の散歩も超短縮。
室内でのトイレのしつけがうまくできず、
外で排泄するようにしてしまっているので、
お天気が悪くなるとかなり困ります。
先週末、雪の影響で延期になった保育園の発表会。
明日の予定ですが、無事開催されるのでしょうか?
(明日は午前中院長一人の診察になり、ご迷惑おかけします。)
明日の仕事終わりで高知入りする予定ですが、
高速道路は大丈夫でしょうか?
雪のおかげで色々と心配ごとが増えます・・・。
[ テーマ: 日記 ]
2014年2月12日08:25:00
昨日まつはまさんにうどんを食べに行くと、
NHKが取材にきていて、インタビューされ、
夕方のニュースに映ってました(笑)
うどんを注文する奥さん、邪魔です。
アローズTシャツを着せて行った息子は
インタビューされ、大緊張の様子でした。
ちょうどうどんを食べに来ていた
菊池選手と誠選手のサインもいただきました。
ここの所調子が悪いファイブアローズですが、
何とかがんばってもらいたいものです。
せっかく地元にあるプロチームですので、
みんなで応援していきましょう!
[ テーマ: お知らせ ]
2014年2月10日07:54:00
明日の祝日にお隣のうどんまつはまさんで
ファイブアローズのイベントがあります。
香川県人のうどんの好みはそれぞれだと思いますが、
ひいき目抜きにまつはまさんのうどんは美味しいです!
僕の一押しは冬でも『冷・梅ながもぶっかけ』+あなご天。
ちなみに定番のおでんはありません。
まだまつはまさんのうどんを食べたことがない方は、
この機会に一度ご賞味ください!
駐車場がいっぱいの場合は、
休診日なので当院の駐車場もご利用ください。
[ テーマ: 病院 ]
2014年2月8日21:13:24
今日は午前診察を休診とさせて頂きご迷惑おかけしました。
実は今日は保育園の発表会のはずでした。
長男は今年で最後、3歳末っ子は今年が初めての発表会。
雪で道が悪いので、
いつもより早く出発し保育所の駐車場に到着すると、
先生から『中止のメールをお送りしましたが・・・』って、
朝8時過ぎの決定って遅すぎ!
じゃぁ、いつやるんだ。仕事は?・・・とその時はプチ怒り。
でも、先生方ももし雪で何かがあったら
それはそれで問題になるでしょうし、仕方ない判断です。
そこで奥さんと、どうしよう病院開けようかぁと相談しつつ、
でもスタッフ今から召集は可哀そうだし・・・
急遽、上映時間的に子供たちに諦めさせていた
映画キョーリュージャーを観に行って来ました。
僕的にはいつもうるさくて苦痛の時間ですが・・・。
そんなこんなで午後の診察は雪も止み、
いつもの土曜の午後らしい診察でしたが、
最後の患者さんは、午前中に他院で椎間板ヘルニアかも?
と診察されたM.ダックス。
食欲も無く、粘膜の色も悪かったので検査をしてみると、
脾臓に腫瘤があり、腹腔内出血で危険な状態。
輸血の準備も難しく、腎臓の数値も悪く心配でしたが、
なんとか手術を乗り越えてくれて、
今のところ元気にしてくれていて一安心。
香川ではめったにない大雪でバタバタの一日でした。
来週の今頃は高知の予定・・・
なので来週でなくて良かったものの、どうなることか・・・。
[ テーマ: お知らせ ]
2014年2月7日20:26:09
2月8日(土)の午前診察は休診とさせて頂きます。
午後4時~7時までの診察となります。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。
[ テーマ: 病院 ]
2014年2月6日16:38:00
この数年、予防関連の新商品が多数出ています。
去年の春は1回の注射で1年間フィラリア予防ができる
『プロハート12』が発売されました。
予想以上に多くの飼い主様に利用していただきました。
今年はさらにゼリータイプや条虫まで一緒に予防できる
フィラリア予防薬なども発売されます。
昨晩のセミナーで紹介されていたのが、
フィラリア+ノミ+マダニ+消化管寄生虫が
1つの錠剤で予防できてしまう『パノラミス錠』。
数年前から先行販売されているアメリカでは
バカ売れしているそうです。
数年前から発売されているノミ・マダニ予防薬『コンフォティス錠』
の進化版です。
マダニから感染する『犬バベシア症』が深刻な問題となっている
香川県にとっては待望の予防薬といえると思います。
また春までに新商品の紹介・説明をしていきますね。
[ テーマ: お知らせ ]
2014年2月4日19:23:06
2月5日(水)の午前診察:
獣医師:蓮井恭子が学校行事参加のため不在となります。
小鳥の診察は対応できません。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。
[ テーマ: 趣味 ]
2014年2月2日21:10:55
今日は去年に続き2回目となる
丸亀国際ハーフマラソンを走ってきました。
心配していた雨も明け方には止み、
走り出す頃には晴れて、暑いくらいでした。
前半は抑え気味に走ろうと思っていたのですが、
どうしても気持ち良くなって想定ペースより
早くなってしまいました。
それでもなんとか足も攣らず、
最後まで粘れて、走り切れました。
結果は僕が1’35’14。奥さんが1’57’12。
2人ともとりあえず今の実力は十分出せたと思います。
というよりも、奥さんのタイムが予想以上に早く驚きました。
レース後は宇多津で温泉に入り、
地元のランニング好きの方々と宴会。
休診にさせて頂きご迷惑おかけしましたが、
強烈な疲労感と共に、楽しい一日でした。
[ テーマ: 趣味 ]
2014年2月1日19:15:31
いよいよ明日は『香川丸亀国際ハーフマラソン』。
とりあえず目標は去年の自分の『1’41’27』。
最低100分。できれば95分を切りたいものです。
速くも無く、緊張するほどのレベルじゃないんですが・・・・
でもメチャクチャ緊張しています。
学生時代の試合前の気分を思い出します。
あの時は皆の足を引っ張らないように不安でしたが、
今は自分なりの練習の成果が出せるかどうか・・・、
脚が最後までもってくれるかどうか・・・。
この年齢でこういうドキドキ感を感じれることが最高に楽しいです。
趣味を理由に休診とさせて頂き大変申し訳ありません。