[ テーマ: 病気 ]
2015年12月4日18:42:00
先日わざわざ遠方より来院してくれたウサギさん。
驚くほどお腹が膨れた状態。
でも、体はガリガリの状態。
飼い主様はいろいろと調べてくれていて、
『子宮水腫?』を疑ってくれていました。
お腹の超音波検査をすると、
飼い主様の予想通り子宮に液体が貯留していて、
食欲も低下していたことから、リスクを説明し、
すぐに手術をすることになりました。
手術前。
お腹がパンパンに大きくなりすぎて、
呼吸への影響が心配なほどでした。
今まで経験したことのないほど大きな子宮が
お腹の中から出てきました。
子宮は数か所破れそうになっているところもありましたが、
心配していた癒着などもなく、無事手術は終了。
術後はお腹が驚くほどぺったんこになりました。
摘出した子宮の重さを計ってさらにびっくり!
なんと1.5kg!!!
術前の体重が2.8kgだったので、
実際の体重よりも重い子宮になってしまっていました。
今日お電話で確認すると、元気になって
食欲も回復傾向にあるとのことで本当に良かったです。
ウサギの診察はなかなか病気の原因がわからないこともありますし、
子宮の異常も超音波検査で判別できないこともあります。
今回は分かりやすい病気で、幸い手術もしやすいものだったので、
本当にラッキーでしたが、もう少し早くに病院に連れてきてくれると
より良かったですね
[ テーマ: 病院 ]
2015年12月1日08:42:46
いよいよ今日から12月。
今年も残すところあと1カ月。
忘年会やクリスマス、年賀状の準備やらで
気分は一気に年末モードに突入しますが、
今年最後のフィラリア予防薬を忘れていませんか?
もう蚊が飛んでいることもなくなったと思いますが、
11月中旬ごろまでは香川県が感染の可能性があるので、
11月末~12月初旬が最終投与の時期となります。
うっかり忘れてしまっている飼い主様は、
最後の1個を飲ませてあげてくださいね!
[ テーマ: 趣味 ]
2015年11月30日19:08:08
昨日は小豆島で行われた、
瀬戸内タートルフルマラソンに参加してきました。
僕にとっては8回目のフルマラソンです。
院長不在にさせていただき、
待ち時間が長くなってしまったようで、
ご迷惑おかけしてすみませんでした。
数日前まで天気予報も微妙な感じでしたが、
雨の心配もなくなり、気候条件は完璧でした。
早朝6時過ぎのフェリーで高松港を出港。
フェリーの中はものすごい人。
座席は当たり前でいっぱいで、
僕はゴミ箱の間の壁際にスペースを確保して、
約1時間寝てました。
実はこのコースはアップダウンが凄くて有名。
小豆島の北側の海沿いのコースを往復するのですが、
片道で7か所、往復14か所の上り下りが待ち受けています。
今回は自己ベストを狙うのではなく、
淡々と5分/Kmくらいで走り切るのを目標としてスタートしました。
結果は・・・・
最後の坂を超えた40㎞までは目標ペースで走れていたのですが、
ゴールまでラスト2㎞の平坦区間に入ったところで、
左太ももが痙攣し、緊急ストップ。
結局ラスト2.2㎞は歩いたり、走ったりしながら
なんとか3時間32分でゴールしました。
レース内容も結果もなんとも中途半端ですが、
今の実力通りの結果で、良い練習になったと納得。
実はこの大会は帰りが大変・・・ということを知りませんでした。
家族には帰りのフェリーの時間を約束していて、
午後からサンポートで遊びながら僕の到着を待ってくれていたので、
大急ぎで帰りの準備をしてフェリー乗り場に駆け付け、
出向時間には間に合ったのですが、すでに乗員オーバー・・・
