[ テーマ: 病院 ]
2010年6月21日21:48:53
お知らせです。
親族に不幸があり、明日の午後の診察時間を17時30分までとさせて頂きます。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。
[ テーマ: 日記 ]
2010年6月20日21:05:43
昨日の対オランダ戦は残念でしたね。
でも、すごく良い試合だったと思います。
直前の強化試合では連続オウンゴール、ドログバ破壊と散々だったトゥーリオ選手が終始光っていましたね。
終盤の岡崎選手のシュートと長友選手が倒された瞬間はさすがに絶叫してしまいました。本当に惜しかった!
とにかくデンマーク戦に期待しましょう!
ところで今日は『父の日』。
母の日に比べるとなんとなく忘れられてしまいそうな日。
僕は毎年保育所から持って帰ってくるプレゼントで十分満足です。
なぜちょびヒゲ?
[ テーマ: 日記 ]
2010年6月17日20:42:54
午前中はダスキンさんに病院を掃除していただいている間に、上の二人を連れて『こどもの国』へ。
すっかり忘れていました。もうこの季節になると人口の川に水が・・・
到着3分後には当然のごとくこの状態に・・・
すっぽんぽんになろうとする子供たちを説得し、とりあえずパンツ一丁。
日曜日だったら子供たちでいっぱいでしょうね。
この後もパソコン工作や自転車でしっかりあそんだので、帰りの車では爆睡状態。
またしばらく雨が続きそうなので、休みに晴れてくれて良い休日が過ごせました。
今日くらい暑いと動物たちにも水遊びをさせてあげるとすごくうれしいですね。
ただ、遊んだ後はしっかり乾かしてあげて、日陰などできるだけ涼しいところで休ませてあげてください。
間違っても、炎天下で自然乾燥とかはしないように!
熱中症にはご注意ください!
[ テーマ: 日記 ]
2010年6月16日21:39:39
昨日は雨でじめじめ、今日は一転気温30度越えの熱い一日。
人も体調を崩しやすい季節ですが、動物たちも一緒ですね。
最近は下痢の患者さんが増えています。
フードなどが傷まないよう注意してあげることも当然ですが、お腹が弱りやすい季節ですからおやつなども控えめにしてあげておくことをお勧めします。
とは言え僕も先週の今日はお腹の調子が悪くして寝込んでいましたから、サッカーワールドカップによる寝不足でまた悪くならないよう気を付けます。
[ テーマ: 日記 ]
2010年6月14日22:14:17
今日は息子の3歳の誕生日。
これまで大きなけがや病気も無く誕生日を迎えることができたことに感謝です。
昨日の夜にささやかなお祝い。
特別に小さなサイズのアンパンマン誕生日ケーキを作ってもらいました。
今日は診察時間の終了間際に帝王切開依頼のTEL。
初診の方で1頭だけ妊娠したパグ。
1頭妊娠の場合は胎仔が大きくなりすぎて難産になる可能性が高くなるため、きちんとした出産の準備が必要なのですが・・・
すでにお腹の胎仔もかなり弱っていたので心配でしたが、なんとか頑張ってくれました。
という事で少しバタバタして疲れましたが、今夜はいよいよカメルーン戦ですね。
とにかく良い試合を期待!!!
[ テーマ: 日記 ]
2010年6月12日22:57:01
いよいよサッカーワールドカップが始まりましたね!
つい先ほど終わった韓国代表の試合は本当に見事でした。
韓国国民は今頃歓喜に沸いているんでしょうね、羨ましいです。
日本代表は・・・かつて無いほど期待しずらい状況ですが、明後日のカメルーン戦頑張って良い試合をしてほしいものです。
現在、6頭妊娠のT.プードルが出産中。長期戦になりそう・・・
帝王切開にならないことを祈りつつ、アルゼンチン代表の試合を楽しもうと思います。
眠いけど・・・
[ テーマ: 日記 ]
2010年6月10日20:52:22
せっかくの休診日ですが、昨晩から発熱・・・ といっても大したことは無いのですが、病院に行く以外は一日中横になっていました。
そう言えば、一昨日の夜からお腹の調子もいまいちで・・・
先生曰く、『寝冷え?』とのことですが、季節の変わり目、皆さんもご注意ください!
[ テーマ: 病院 ]
2010年6月6日20:59:29
今月に入って病院は少し落ち着いた日が続いていましたが、今日はフィラリア予防の駆け込みといった感じで忙しい一日でした。
予防中心の診察の中において、今日は病態の異なるフィラリア症の患者さんが2件。
1件は咳が続いて食欲が落ちてきたことを主訴に来院。
検査をすると慢性のフィラリア症がかなり進行した状態で心臓も巨大になり、肺にも病変を認めます。
心臓はそれほど長くは持たないかもしれませんが、なんとか内科治療に反応して少しでも元気になってくれればと思います。
もう1件は数日前からおしっこの色が赤く、元気食欲もなくなっている状態。
粘膜の色は真っ白で、心雑音でも特徴的な音を聴取。
超音波検査をすると心臓の中にだんご状に絡まったように映るフィラリア。
この状態は急性のフィラリア症(通称:ベナケバ)です。
頸静脈から心臓内に鉗子などを挿入し、フィラリアを直接摘出するしか助けてあげる方法はありません。
今回の患者さんは血液の状態や一般状態が悪すぎた為、飼主様と相談した結果、手術をせずに自宅で看取ることとなりました。
最近は小型犬種の室内飼育のケースが多いため、飼主様の中にはフィラリア症を他人事のように話される方もいます。
確かに感染率の話になると飼育環境によって大きな差があると思いますが、どちらにしてもフィラリアはこの地域ではまだまだ身近に感染する可能性のある病気で、月に一度のお薬でしっかり予防できる病気です。
今年の予防は遅くとも今週中には始めてあげてくださいね。
[ テーマ: 病院 ]
2010年6月5日15:42:00
今日も暑いですね。
気温は30℃を超えています。熱中症にご注意ください!
昨日のお昼の時間には、ドッグランで遊ばせていて体調が悪くなったワンちゃんが受診しました。
この暑さの中、ワンちゃんを散歩させている人をたまに見かけますが、僕は虐待に近い行為だと思っています。
動物に限らず、ヒトの赤ちゃんでも車内での事故は絶えないですね。
これからの暑い日はお家の中や日陰でのんびりとさせてあげてください。
お散歩は朝5~6時ごろがおすすめです。
せっかくですから朝の苦手な飼主様も早起き・早寝の生活スタイルにしてみてはいかがですか?
[ テーマ: 病院 ]
2010年6月4日15:48:59
本日6月4日は『はすい動物病院』の誕生日です。
早いもので4周年を迎えました。
ということで、今日は手術の予定を入れずスタッフ皆でお祝いランチに出かけました。 (昨日で無事1ヶ月を迎えた息子は母に託して・・・)
奥さんが選んだ『サンマルク』 。
久々の外出&外食に加え、授乳中の奥さんはものすごい食欲で美味しい焼きたてパンを食べまくっていました。
本当にこの4年間はあっという間に過ぎました。
まだまだ動物病院として十分なサービスが提供できていないところもたくさんあり、反省しなければいけないことだらけですが、多くの方々に支えられていることに感謝、感謝です。
これからも宜しくお願いします。