[ テーマ: 日記 ]
2010年4月16日21:26:19
今日も本当に寒い一日でした。
午前中は坂出市での集合注射に参加していました。
雨に濡れながら立ちっぱなしの作業で体の芯まで冷えました。
今夜は風邪をひかないように暖かくして早く休もうと思います。
ちなみに来週の木曜日も雨の予報・・・ショックです・・・
[ テーマ: 日記 ]
2010年4月15日21:18:00
秋に寒霞渓に紅葉を見に来て以来の小豆島。
朝から冷たい雨で寒すぎる一日。
『さすがに誰も来ないのでは?』とも思いましたが、天気の良かった昨年と同じくらいの頭数が注射に来てくれました。
寒い雨の中にもかかわらずわざわざ犬を連れてきていただいた飼い主様本当にお疲れさまでした。
明日は坂出市での集合注射のため午前の診察は休診とさせていただきます。
午後の診察は通常通り行います。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
[ テーマ: 病院 ]
2010年4月14日16:00:00
明日は狂犬病集合注射で小豆島担当です。
今回も前日入りの為、今晩の最終フェリーで小豆島入りします。
高松に戻るのは明日の午後になる為時間外対応が出来ません。
明後日は坂出での集合注射の為、午前診察を休診とさせていただき、
午後4時からの診察となります。
ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いします。
[ テーマ: 病院 ]
2010年4月12日23:08:14
日々多くの動物たちが手術や入院治療後に退院していきますが、今日退院したゴールデンレトリバーは久しぶりにほっと一安心の患者さんでした。
病気自体は子宮蓄膿症で動物病院では比較的多くみられる病気で珍しいものではありません。
しかし去年の秋にバベシア症の治療で再発を繰り返したことと、子宮蓄膿症で見られる症状や血液の異常がまったく見られませんでした。
そのため超音波検査による診断が遅れてしまったため手術も遅れてしまい大反省。
術後の容態が非常に悪く、先週末は寝不足の日々でしたが、今日はとてもうれしい退院でした。
ただ良いことばかりではありません。
今日は頭部大きな腫瘍ができてしまった老齢猫の手術がありました。
術前から相当困難なことは予想できましたが、大量出血のリスクが高かった為、撤退せざるを得ませんでした。
明日の退院は飼い主様にとってもきっと残念な退院となってしまうかもしれません。
[ テーマ: 病院 ]
2010年4月11日22:53:59
今日の午後にFブルの飼い主様から外出中に突然呼吸が荒くなってしんどそうとお電話がありました。
県外からのお電話だったため正確なことは分からないのですが、状況をお聞きするとおそらく熱中症。
今日は暖かかったですし、少し湿度も高かったですね。
とくにちょっとと思って車の中などに置いたままにすると本当に危険です。
昔は熱中症といえばパグが代表犬種でしたが、Fブルはパグ以上に危険な犬種だと思います。
Fブルの飼い主様はくれぐれもご注意ください。
[ テーマ: 日記 ]
2010年4月10日22:11:00
4月に入って予防を中心とした診察と手術が多く入っていて忙しくなってきています。
休診日の木曜日もずっと狂犬病の集合注射に参加するため5月の連休までは休みが無いので体調管理に気を付けないといけません。
そんなことを考えていると先月行った自分の血液検査の結果が届きました。
そういえば念のために血液検査をして頂いて結果を聞きに行くのをすっかり忘れていました。
5年程前に骨折の手術をした時以来の血液検査。
HDLコレステロールが少し高い以外はほぼ正常。
一安心でした。
自分の検査結果だとちょっとの異常値でもすごく気になります。
もちろん動物と人間は多少違いはありますが、日頃飼い主様に『これくらいの異常なら別に気にしなくて良いですよ』と説明している自分を少し反省しました。
[ テーマ: 日記 ]
2010年4月8日19:46:00
昨晩は風が強く高速艇はかなりゆれたのですが、今朝は快晴。
注射会場も海のそばで何とも気持ち良いです。
海の向こうにはサンポートや瀬戸大橋が見える絶景ポイントです。
桜も満開。
最後はこの船で離島をまわって岡山県の宇野港で降ろされて終了。
お天気にも恵まれて気持ちの良い一日でしたが、やっぱり疲れました。
[ テーマ: 病院 ]
2010年4月7日15:48:33
明日は今年最初の狂犬病集合注射の当番があります。
直島と離島を周ります。
前日入りを命じられている為、今夜最終便のフェリーで向かいます。
昨日がすごく暖かかった分、今日は肌寒く感じます。
明日晴れると良いのですが...
[ テーマ: 病院 ]
2010年4月7日08:16:00
昨日最初のチワワの患者さん。
前の晩遅くに手羽元を丸呑みしてしまったとのこと。
X線検査をすると胃の中に手羽元の骨らしきものが確認できます。
チワワにしては大き過ぎ。
当院にはまだ内視鏡が無い為、知り合いの先生のところを紹介させていただくか、多少リスクはあるけど吐かせてみるか...
飼主様と相談して吐かせてみることに。
結果・・・ お肉はきれいに消化され骨だけきれいに出てきました。 とりあえず一安心でした。
おまけですが、昨晩同居している母親がやたら嬉しそうに帰宅。
なんでも趣味のゴルフの大会で1番になったらしく、トロフィーと良さそうな炊飯器をもらって帰ってきました。
『良かったねぇ。』と話していると、『なんかこんなんも貰ったよ。』と小さい箱を...
『でかした母ちゃん!!!』と心の中で叫んでしまいました。
僕はまさにファミコン世代。
ハマッテしまうのも怖いし、子供たちの手前ずっと最近のゲームは遠ざけていたのですが...すでに15年ぶりのゲームソフト購入に心が動いています。
[ テーマ: 日記 ]
2010年4月4日20:41:00
この週末はお天気も良く絶好のお花見日和でしたね。
夕方ちょっとだけですが、我が家の毎年恒例行事となっている『白山神社』にお花見に出かけました。
お花見といってもジュースとお菓子を食べて帰るだけですが、毎年同じ場所での記念写真が無事撮れて満足の一日でした。
今日の最後の診察で猫の出産がありました。
1週間前に保護した時の診察で5匹の妊娠を確認。
元野良ちゃんなので当然交配日などは分からないのですが、胎仔の大きさから推測するといつ出産してもおかしくない様子でした。
まだ生まれないという事はお腹の中で胎仔に問題が起こっている可能性があるので超音波検査を行おうとエコー台に移動していると突然破水。
たぶん来院のための移動が刺激になったのかもしれませんが、逆子だった為、自宅だと上手く引っ張り出せなかったかもしれなかったので、結果的に胎仔も無事で何よりでした。
その後残りの4頭も自宅で無事出産しました。
桜の季節になるとこれから猫ちゃんのベビーラッシュです...