[ テーマ: 日記 ]
2017年8月21日19:48:00
19日(土)の午後診察を休診とさせていただき、
ご迷惑をおかけしました。
一応小学校のPTA会長をさせて頂いているので、
夏休みイベント『夕涼み会』のお手伝いをしてきました。
持ち場はバザー会場なのですが、
事前に多くの保護者の方々にバザー品の
回収・整理・値付けの協力をしていただき、
当日も例年以上にスムーズに進行できました。
奥さんも食バザーの『ジュース係』として、
夜21時過ぎまで頑張って、ヘトヘトになって帰宅しました。
ご褒美ではないのですが、
『会長にピッタリのが売れ残ってますよ!』
と言うので、バザー品の売れ残りを見てみると、
キャンプで良く使用するコールマンのドライネットが
驚きの¥100だったので即購入してきました。
(持ってますけど・・・)
20日(日)は上の子供たちが、
『サンポート高松トライアスロンキッズ教室』に
参加してきました。
9時前に会場の『屋島小学校』に
自転車と一緒に送り届けて、
診察が終わって、午後の部から応援。
かなり暑かったので、さすがに少しへばっていましたが、
午後からの3種目通してのレースでは、
スタッフの方々の声援のおかげで、
最後は姉弟でデッドヒートを繰り広げていました。
暑い中準備・運営のお手伝いをしていただいたスタッフの皆さん、
本当にありがとうございました!
我が家では野球やサッカーなどの
特定の競技に専念させてやれないのですが、
家族みんなで運動や外遊びなどを通じて、
今のところ運動好きに育ってくれているので良かったです。
帰宅してから友人宅に生後1週間の赤ちゃんを
見させてもらいに伺いました。
子供たちもずっと楽しみにしていた赤ちゃん。
一応3度の出産立ち合い・子育てを経験していますが、
久しぶりに見る生後間もない赤ちゃんの小ささが、
想像以上でビックリしました。
家族全員で遠慮なくぷにぷにしまくってきました。
次これほど小さい赤ちゃんを抱っこできるのは、
自分の孫かなぁ・・・と初めておじいちゃんになる
想像をしてしまいました
と、今年は変則的なお盆休みとさせていただき、
仕事と遊びとでバタバタしておりましたが、
大きなイベントも終わって取りあえず一段落。
25日から小学校は2学期が始まります。
宿題は大丈夫なのでしょうか・・・?
[ テーマ: 日記 ]
2017年8月7日11:57:00
昨日は小6長女の県水泳記録会でした。
出番が運よく午後からだったので、
家族で応援に行く事ができました。
大会に出場するようなコースではなく、
週1回だけのスイミングですが、
楽しんで続けてきた成果を出すことができて、
本人も嬉しそうで良かったです。
放課後や夏休みに指導していただいたり、
引率していただいた先生方にはお世話になりました。
レース後に先生方から、
『練習もまじめに取り組むし
、性格が素直だから、フォームがきれいです』
と褒めて頂けたことが、お父さん的にうれしかったです。
夕飯は高いから・・とずっと我慢させていた
長女念願の『山かつ』でお祝いでした。
今朝の雨風は大変でしたね!
自転車通勤のスタッフは
昨日からお休みにしておいて正解でした。
ただ、今日から専門学校生の実習が
あることを忘れてて…失敗
診察の方は開店休業状態でしたので、
午前中のうちに手術2件とも無事終了。
夕方ごろには落ち着きそうですが、
まだまだ警戒が必要そうです。
動物の中には強風や雨音を
ひどく怖がる場合もありますので、
体調の変化などに気を付けてあげてください。
被害が出ないかは心配ですが、
水不足の解消につながれば嬉しいですね。
川遊びを楽しみにしている僕にとっては、
この雨で川床がきれいになることも期待しています。
[ テーマ: 日記 ]
2017年8月5日16:47:00
先日の木曜休診日。
小4長男・小1次男と自転車でお出かけ。
行先は石清尾八幡さん。
市P連のイベント
『 峰山古墳 ni 大興奮!