次の便まで外で1時間待ちでした・・・。
そうめんやお醤油にタオルなどたくさんお土産をいただきました。
香川県唯一のフルマラソンの大会。
初めて参加させていただき、たくさんの地元のラン友さんも
出場していて、折り返しコースなので、
皆さんと声を掛け合いながら、ハイタッチをして走れる
最高の大会でした。
早朝からフェリー乗り場まで送ってもらい、
自治会のクリーン作戦に参加し、
忙しい月末日曜日の診察を一人でこなし、
午後からフェリーが予定より1時間遅れるなか、
子供3人+犬2匹を連れてサンポートで遊びながら
待っていてくれた奥さんに感謝感謝の1日でした。
[ テーマ: 病院 ]
2015年11月28日16:40:00
急に寒くなってきましたね。
早いもので今年もあと1カ月とちょっと。
ということで今年も先日から
来年のカレンダーの配布が始まりました。
数に限りがありますので、お早めにお立ち寄りくださいね。
11月29日(日)の診察は院長不在となります。
県内唯一のフルマラソン大会『瀬戸内海タートルフルマラソン』に
初参加させていただきます。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
[ テーマ: 日記 ]
2015年11月27日19:03:37
昨日の夜はアウトドアブランド『mont-bell』の
イベントに参加してきました。
お目当てはカヌーイストの野田知佑さん。
小学生の高学年か中学の頃に
カヌー犬『ガク』をカヌーに乗せた
野田さんの写真を本屋さんで見て興味を持ち、
同時に椎名誠さんの本もたくさん読んで、
焚火や旅にあこがれを抱いていました。
結局、本格的なアウトドアに挑戦することなく、
あこがれのまま時間は過ぎてしまいましたが、
ここ最近になって、にわか軟弱キャンプにいそしんでいる
自分の原点は間違いなく野田さんと椎名さんの本にあると思います。
失礼ながらもうすっかりおじいちゃんになられていましたが、
今でも海外に旅に出られたり、
徳島の日和佐で子供たちに川の魅力を教えたりと
精力的に活動していて、
昨日の講演会もボヤキ全開トークが面白かったです。
若くして登山・カヤックの分野で活躍しつつ、
mont-bellを創業し、成長させ続けている
創業者の辰野さんのお話にもすごく感動しました。
70歳近い年齢を感じさせない格好良さがありました。
仕事とは全く関係のない分野で、
また第1人者として長く活躍してきた方のお話は
本当に良い刺激になりました。
[ テーマ: 日記 ]
2015年11月24日08:44:05
おとといの午後から友人家族と一緒に
まんのう公園にキャンプに行ってきました。
この秋キャンプデビューのど素人なので、
当然11月のキャンプも初めて。
とにかく寒さが心配・・・・しかも天気予報もいまいち・・・。
いつも通り、日曜の診察終了後バタバタとしながら、出発。
今回からテント+シェルターで設営も一苦労・・・。
まんのう公園ではちょうど前日からイルミネーションが
始まっていました。 本当に偶然・・・。
これが期待以上にすごくきれいで驚きました。
人もすごく多くて、子供たちが迷子にならないか心配でしたが、
思わぬご褒美といった感じで楽しめました。
で、帰宅後ひととおり子供たちの火遊びも落ち着いてから、
まったりと『たき火タイム』
帰りは塩入温泉によって帰宅しました。
休みが少ないので、いつもバタバタでゆっくりできず、
準備や後片付けも大変で、体力的には疲れますが、
子供たちが元気に遊んでくれて、
夜たき火見ながらぼーっとすることで、
心が充電されるような気がします。
40過ぎて年を取った証拠でしょうか・・・?
