ホームページ

はすい動物病院

最近の記事

三頭山 (08/23)

マイクロチップ (08/22)

石鎚山 (08/17)

エアコン故障・・ (08/16)

大竹伸朗展『網膜』 (08/12)

記事テーマ

しつけ (2)

愛犬&愛猫 (58)

日記 (1064)

(19)

病気 (125)

病院 (701)

趣味 (88)

お知らせ (146)

お役立ち情報 (7)

設備紹介 (4)

バックナンバー

2025年 08月

2025年 07月

2025年 06月

2025年 05月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 12月

2024年 11月

2024年 10月

2024年 09月

2024年 08月

2024年 07月

2024年 06月

2024年 05月

2024年 04月

2024年 03月

2024年 02月

2024年 01月

2023年 12月

2023年 11月

2023年 10月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 06月

2023年 05月

2023年 04月

2023年 03月

2023年 02月

2023年 01月

2022年 12月

2022年 11月

2022年 10月

2022年 09月

2022年 08月

2022年 07月

2022年 06月

2022年 05月

2022年 04月

2022年 03月

2022年 02月

2022年 01月

2021年 12月

2021年 11月

2021年 10月

2021年 09月

2021年 08月

2021年 07月

2021年 06月

2021年 05月

2021年 04月

2021年 03月

2021年 02月

2021年 01月

2020年 12月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 09月

2020年 08月

2020年 07月

2020年 06月

2020年 05月

2020年 04月

2020年 03月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 12月

2019年 11月

2019年 10月

2019年 09月

2019年 08月

2019年 07月

2019年 06月

2019年 05月

2019年 04月

2019年 03月

2019年 02月

2019年 01月

2018年 12月

2018年 11月

2018年 10月

2018年 09月

2018年 08月

2018年 07月

2018年 06月

2018年 05月

2018年 04月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 12月

2017年 11月

2017年 10月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 07月

2017年 06月

2017年 05月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2017年 01月

2016年 12月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 09月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 06月

2016年 05月

2016年 04月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 12月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 09月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 05月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 11月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 08月

2014年 07月

2014年 06月

2014年 05月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 02月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 07月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 02月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 04月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

参観日

[ テーマ: 日記 ]

2012年6月11日07:05:51

昨日は娘の小学校の参観日でした。

午後からだったので、診察終わりに少しだけ授業の様子を覗いてきました。

というよりも、年中さんの弟①が『お母さんと一緒に小学校行く』と聞かないので、途中ぐずぐず言い出した時の撤収要因として参加。

授業は算数で足し算。

3+2と4+3の2問だけで45分。

補助の先生との2人体制で、教科書の置き方から、鉛筆の出し入れまで一つ一つ指導していくやり方に正直少し戸惑いました。

でも自分の小1の授業の記憶が全くないので、こんなもんだったのでしょうか?

でも、いま大切なことは難しい問題を解くことではなく、授業中はみんなで先生の言うことを姿勢よくしっかり聞くことだと思うので、その点は娘はまぁまぁ良くできていてお父さん的に大満足でした。

案の定、息子が『帰りたい・・・』と言い出したので、30分ほどで帰宅し、息子と一緒に昼寝。

夕方はジョギング2時間でフラフラ。なかなか体力が付きません。

そんな日曜の午後でした。

 


梅雨入り

[ テーマ: 日記 ]

2012年6月8日22:37:29

今日から梅雨入り。

今朝の新聞で知りましたが、早明浦ダムの貯水率も80%を切っているらしく、今年は水不足が心配のようなので、高松にとってはまさに恵みの雨。

今年は5月も全体的には涼しく過ごしやすかったように感じます。

そろそろ蒸し暑くなるのでしょうか?

この季節になると動物も嘔吐下痢などの消化器症状や外耳炎や皮膚炎などが増加します。

特に犬の散歩では中毒などを防ぐ目的で、拾い食いや草を食べたりしないように気を付けて上げて下さい。

またノミ・ダニ予防、シャンプーなども大切な季節です。

 

 


6周年

[ テーマ: 病院 ]

2012年6月4日23:05:00

今日6月4日は『はすい動物病院』の6回目の誕生日。

今思えば6年前は不安や緊張の毎日でした。

まだまだ至らない点も多くあります。

精神的にまいってしまいそうな時もありますが、それ以上に楽しい日々を送ることができているのは、多くの方々の支えのおかげです。

感謝、感謝です。

これからが色々な意味で第2ステージ。

病院の方向性をしっかりと考え、自分なりに日々精進していきたいと思います。

これからもよろしくお願いします。

はっちゃん

 

 

 


復活

[ テーマ: 病院 ]

2012年6月2日15:12:30

故障した室外機の基盤が見つからず、修理に一か月以上かかる予定でしたが、
今朝になって突然中古の基盤が見つかり、無事待合室のエアコン修理完了!

