[ テーマ: 日記 ]
2010年4月3日21:38:47
今日は保育所の進級式がありました。
例年は奥さんだけの出席なんですが、今年はさすがに奥さんの体調が心配だったので、午前の診察を休診とさせていただき、僕も出席してきました。
午前を休診にさせてもらったこともあって、手術後の午後の診察は今年一番の混雑でした。
新たなスタッフ体制ということもあり少しバタバタすることもありましたが、いよいよ動物病院も春モードに突入です。
[ テーマ: 病院 ]
2010年4月1日21:29:00
昨日で2年間スタッフとして頑張ってくれた十河さんが退社。
まだ専門学校生だったころから、息子が生まれたばかりでスタッフも少なく大変だった時期にアルバイトとして病院を支えてくれていました。
これからは新しい目標に向かって頑張ってほしいものです。
当院では明日からいよいよ新年度のスタート。
今年の春はいろいろご迷惑をおかけすることもあるかと思いますがよろしくお願いします。
[ テーマ: 日記 ]
2010年3月30日22:30:00
今日は僕の35回目の誕生日。
(奥さんとちょうど1週間違い)
ちょうど姉が姪っ子と一緒に東京から帰省していたので、夜皆でお祝いをしてくれたり、スタッフからもプレゼントをいただき、感謝感謝の一日でした。
ちなみに家族からのプレゼントは、子供たちがバースデーカード、奥さんからはどこでも好きな熱いコーヒーが飲めるようにと携帯用のマグボトルでした。
[ テーマ: 病院 ]
2010年3月29日20:39:00
今日から当院のネット環境もようやく光になりました。
高松市内なのにNTTさんの光はいつまでたってもやってこないので問い合わせをすると多分ずっと無理・・・とのことだったので、四国電力のピカラさんにお願いしました。
一緒に電話もビジネスホンになり、リース料金も含めても今までとほぼ同じ料金で色々便利になって良かったです。
いよいよ年度末ですね。
毎年この時期は他県へ引っ越されていく飼主様も多く寂しいものです。
人も含め色々と環境の変化が多い時期ですが、なかなか状況が理解できない動物たちにとってもストレスが増える時期です。
ご注意ください。
[ テーマ: 病院 ]
2010年3月27日21:13:57
新しいスタッフの中條さんです。
まだまだ慣れないことも多く大変だと思いますが、良い笑顔で頑張ってくれています。
よろしくお願いします。
[ テーマ: 日記 ]
2010年3月25日21:35:00
今日は3カ月に一度の歯医者の日。
待合室にはいつも以上にお子さんの姿がありました。
我が家は保育所っ子なので春休みや夏休みの感覚があまりないのですが、もう春休みの時期ですね。
日頃学校が忙しく動物病院に来たことが無いというお子さんも多いと思いますが、出来るだけ一緒に来院してもらって、動物への考え方や接し方などを考える良い機会にしてほしいものです。
[ テーマ: 日記 ]
2010年3月23日22:00:51
今日は奥さんの誕生日。
僕からのプレゼント。
『ホットサンドベーカー』。
全く色気がありません。
一番の目的は...
自宅でたいやき。
子供たちも大喜びのはず。
お腹の子供も後ひと月ちょっとで出てくる予定です。
[ テーマ: 日記 ]
2010年3月21日22:59:36
香川県獣医師会による『犬の登録と狂犬病予防接種のご案内』という今朝の新聞チラシお気づきになりましたか?
これです。
『狂犬病1000円』の新聞チラシを県獣医師会主催の狂犬病集合注射と勘違いしてしまい、注射は受けているものの保健所での手続きを行っていない飼い主様が増えているため、今年はこのようなチラシを配布されることになりました。
すでにわんちゃんを登録済みの飼い主様のお宅には注射案内のはがきが届いていると思いますが、今年から簡単な問診票が付いています。
集合注射では十分な問診や身体検査が難しい為、できるだけ安全に注射を受けて頂くためのものです。
面倒に思う飼い主様もいらっしゃるかもしれませんが、もし1項目でも(いいえ)があれば、集合注射会場での予防接種は受けれませんので、お近くの県獣医師会指定の動物病院にご相談下さい。
アメリカでは今年に入ってニューヨークのセントラルパークでアライグマに狂犬病の感染が拡大しているなど決して日本人にとっても全く無縁の病気ではありません。
まだ登録や狂犬病予防接種を受けさせてあげていない飼い主様がお知合いにいらっしゃいましたらぜひ教えてあげてください。
[ テーマ: 病院 ]
2010年3月19日22:41:04
[ テーマ: 病院 ]
2010年3月17日21:00:00
今日も1日だけですがわざわざ愛媛県から実習に来てくれました。
のんびりとした一日だったので逆に疲れたかもしれませんが、遠いところ本当にお疲れ様でした。