[ テーマ: 病院 ]
2015年11月18日19:00:56
昨日と今日の2日間、
木太中学校2年生の女子学生2名が
職場体験実習に来てくれました。
木太中学校は僕の母校で、
現校長先生は僕の中1の時の担任の先生。
夏に一緒にお酒を飲ませていただく機会もあったので、
なにかと縁を感じつつ、
僕の卒業アルバムを見せたりして・・・。
雨ということもあり、
診察はいつも以上に暇だったのですが、
2日間とも手術を2件ずつ見学してもらったり、
実際の手術着を着てもらって、
メスや電気メスを使ってもらったり、
縫合の練習をしてもらったりとあっという間の2日間でした。
[ テーマ: 病気 ]
2015年11月11日18:24:00
『湿布を食べちゃった!』ということで、
午後に来院したワンちゃん。
10分前に食べたばかりということで、
すぐに吐かせる処置をすると、
1回で無事吐き出してくれました。
飼い主様の目の前で食べたこと。
お近くの方ですぐに来院してもらえたこと。
処置にすぐ反応して、吐き出してくれたこと。
など、今回はかなり好条件がそろったケースです。
過去の症例では、
おそらく鎮痛成分の副作用と思われる
重度の溶血性貧血を起こしたケースや、
消化管出血を起こしたケースもあります。
特に使用済みの湿布などを
ゴミ箱などにポンっと捨てないようにお気を付けください!
[ テーマ: 日記 ]
2015年11月9日08:43:22
昨日は第1回岡山マラソンがありました。
僕は大学卒業後、
倉敷市の動物病院で2年間勤務していました。
住んでいたのは岡山市で今回のコースも近かったので、
第1回ということもあって、出場することを楽しみにしていました。
が、大会の詳細が発表されてガッカリ・・・・
受付が前日のみ・・・
ということは、前日の夕方までに岡山入りもしくは、
前日にマリンライナーで岡山まで往復しなければいけません。
さすがに、そんなに仕事は休めないので諦めました。
ただ、昨日は知り合いのランナーさんが10人近く出場していて、
なかでも、小学校のお父さん友達で初フルマラソンの方もいたので、
気になって、気になって
今はネットで各選手の5㎞毎のラップタイムを見ることができるので、
診察の合間にチェックしていました。
雨はそれほど大したことなかったようですが、
11月のレース特有の気温が高めで、
蒸し暑さとの戦いとなったようで、
多くの方が終盤ひどく失速していました。
ラップタイムを見ているだけで、
苦しさが伝わっていて、興奮しました。
お父さん友達は見事初マラソンで、サブ4達成!
本当に凄い!
完走メダルは備前焼でできていて、
すごく格好良かった。
僕は今まで完走メダルをもらえる大会に出場経験がないので羨ましい。
今月末に香川県の唯一のフルマラソンが小豆島で開催されます。
日曜だし、どうせ出場は難しいだろうなぁと思いつつ、
念のためエントリーしていましたが、
奥さんの了承を得て、出場することになりました。
すごくアップダウンの多いコースなので、
来月の加古川マラソンへの練習レースとして
出場させてもらいます。
県内のレースということもあって、
たくさんのラン友さんが出場するのですごく楽しみ。
高松でのフルマラソンがいつか開催されるとうれしいのですが、
トライアスロンもあることから、なかなか難しいようです。
[ テーマ: 病院 ]
2015年11月7日07:57:00
歯石除去キャンペーンの案内はがきが
届いていると思います。
はがきは5歳~10歳までの犬の飼い主様を対象に
お送りしていますが、
それ以外の年齢のワンちゃんも対象となりますが、
当院にてフィラリア予防・ワクチン接種を受けている
ことが条件となりますので、ご注意ください!
若齢の場合は、汚れが軽度な場合もありますし、
高齢の場合は、事前に血液検査が必要となりますので、
ご予約前に、一度検診をお勧めします。
年々キャンペーンを利用していただく方が増えて、
お受けできる件数に限りがありますので、
口の臭いや、歯の汚れが気になる飼い主様は、
是非お早めにご相談ください!
尚、本日の午前診察は、保育所行事のお手伝いのため、
獣医師:蓮井恭子が不在となります。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。