[ テーマ: お知らせ ]
2016年6月29日21:12:16
7月2日(土)の午後の診察 および 7月3日(日)を
休診とさせていただきます。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。
[ テーマ: 病院 ]
2016年6月28日18:41:20
今春入社したばかりのスタッフの退社にともない、
ホームページで新しいスタッフの募集をしていましたが、
ありがたいことに先日連絡をいただき、
昨日面接をして、正式採用となり、
来週から勤務してもらうことが決まりました!
小さな動物病院ではスタッフが長く続かない原因の
ほとんどは院長に責任があると思ってますが、
なかなか苦手で、難しい問題です・・・・
新スタッフは動物病院の勤務経験が豊富な方なので
すごく楽しみで、スタッフみんなドキドキです
[ テーマ: 趣味 ]
2016年6月27日17:02:07
昨日は久しぶりにお天気が良かったですね
診察も忙しくバタバタとしましたが、
終わってすぐに準備をして、『庵治の高尻海岸』へ。
目的は海水浴ではなく、いよいよ1週間後に迫った
トライアスロンに向けての海練です。
一緒に参加するお父さん友達と家族も一緒に。
今月2回目の海練でしたが、今年はクラゲも少なく、
泳ぎやすかったです。
子供たちも今年の初海を満喫して喜んでたので、
練習と家族サービスとまさに一石二鳥でした
[ テーマ: 趣味 ]
2016年6月23日20:13:57
7月3日(日)を休診とさせていただき、
サンポート高松トライアスロンに参加します。
今回で3回目です。
今日は休診日でしたが、朝は警報がなかなか解除されず、
子供たちがソワソワしながら騒いでいて、バタバタしてました。
いつもの早朝に練習できなかったので、
午前中プールで1.5km泳いで、
午後からバイク42km&ラン10km練習をしっかりしました。
走った後は軽い頭痛・・・久しぶりに軽い熱中症?
とりあえず残り10日しかありません。
練習不足は今更どうにもなりませんが、
何とか去年の自分に一秒でも勝てるように、
また出場できることに感謝の気持ちを忘れずに、
体調管理に気を付けつつ頑張ります!
尚、7月2日(土)は午後から休診とさせていただいています。
保育所の役員をしている奥さんと子供たちは保育所のイベント。
僕はトライアスロンの協議説明会+市PTA連絡協議会の評議員会。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。
[ テーマ: 病院 ]
2016年6月22日20:01:01
今日はお昼の時間に保健所で飼い方講習の講師をしてきました。
雨の中10名くらい参加していただき、
主に食餌管理や予防、動物病院へのかかり方について
1時間弱お話をさせていただきました。
少しでもお役に立てていたらうれしいのですが、
実際はどうだったのでしょうか・・・?
この講習会があったので、今日は午前の診察前と
午前の診察中に手術をし、
午後も比較的忙しかったので、結構疲れました・・・
[ テーマ: 日記 ]
2016年6月20日15:33:00
こども達がお世話になっている保育園では年長クラスの時に、
父の日のプレゼントのクッキーを焼いてくれます。
今年で3回目で、いよいよ今回が最後のクッキー。
末っ子となかよく半分こして食べました。
長女が0歳児の頃から10年以上お世話になっている保育園も
いよいよ今年度で最後となるので、
一つ一つのイベントが嬉しくもあり、淋しくもなります。
[ テーマ: 病院 ]
2016年6月15日08:47:47
少し前の事ですが、小学生の女の子が
お父さんと一緒にハムスターを連れて来院しました。
胸に大きなしこりが出来ていて、
他の動物病院では悪性腫瘍だから何もできないと言われて、
当院を受診してくれました。
腫瘍であることはほぼ間違いないのですが、
とりあえず手術はそれほど難しい感じではなかったので、
麻酔のリスクや手術後の再発の可能性などを説明して
数日後に手術となりました。
お預かりの時に、
『夕方子供たちと迎えに来ます。』
『ぜひ無事返してやってください!』
とのお言葉にプレッシャー倍増・・
2cm程の腫瘍を無事摘出し、お返しできました。
先日抜糸に来院され、傷もきれいになっていて、
元気食欲もあるとのことで本当に良かったです。
後は再発をせずに長生きしてくれることを願うのみです。
残念ながらいつも今回のようにいくとは限りません。
今まで何度かちっちゃな亡骸をちっちゃな箱に入れて
泣いているお子さんにお返ししたこともあって・・・・
獣医師として結構つらい瞬間です
[ テーマ: 日記 ]
2016年6月13日11:02:00
5月は日曜午後も臨時診察をしていましたし、
先週は講演会や総会があったので、
昨日の午後は久しぶりの半日休日でした。
が、天気は雨・・・大雨。
こども達は午前中友人宅で遊ばせてもらっていて、
診察終了後すぐに迎えに行くと、男子チームは、
小雨の降る中、上半身裸で水鉄砲遊びに夢中・・・
強制撤収し、昼ご飯を食べさせ、
バタバタと準備をして映画『ズートピア』を観に行きました。
出発前に『e席リザーブ』を見てビックリ!!!
