[ テーマ: 日記 ]
2016年6月13日11:02:00
5月は日曜午後も臨時診察をしていましたし、
先週は講演会や総会があったので、
昨日の午後は久しぶりの半日休日でした。
が、天気は雨・・・大雨。
こども達は午前中友人宅で遊ばせてもらっていて、
診察終了後すぐに迎えに行くと、男子チームは、
小雨の降る中、上半身裸で水鉄砲遊びに夢中・・・
強制撤収し、昼ご飯を食べさせ、
バタバタと準備をして映画『ズートピア』を観に行きました。
出発前に『e席リザーブ』を見てビックリ!!!
ほとんど席が埋まっていました。
事前の知識が全然なかったのですが、
かなり評判が良く人気だったんですね。
ストーリーは、ディズニーらしくきわめてシンプルですが、
とにかく動物たちの描写や映像が素晴らしかったです!
年長の息子が途中からゴゾゴゾし始め、
『まだ終わらんのぉ~・・』の連発にも負けず、
大人も十分楽しめました。
途中5分ほど眠ったかもしれませんが・・・・。
僕は子供の頃から比較的映画が好きでした。
小4・5になると友達と琴電に乗って、瓦町の商店街に出かけて、
映画を観たのを覚えてます。
小6だと自転車で一人で行っていたような・・・
なので、子供たちには色々な映画を映画館で見て欲しいんですが、
今のところはアニメやディズニーばっかり・・・
しかも、最近はレンタルDVDがあまりにも安価なため、
映画館で映画を見ることがすごく高く感じてしまいますね。
[ テーマ: 日記 ]
2016年6月12日07:47:51
金曜の夜、仕事が終わってから子供たちと
さぬき市へホタルを見に行ってきました。
乱舞・・・とはいきませんでしたが、
チラホラと光ってくれてて、それだけで感動。
ホタルの光を見ていると本当に不思議な気分になります。
川岸にテント張って、そのテントの周りに
ホタルが飛んでくれたりするシチュエーション・・・
夢見たいですね。
いつか実現できる場所を見つけたいものです。
[ テーマ: 趣味 ]
2016年6月10日15:55:59
木曜休診日は貴重な練習日。
この時期は朝5時起床で、雨が降っていなければ
5時半頃から自転車に乗るのが習慣になってます。
(車の迷惑になるので通勤時間は避けます)
昨日もいつものコースを快調に走っていましたが、
落車してしまいました・・・。
頭がくらくらしながらも、
通りがかった方と何かしらの会話をし、
無事帰宅し、家族に報告し、シャワーを浴び、
自転車の調子を確認はしたものの、
自分がどこで落車し、
どうやって帰宅したのか全く記憶がありません・・・
頭も少し痛かったので、ちょっと脳へのダメージが怖くなって
念のため脳外科に受診し、MRI検査をしてもらいました。
結果は脳には異常なし。
ムチウチによる首痛と頭痛が明日からひどくなるかも?
とお医者さんに言われて帰宅しました。
家に帰ってヘルメットを確認すると、
右後方の部分が割れていました・・・・
ゾッとしました
昔オートバイで事故をしてから、
オートバイは一生乗らないと誓いましたが、
ロードバイクはしばらく止めたくないので、
今まで以上に安全運転に努めていきたいと思います。
最近病院前を通勤で快走していく
ロードバイクやクロスバイクを目にしますが、
ヘルメットを被っていない人がいて驚きます。
歩道を走っているママチャリならまだしも、
車道横を通っているのにノーヘルは恐すぎます。
皆さんもぜひお気を付けください・・・
[ テーマ: 病院 ]
2016年6月6日07:47:14
昨日の午後はレグザムホールで
『どうぶつ達と過ごす楽しさ』と題して、
旭山動物園の坂東元先生の講演会がありました。
今回は酪農学園大学出身の獣医師の先生方が
中心となって企画運営してくれました。
忙しい時期に本当に準備が大変だったようで、
予想以上の来場者にすごく喜んでいらっしゃいました。
会場では当院の飼い主様とも何名かお会いできました。
内容は低学年のお子さんには少し難しかったかもしれませんが、
動物に対する熱い思いが伝わってくる素晴らしい講演でした。
お父さんやお母さんが感じたことを、
是非子供たちに伝えてあげてください。
僕としては、同じ獣医師であっても、
動物園で野生動物を相手にしている獣医師と
犬や猫などの愛玩動物と接している獣医師では、
動物に対する考え方も違ってくるんだなぁと
感じたことが印象的でした。
この講演を実現してくれた同業の先生方に本当に感謝です。
講演後は香川県獣医師会の総会&懇親会でした。
浜田知事さんもいらっしゃって、
動物愛護センターの設立や震災時の動物たちの支援について
お話を聞くことができました。
[ テーマ: 病院 ]
2016年6月4日19:39:29
開院10周年を無事迎えることができました。
10年前は長女はまだ0歳でした。
その後長男・次男が生まれましたが、
どちらも出産前日まで仕事をするなど
仕事と子育てを本当に頑張ってくれている
奥さんに感謝・感謝です。
土日夫婦共働きで、子供たちは放ったらかしていますが、
ありがたいことに今まで大きな病気や怪我もなく、
毎日喧嘩をしつつも、3人仲良く元気な子供たちにも
本当に感謝・感謝です。
病院を支えてくれている
今年で10年・8年・7年目のベテランスタッフや
毎日僕の愚痴を聞かされながらも
頑張ってくれている新人スタッフにも
本当に感謝・感謝です。
そして何より、
これと言って特徴のない小さな動物病院ですが、
日頃当院をかかりつけ動物病院としていただき、
何度も足を運んでくれている飼い主様・動物たちに
本当に感謝・感謝です。
ありがとうございます!
