ホームページ

はすい動物病院

最近の記事

里親さん募集中! (07/05)

DNS (06/30)

里親さん決定! (06/29)

里親さん募集中! (06/22)

慰労会 (06/13)

記事テーマ

しつけ (2)

愛犬&愛猫 (58)

日記 (1062)

(19)

病気 (125)

病院 (699)

趣味 (86)

お知らせ (146)

お役立ち情報 (7)

設備紹介 (4)

バックナンバー

2025年 07月

2025年 06月

2025年 05月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 12月

2024年 11月

2024年 10月

2024年 09月

2024年 08月

2024年 07月

2024年 06月

2024年 05月

2024年 04月

2024年 03月

2024年 02月

2024年 01月

2023年 12月

2023年 11月

2023年 10月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 06月

2023年 05月

2023年 04月

2023年 03月

2023年 02月

2023年 01月

2022年 12月

2022年 11月

2022年 10月

2022年 09月

2022年 08月

2022年 07月

2022年 06月

2022年 05月

2022年 04月

2022年 03月

2022年 02月

2022年 01月

2021年 12月

2021年 11月

2021年 10月

2021年 09月

2021年 08月

2021年 07月

2021年 06月

2021年 05月

2021年 04月

2021年 03月

2021年 02月

2021年 01月

2020年 12月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 09月

2020年 08月

2020年 07月

2020年 06月

2020年 05月

2020年 04月

2020年 03月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 12月

2019年 11月

2019年 10月

2019年 09月

2019年 08月

2019年 07月

2019年 06月

2019年 05月

2019年 04月

2019年 03月

2019年 02月

2019年 01月

2018年 12月

2018年 11月

2018年 10月

2018年 09月

2018年 08月

2018年 07月

2018年 06月

2018年 05月

2018年 04月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 12月

2017年 11月

2017年 10月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 07月

2017年 06月

2017年 05月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2017年 01月

2016年 12月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 09月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 06月

2016年 05月

2016年 04月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 12月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 09月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 05月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 11月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 08月

2014年 07月

2014年 06月

2014年 05月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 02月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 07月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 02月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 04月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

紅葉

[ テーマ: 日記 ]

2018年11月9日15:45:34

昨日の休診日に、大窪寺まで
紅葉狩り&打ち込みうどんを食べに
行ってきました。

 

 


大窪寺

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

紅葉

 

 

 

 

 

打ち込みうどん

 

 

 

 

 

平日にもかかわらず、
たくさんの人でにぎわっていました。

子供たちの下校時刻に合わせて、
早めにお昼を食べたのですが、
食べ終わってお店を出る頃には
大行列でビックリしました。

大混雑だと思いますが、
今週末が見頃のようです。


高松ファミリー&クォーターマラソン in Aji

[ テーマ: 日記 ]

2018年10月29日18:23:00

昨日は休診とさせて頂き、家族での恒例行事となっている
『高松ファミリー&クォーターマラソン in Aji
通称(庵治マラ)』に参加してきました。

ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。

 

去年は台風で大会が中止になってしまったので、
2年ぶりの大会です。

中学に進学した長女は欠場となったのは残念ですが、
小5長男&お父さんチーム、
小2次男&お母さんチームの3kmファミリー部門と、
その後にお父さん12kmの部、
お母さん5kmの部に出場しました。



 

庵治マラ

 

 

 

 

 

 

 

まずはファミリーの部。

最前列には明らかに上位を狙う陸上経験者のような
親子が並んでいるので、邪魔しないようにその後方
からスタート

皆スタート直後はものすごいスピードで走りだすので、
スピードを出し過ぎないように気を付けながらの
スタートです。

それでも長男が普段走らないようなスピードなので、
顔色や呼吸の様子に気を付けながら、
何度も『大丈夫か?』と確認しながら走ります。

急な上り坂を超えると折り返し地点。

上り坂で息が上がりかけていたので、
下り坂で少し落ち着かせながら、
『ラスト1km勝負やぞ!!』と声をかけると、
力強くうなずきつつもかなりきつそうなので、
『もうそろそろ限界かなぁ・・・』と思っていたら、
ラスト500Mで本人がものすごいスパートを掛けて
ゴール手前で前を走る2組を追い抜いて、
最後は手を繋いで、全力を出し切ってゴールしました。

目標は4'20/kmで走り切ることでしたが、
結果は4'15/kmと目標クリア!

順位も約180組中9位と大健闘でした!!!