ほとんど席が埋まっていました。
事前の知識が全然なかったのですが、
かなり評判が良く人気だったんですね。
ストーリーは、ディズニーらしくきわめてシンプルですが、
とにかく動物たちの描写や映像が素晴らしかったです!
年長の息子が途中からゴゾゴゾし始め、
『まだ終わらんのぉ~・・』の連発にも負けず、
大人も十分楽しめました。
途中5分ほど眠ったかもしれませんが・・・・。
僕は子供の頃から比較的映画が好きでした。
小4・5になると友達と琴電に乗って、瓦町の商店街に出かけて、
映画を観たのを覚えてます。
小6だと自転車で一人で行っていたような・・・
なので、子供たちには色々な映画を映画館で見て欲しいんですが、
今のところはアニメやディズニーばっかり・・・
しかも、最近はレンタルDVDがあまりにも安価なため、
映画館で映画を見ることがすごく高く感じてしまいますね。
[ テーマ: 日記 ]
2016年6月12日07:47:51
金曜の夜、仕事が終わってから子供たちと
さぬき市へホタルを見に行ってきました。
乱舞・・・とはいきませんでしたが、
チラホラと光ってくれてて、それだけで感動。
ホタルの光を見ていると本当に不思議な気分になります。
川岸にテント張って、そのテントの周りに
ホタルが飛んでくれたりするシチュエーション・・・
夢見たいですね。
いつか実現できる場所を見つけたいものです。
[ テーマ: 趣味 ]
2016年6月10日15:55:59
木曜休診日は貴重な練習日。
この時期は朝5時起床で、雨が降っていなければ
5時半頃から自転車に乗るのが習慣になってます。
(車の迷惑になるので通勤時間は避けます)
昨日もいつものコースを快調に走っていましたが、
落車してしまいました・・・。
頭がくらくらしながらも、
通りがかった方と何かしらの会話をし、
無事帰宅し、家族に報告し、シャワーを浴び、
自転車の調子を確認はしたものの、
自分がどこで落車し、
どうやって帰宅したのか全く記憶がありません・・・
頭も少し痛かったので、ちょっと脳へのダメージが怖くなって
念のため脳外科に受診し、MRI検査をしてもらいました。
結果は脳には異常なし。
ムチウチによる首痛と頭痛が明日からひどくなるかも?
とお医者さんに言われて帰宅しました。
家に帰ってヘルメットを確認すると、
右後方の部分が割れていました・・・・
ゾッとしました
昔オートバイで事故をしてから、
オートバイは一生乗らないと誓いましたが、
ロードバイクはしばらく止めたくないので、
今まで以上に安全運転に努めていきたいと思います。
最近病院前を通勤で快走していく
ロードバイクやクロスバイクを目にしますが、
ヘルメットを被っていない人がいて驚きます。
歩道を走っているママチャリならまだしも、
車道横を通っているのにノーヘルは恐すぎます。
皆さんもぜひお気を付けください・・・