先日の休診日にスタッフとお祝いランチに出かけ、
子供たちとは玄関BBQ&花火でお祝いをしました。
また次の10年間、
動物病院の院長としては、
できるだけ多くの飼い主様や動物たちに
喜んでもらえる動物病院を目指すとともに、
父親としては、
少ない時間の中で子供たちと
今しか過ごすことのできない時間を楽しみつつ、
微力ながらもPTAや地域活動のお手伝いも
していきたいと思います。
40代おっさんとしては、
趣味のランニングやトライアスロンを
50代・60代でも続けていけるように、
怪我に気を付けつつ、楽しみたいと思います!
[ テーマ: 日記 ]
2016年5月29日08:44:00
5月も残すところあと3日。
毎年5月の最終日曜日は地域の『どぶ掃除』
診察があるので、いつも無理を言って
早朝からさせていただいてます。
今月末からいよいよフィラリア予防が始まります!
いよいよラストスパートです!
[ テーマ: 愛犬&愛猫 ]
2016年5月23日08:29:58
昨日は我が家の愛犬パグの『プー太郎』の1周忌でした。
と言いつつも、奥さんに言われるまで忘れてました
日記を読み返すと、
体調が悪くなってからの事や手術の様子、
亡くなった時の子供たちの反応、
また毎朝の散歩とブラッシングが面倒だったことや、
あの『ムギュッ!』とした感触を思い出して、
ちょっと淋しくなりました。
[ テーマ: 病院 ]
2016年5月21日07:52:30
あっという間に5月も終盤になりました。
ゴールデンウィークが終わってから、
毎週のようにマダニから感染する犬の病気の
『バベシア症』が発症しています。
今週は輸血が必要なケースもありました。
残念なことに、どのワンちゃんも、
フィラリア予防期間のマダニ予防はしっかりしているものの、
春先のマダニ予防が不完全でした。
バベシア症は完全な治療法が確立されておらず、
再発も怖い病気です。
ご注意ください!
[ テーマ: 日記 ]
2016年5月16日08:26:33
バタバタの週末でした・・・。
土曜日の午前中は松島から屋島方面での狂犬病集合注射。
午後の診察は今年一番の忙しさだったかもしれません。
夜は片原町の生涯学習センターで、
高松市PTA連絡協議会の評議員会に1時間遅刻して出席。
病院に戻って、事務仕事を終わらせ、
翌日の運動会の開会式でのあいさつをちょっと練習・・・・。
日曜日はいよいよ上の子供たちが通う『川添小学校運動会』
朝6時半から、お父さんたちとテント設営のお手伝い。
開会式では校長先生の後にPTA会長のあいさつ・・・
人前で話すことは慣れていなくて・・・・
アドリブも効かないし・・・
校長先生の話を聞いている間にすごく緊張してきて、
頭が真っ白になりました。
話している間、自分の脚がちょっと震えているのも感じつつ、
とりあえずあいさつは終了。
本来なら自分の子供たちの頑張っている姿を
ゆっくり応援して楽しみたいところでしたが、
PTA競技の進行などもあって、ハラハラ・ドキドキの連続。
肝心の子供たちはというと、二人ともリレー選手にも選ばれ、
しっかり頑張っていましたが、
小3息子は、リレーのルールを理解しておらず、
やる気が空回りして、バトンを渡すゾーンを超えてしまい失格・・・
1位になって喜んでいた後に、その事実を知らされ号泣してました。
でも良い経験になったと思います。
良い天気にも恵まれ暑すぎる1日で、
片付けの手伝いも終え、帰宅するとものすごい疲労感・・・。
夕方からは友人宅でのBBQでしっかりリフレッシュして、
楽しい1日でした。
診察を休診とさせていただき、ご迷惑おかけしました。
また電話対応もなかなかできなくて、申し訳ありませんでした。
[ テーマ: お知らせ ]
2016年5月14日14:58:00
5月15日(日)は休診とさせていただきます。
午後3~5時の臨時診察もありませんので、
ご注意ください!
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。
5月14日(土)で今年の狂犬病集合注射の当番が
無事終了しました
今年は土曜日が多く、ご迷惑おかけしましたが、
お天気にも恵まれ、事故やトラブルもなく済んで、
ホッとしています。
ご協力ありがとうございました