次男も足が遅いなりに、何回か朝一緒に走って
目標は6'00/kmで走り切ることでした。
最後はお母さんが手を引っ張って
頑張らせたそうですが、
5'55/kmで最後まで走り切れました。
ちなみに順位は86位でした。

子供たちが頑張った後にいよいよお父さんの部。

ファミリーの部での燃え尽きた感&練習不足で
めちゃくちゃしんどかったのですが、
今年は土砂崩れの影響で距離が10.8Kmに短縮
されたことに救われました。

最後の上り坂で両ふくらはぎが攣りそうになってしまって、
最後はヘロヘロになりながらのゴールと情けないレースに
なりましたが、今の全力は出し切れたので、
久しぶりの大会はすごく楽しかったです。

ちなみに5kmの部に出場した奥さんですが、
練習不足ながらもしっかり走り切って
満足そうでした。

子供たちも
『メチャしんどかったけど、気持ちいい!!』と
言ってくれて、
次の大会も走りたいそうなので、
走るのが嫌いにならずに良かったです。

とりあえず家族で参加できることに感謝しつつ、
2月に夫婦で『丸亀ハーフマラソン』
にエントリーしているので、
次こそは1時間30分を切れるように練習頑張ります!


動物愛護フェスティバル

[ テーマ: 日記 ]

2018年9月18日16:03:00

16日(日)はサンポート高松での
『動物愛護フェスティバル』のお手伝いの為
院長不在とさせて頂き、ご迷惑おかけしました。

 

 

動物愛護フェスティバル

 

 

 

 

 

 

 


去年に続いて写真係を任命されたので、
お散歩コーナーや里親さん募集コーナーでの
動物との記念撮影のお手伝いをしていました。

お隣の会場で、大きなイベントをしていたようで、
今年は例年よりもたくさんの方が来場されました。

当院の飼い主様にもたくさん声を掛けて頂きました。

ありがとうございました!

それにしても、お天気が良すぎて、
大型テント内は暑かったですねぇ・・・。


写真を撮影しながら、17日のお休みは
今年最後の海 or 川遊びと決めてました。

 

 

で、翌日は息子2人と徳島まで
川遊びに行ってきました。

 

 

川遊び

 

 

 

 

 

 

 

 

 


保護犬

[ テーマ: 日記 ]

2018年9月8日15:08:21

台風に地震と立て続けの自然災害のニュースを目にして、
いつもと変わらない日常を過ごせていることが、
ただただありがたく思う今日この頃です。

いつ南海トラフ地震が起こるか分かりませんので、
こういう機会に、家族や動物の為の備蓄品の確認も
きちんとしておこうと思います。

 


台風の日に病院ではちょっとした出来事がありました。

雨風が少し落ち着いた夕方に、
用水路に落ちていた老犬が保護されました。

 



保護犬

 

 

 

 

 

来院時はビショビショに濡れた状態でしたが、
幸い低体温にも陥っておらず、
乾かして、ご飯を与えると食べてくれました。

翌朝になって保健所に問い合わせましたが、
該当する犬の情報はありませんとのことで、

『お婆ちゃん犬だけど飼い主様が諦めずに
ちゃんと探してくれているかなぁ?』
と不安になりましたが、
しばらくして、
『そちらでお世話になっている犬はうちのかも?』
というお問い合わせいただき、
無事に飼い主様の元に帰っていきました。

通りすがりの優しい方に保護していただかなければ、
そのまま亡くなっていた可能性が高かったと思います。

 

つい先ほど、飼い主様がお礼にと
立派な『梨』を持って来てくれました。

お家で元気にしているとのことで、
本当にうれしい出来事でした!

 

 

梨

 

 


草抜き

[ テーマ: 日記 ]

2018年9月2日12:30:00

今朝は6時半に小学校に集合して
『奉仕活動』の草抜きに参加してきました。

夏休みの間に生い茂った雑草を
みんなで協力してやっつけます。

 

 

草抜き

 

 

 

 

 

 

 

 

心配していた雨も降らず、比較的涼しい朝でしたが、
やりだすと集中するもので、気が付いたら汗だく・・・

病院駐車場の草抜きもこれくらい頑張れたらいいのですが・・・


夕涼み会

[ テーマ: 日記 ]

2018年8月19日11:34:05

昨日は子供たちが通う小学校の『夕涼み会』でした。

 

 

 

夕涼み

 

 

 

 

 

 

 