良かった、良かった、です。

とは言いつつも、いろいろと難しいご時世。 節電の意識は忘れずに。

 

 

 


冷房機

[ テーマ: 病院 ]

2012年6月1日15:54:47

冷房機

本日設置していただ冷房機。

待合室の隅っこで『ゴーーーー!』とすごい音。

それほど冷えません。

それもそのはずで温い空気もたくさん出しています。(本当はダクトで外に排気しなければいけないのですが・・・)

 

とりあえず、ちょっとでも涼しくなれば良いです。

エアコンが復旧するまで当分の間ご迷惑おかけします。



今日から6月。

5月忙しくてフィラリア予防がまだの飼い主様は急いで来院ください。

 


困った・・・

[ テーマ: 病院 ]

2012年5月30日07:31:00

先日から待合室のエアコンが故障していて、皆様にはご迷惑をおかけしています。

玄関自動ドアを開けたままにしておこうかなぁ・・・でも、動物が脱走するかも・・・など、いろいろ考えていました。

昨日の午後、基盤が届いたのさっそく修理に来ていただいたのですが、なかなか苦戦している様子。

ひょっとして直らない・・・?と思っていたら、神妙な顔つきで説明。

サブ基盤もやられているとのこと。

で、サンヨーの商品なんですが、サンヨーはパナソニックと合併した関係で、もうその基盤が入手できないので、作る必要があり、それに1か月以上かかるかも・・・とのこと。

『ガーーーーン!!!』

トカゲかヤモリか分からないけど、本当に要らんことをしてくれたものです。

これからどんどん暑くなるので、何か代わりに待合室を冷やす案を業者さんに検討してもらっています。

しばらくの間ご迷惑おかけします。

 


暑い!

[ テーマ: 日記 ]

2012年5月27日20:56:43

今日は本当に暑い一日でしたね。

今朝は早朝から用水路の掃除で一日がスタート。

日曜日としては開業以来最も多くの患者さんに来院して頂きました。

よりによってこんな日に限って待合室のエアコンが故障中・・・。

本当にご迷惑おかけしました。

 

それにしても今日は暑い。

仕事を終え、午後2時から2時間くらい東部の山道を走りに行きましたが、暑くてフラフラになりました。

走っている間お散歩中のワンちゃんを何頭か見かけました。

走っている僕が言うのもなんですが、犬の散歩には今日のこの時間は暑過ぎます。

これから蒸し暑くなるとさらに熱中症が心配です。

犬を連れてのお出かけ、お散歩にはくれぐれもお気を付け下さい。


故障・・・

[ テーマ: 病院 ]

2012年5月26日14:04:14

今朝待合室のエアコンのスイッチが入らない。

エラーの文字が。 なんで・・・。

すぐに業者さんが来てくれて、室外機を調べてみると、基盤の所にトカゲの死骸が・・・。

ネズミや昆虫が原因となる事は良くあるそうです。

とりあえず、基盤を取り寄せて交換が必要とのこと。

幸いそれほど暑すぎるほどのお天気ではないのですが、動物を連れていると暑いですよね。

ご迷惑おかけいたします。

とりあえず扇風機を出動!


あと1週間

[ テーマ: 病院 ]

2012年5月25日22:01:02

早いもので5月も残すところあと1週間。

フィラリア予防のお薬をまだ取りに来られていない飼い主様は、ぜひお急ぎください。

昨年当院ではマダニから感染するバベシア症が急増したことから、今年はマダニの予防を強くお勧めしています。

従来の背中の皮膚への滴下タイプ以外にも内服タイプのものも人気です。

こちらもまだの飼い主様は梅雨入り前にぜひご検討ください。


招待状

全く話は変わりますが、先日学生時代の友人から嬉しいお知らせがありました。

夫婦揃って招待してもらうのも初めてです。

 

ということで、少し先になりますが7月22日(日)は休診とさせていただきます。

ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。


日食

[ テーマ: 日記 ]

2012年5月21日07:43:25

日食いかがでしたか?

我が家では7時前から日が差すとベランダに出て観察しました。

天気が心配でしたが、かえって目が疲れず、良く見えてよかったです。

高松は金環日食とまではいかないまでも、かなり細くなってましたね。

だんだんと欠けていく様はきれいなものです。

下の子供たちは良く分かってないようすでしたが、長女がそれなりに興味を持って観察できたようなので、お父さん的には満足でした。