[ テーマ: 日記 ]
2010年4月28日08:34:44
ここの所僕の朝の日課は子供たちを保育所に送り届けること。
雨だと色々面倒なのですが、今朝は快晴で気持ちよいですね。
明日の休診日は久しぶりのお天気だろうと思っていたのですが、天気予報に傘のマークが・・・たった今知りました。
明日の休診日は坂出で集合注射があります。
今まで3回連続の雨。
注射の時間には止みそうですが、ようやく体調が良くなってきただけに、なんとか雨の中の作業だけは勘弁です。
[ テーマ: 日記 ]
2010年4月26日21:51:59
『弁当の日』で知られている滝宮小学校の校長先生の生徒に贈ったメッセージにちょっと感動しました。ちょっと長いですが・・・
~弁当を作る~
あなたたちは『弁当の日』を2年間経験した最初の卒業生です
『親は決して手伝わないでください』で始めた『弁当の日』でしたがどうでしたか
食事を作ることの大変さが分かり家族を有り難く思った人は優しい人です
手順良くできた人は給料を貰える仕事についたときにも仕事の段取りのいい人です
食材が揃わなかったり調理を失敗したときに献立の変更ができた人は工夫できる人です
友達や家族のようすを見て技を一つでも盗めた人は自ら学ぶ人です
こまやかな味の違いに調味料や隠し味を見抜いた人は自らの感性を磨ける人です
旬の野菜や魚の色彩・香り・触感・味わいを楽しめた人は心豊かな人です
1粒の米・1個の白菜・1本の大根の中にも『命』を感じた人は思いやりのある人です
スーパーの棚に並んだ食材の値段や賞味期限や原材料や産地を確認できた人は賢い人です
食材が弁当箱に納まるまでの道のりにたくさんの働く人を思い描けた人は想像力のある人です
自分の弁当を『おいしい』と感じ『うれしい』と思った人は幸せな人生が送れる人です
シャケの切り身に生きていた姿を想像して『ごめん』が言えた人は情け深い人です
登下校の道すがら稲や野菜が育っていくのを嬉しく感じた人は慈しむ心のある人です
『あるもので作る』『できたものを食べる』ことが出来た人はたくましい人です
『弁当の日』で仲間が増えた人友だちを見直した人は人と共に生きていける人です
調理をしながらトレイやパックのゴミの多さに驚いた人は社会を良くしていける人です
中国野菜の値段の安さを不思議に思った人は世界を良くしていける人です
自分が作った料理を喜んで食べる家族の姿を見るのが好きな人は人に好かれる人です
家族が手伝ってくれそうになるのを断れた人は独り立ちしていく力のある人です
『いただきます』『ごちそうさま』が言えた人は感謝の気持ちを忘れない人です
家族が揃って食事をすることを楽しいと感じた人は家族の愛に包まれた人です
滝宮小学校の先生たちはこんな人に成長してほしくって2年間取り組んできました
おめでとうこれであなたたちは『弁当の日』を立派に卒業できました
我が家の子供たちは毎週土曜日にお弁当を持って保育所に行っていますが、今は空っぽにして帰っているだけで精いっぱい。
自力お弁当デビューはずーーーっと先になりそうです。
[ テーマ: 日記 ]
2010年4月22日20:22:38
休診日の今日も朝から狂犬病の集合注射。
先週の冷たい雨もつらかったですが、今日はずっと強い雨。
午後からは雨宿りできる場所も無く、車のハッチバック下での注射となりました。
ここのところ微熱が続いていたこともあって、夜になってどっと疲れが出てきました。
奥さんはもういつ陣痛が来てもおかしくない状態。
とりあえず今夜は何もないことを祈りつつ、早く休みます。
[ テーマ: 日記 ]
2010年4月21日15:37:00
今朝の新聞によると宮崎県で口蹄疫疑いの牛が出たそうです。
畜産業にとっては大問題。
牛だけではなく偶蹄類である豚や羊などにも感染します。
口や蹄に水疱を形成し、その傷から感染がひどくなります。致死率は低いものの、伝染力がものすごく強い為、畜産業に与える経済的損失は甚大なものになります。
早く終息してくれると良いのですが...役所関係の方々や産業動物関係の獣医師さんはまた忙しくなりそうですね。
とは言えあまり我々小動物医療には関係ないものなのですが、今朝業者さんから消毒薬が欠品するとの知らせがありました。