大勢の保護者の方々にお手伝いしていただき、
たくさんの子供たちが参加してくれて、
夏休みの最後に楽しい時間が作れました。

午後から院長不在とさせて頂き、
ご迷惑おかけしました。


お盆休み

[ テーマ: 日記 ]

2018年8月17日17:23:00

今朝は涼しさを感じる気持ち良い朝でした。

今年のお盆休みは
木曜定休と祝日に合わせて、
9日~11日、14日~16日で
前半・後半という形にさせていただきました。

なかなかまとまったお休みが取りにくいため、
家族旅行は近場へのキャンプが多い我が家ですが、
長女が中学生になり、今後部活やなんやらで
忙しくなりそうなので、前半の3連休は、
思い切って行ってみたかった沖縄へ行ってきました。

直前に発生した台風14号が接近していたため、
帰りの飛行機が無事飛んでくれるかどうか不安で
気持ち的には落ち着かない2泊3日でしたが、
奥さんの『絶対、美ら海水族館は行きたい!』
僕の『きれいな海でシュノーケンリングがしたい!』
という願いだけは、何とか達成できました

 

 

 

水族館いるか

 

 

 

 

 

 

SUP沖縄

 

 

 

 

 

 

連休の合間の12日・13日の診察は、
ありがたいほどの忙しさで、
本当にクタクタに疲れました。

後半は、入院管理が大変だったので、
特に遠出をすることもなく、
まだまだ恐ろしいほど残っている
息子たちの夏休みの宿題に
追われて終了してしまいました・・・

 


暑さ対策

[ テーマ: 日記 ]

2018年7月24日15:39:00

メチャクチャ暑い日が続きますね・・・

暑いのは大好きですが、ちょっと暑すぎ・・・

僕の暑さ対策としては、
朝晩3~5kmくらいと少しづつでも走って
しっかり汗をかくようにしていることと、
(とはいえ、昨晩はメチャ暑い!と思いながら走ってて
帰って気温を見ると34℃にビックリでした・・・

もう一つは、休日の川遊びです。

日曜の午後も、夏休みに入った息子達と
行ってきました。

 

 

飛び込み

 

 

 

 



 

しっかり遊んで、お腹が減ったので、
帰りに初めて徳島らーめんをたべました。

 

 


ラーメン

 

 

 

 

 


かなりのこってり味
濃い味が苦手で、滅多にらーめんも食べませんが、
冷えた身体に、おいしく頂きました!




海の日

[ テーマ: 日記 ]

2018年7月17日21:27:43

この3連休はお天気に恵まれ過ぎて、
本当に暑かったですね

我が家は日曜の診察を終えてから、
愛媛県の『瀬戸内東予キャンプ場』に行ってきました。

キャンプ場から徒歩1分で海水浴場です

今回はあくまで海で遊ぶことが目的だったことと、
とにかく酷暑での屋外作業となるため、
調理など手を抜けるところは抜いて、
のんびり過ごしました。

 

 

 

海キャン

 

 

 

 

 

 

 

『海の日』は早朝5時前からSUPで沖に出て、
穏やかで静かな海の上でのんびり日の出を待つ
至福の時間を過ごせました

 

この暑さの中キャンプ場や海水浴場に
犬連れの方がいらっしゃいました。
どのワンちゃんも舌を出して暑そうで、
見ていてちょっとかわいそうになりました。

我が家の老犬コンビは、
奥さんの実家のエアコンの効いた部屋でお留守番

 


海が期待したほどきれいでは無かったのが残念でしたが、
汗をいっぱいかいて、海でクールダウンして、
心地良い疲れで、リフレッシュできました!

 


残念・・・

[ テーマ: 日記 ]

2018年7月4日18:42:42

昨日のサッカー日本代表の
ベルギー戦は本当に残念でした・・・

と言いつつ、さすがに午前3時から
テレビの前でスタンバイすると、
翌日の仕事に影響するといけないので、
目が覚めてから、録画しておいたのを、
早回しで観戦しました

後半早々2点リードした時には、
ようやくベスト8に進めるかも??と
かなり期待しましたが、
サッカーの世界には『2-0のリスク』
というのがあるらしく、
1点返されると、同点、逆転されるケースが
決して珍しくないとのこと・・・

残念でしたが、楽しませてもらったことに感謝です。

せっかくワールドカップで盛り上がったのですから、
Jリーグもますます盛り上がってくれると嬉しいですね。

まずは現在22位中20位と
かなり苦戦が続いている地元のカマタマーレ讃岐の
応援にスタジアムに行く事から始めようと思います!