当院ではスタッフや動物への影響を考え、刺激性の強い消毒薬は使用していないのですが、全く無関係ということもありませんでした。
[ テーマ: 日記 ]
2010年4月18日21:05:53
この週末は天気も良く暖かかったですね。
昨日の土曜日は当院の4月の来院数としてはかなり忙しい一日。
お昼に保育所の先生の家庭訪問があったのですが、手術や診察でバタバタしたため、残念ながら僕はお話ができませんでした。
一転して今日は比較的のんびりとした一日でした。
ここ最近子供たちと遊びに行く時間が無かったので、今日の午後は久しぶりに『こどもの国』へお出かけ。
我が家は日曜日に出かけることがほとんどないので、駐車場に入れないほどの混雑に驚きました。
夕方まで子供たちとボール遊びをして心地よい疲労感。
5月の連休まではゆっくりとした休みが取れないので、リフレッシュできた良い週末でした。
[ テーマ: 日記 ]
2010年4月16日21:26:19
今日も本当に寒い一日でした。
午前中は坂出市での集合注射に参加していました。
雨に濡れながら立ちっぱなしの作業で体の芯まで冷えました。
今夜は風邪をひかないように暖かくして早く休もうと思います。
ちなみに来週の木曜日も雨の予報・・・ショックです・・・
[ テーマ: 日記 ]
2010年4月15日21:18:00
秋に寒霞渓に紅葉を見に来て以来の小豆島。
朝から冷たい雨で寒すぎる一日。
『さすがに誰も来ないのでは?』とも思いましたが、天気の良かった昨年と同じくらいの頭数が注射に来てくれました。
寒い雨の中にもかかわらずわざわざ犬を連れてきていただいた飼い主様本当にお疲れさまでした。
明日は坂出市での集合注射のため午前の診察は休診とさせていただきます。
午後の診察は通常通り行います。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
[ テーマ: 日記 ]
2010年4月10日22:11:00
4月に入って予防を中心とした診察と手術が多く入っていて忙しくなってきています。
休診日の木曜日もずっと狂犬病の集合注射に参加するため5月の連休までは休みが無いので体調管理に気を付けないといけません。
そんなことを考えていると先月行った自分の血液検査の結果が届きました。
そういえば念のために血液検査をして頂いて結果を聞きに行くのをすっかり忘れていました。
5年程前に骨折の手術をした時以来の血液検査。
HDLコレステロールが少し高い以外はほぼ正常。
一安心でした。
自分の検査結果だとちょっとの異常値でもすごく気になります。
もちろん動物と人間は多少違いはありますが、日頃飼い主様に『これくらいの異常なら別に気にしなくて良いですよ』と説明している自分を少し反省しました。
[ テーマ: 日記 ]
2010年4月8日19:46:00
昨晩は風が強く高速艇はかなりゆれたのですが、今朝は快晴。
注射会場も海のそばで何とも気持ち良いです。
海の向こうにはサンポートや瀬戸大橋が見える絶景ポイントです。
桜も満開。
最後はこの船で離島をまわって岡山県の宇野港で降ろされて終了。
お天気にも恵まれて気持ちの良い一日でしたが、やっぱり疲れました。
[ テーマ: 日記 ]
2010年4月4日20:41:00
この週末はお天気も良く絶好のお花見日和でしたね。
夕方ちょっとだけですが、我が家の毎年恒例行事となっている『白山神社』にお花見に出かけました。
お花見といってもジュースとお菓子を食べて帰るだけですが、毎年同じ場所での記念写真が無事撮れて満足の一日でした。
今日の最後の診察で猫の出産がありました。
1週間前に保護した時の診察で5匹の妊娠を確認。
元野良ちゃんなので当然交配日などは分からないのですが、胎仔の大きさから推測するといつ出産してもおかしくない様子でした。
まだ生まれないという事はお腹の中で胎仔に問題が起こっている可能性があるので超音波検査を行おうとエコー台に移動していると突然破水。
たぶん来院のための移動が刺激になったのかもしれませんが、逆子だった為、自宅だと上手く引っ張り出せなかったかもしれなかったので、結果的に胎仔も無事で何よりでした。
その後残りの4頭も自宅で無事出産しました。
桜の季節になるとこれから猫ちゃんのベビーラッシュです...