~スウィートでふしぎな大冒険~ 』
というイベントに参加してきました。
ゴールの峰山公園を目指して出発!
しばらくは市民病院横の舗装路を進み、
いよいよ山道へ。
蚊に刺されながら、頑張って進むと、
高松中心部を見下ろす絶景ポイントもあります。
さらに頑張って登ると、ところどころに、
古墳が現れます。
変な表現ですが・・・、ちゃんと古墳でびっくり!
古代の偉い人のお墓の上を歩きます
ちょうど12時ごろに峰山公園に到着。
お弁当を食べ、休憩のはずが、
子供たちは集合時間まで遊具で遊びます。
本当に元気です・・・
午後からは峰山ハチミツさんへ移動。
蜜蝋キャンドルをつくったり、
巣箱をみせてもらいながらミツバチの勉強を
させてもらいました。
最後に頂いたシャーベットが冷たくて最高に美味しかったです!
予定時間を大分過ぎてしまっていたため、
無理を言って閉会式前に駆け足で下山。
また自転車で市内を走り、向かった先は、
超ローカルな銭湯『あづま温泉』。
汗を流して、着替えをしてさっぱり!
で、本日の最終目的地・・高松東イオン。
マクドのポテトフライで塩分補給をしてから、
子供たちの一番の目的・・・
ポケモンの映画でした・・・。
僕はいつも通り途中寝てしまいました・・・
暗くなる前に何とか自宅に到着。
小1の息子にはちょっとハードかなぁと思ってましたが、
本人はいたって平気そうで、
小学生になって大分体力もついてきたなぁと
感心しました。
屋島もそうですが、峰山も近くていろいろ魅力はあるものの、
なかなか足が向かないですよね。
今回のイベントのおかげで、
普段は車で行ってしまう峰山公園くらいなら
自分たちの足で行けるし、
楽しめることが分かってくれて良かったです。
[ テーマ: 日記 ]
2017年8月2日08:32:00
毎年8月になると戦争や平和についての
記事や番組が増えるので、
自然と考えさせられる機会も増えます。
今朝の四国新聞のコラムにも目が留まりました。
子供たちに
『お父さんとお母さんのお仕事は、
世の中が平和だから出来るんだよ。』
とちょっと真面目にお話してみました。
反応は・・・『ふーーーん・・・』とイマイチでしたが
[ テーマ: 日記 ]
2017年8月1日08:36:00
昨日は暑かったですね
今日も暑くなりそうです。
この時期、夕方のお散歩姿を見かけますが、
犬たちにとってはまだまだ暑い時間帯です。
できるだけ早朝のお散歩をお勧めします。
とは言うものの、
今朝は5時過ぎから1時間ほど
のんびりジョギングをしただけで、汗びっしょりでした。
人も動物も熱中症にはお気を付けください!
この季節は海や川が気持ち良いです。
先日の川遊び。
小4長男が年々猿のように成長しています
[ テーマ: 日記 ]
2017年7月21日08:40:00
今日から市内の小中学校は夏休みですね!
早朝のジョギング中にすごく綺麗な二重の虹が出ていました!
(大げさかもしれませんが、今までで一番きれいだったかも)
子供たちに教えてあげたくて、
ラスト2kmほぼ全力で走って帰宅すると、
小4長男は自主的にジョギングを開始したらしく、
ジョギング中に虹を見ることができたと喜んでました!
小6長女は、半分消えかかった虹でしたが、
一緒に見ることができました。
今日が市の水泳記録会。
『いいことあるかも?』と喜んでました!
小1末っ子は布団の中でした・・・・
夏休みを祝福するかのようなきれいな虹に
すごく幸せな気分でスタート!
久しぶりにお弁当作りがスタートする奥さんは
大変だと思いますが、
あっという間の夏休み。
遊びたいことがいっぱいあって、お父さんはワクワクしてます
夏休みが始まると、
お子さんのいるご家庭では生活のリズムが変わります。
いつもよりたくさんおやつを与えてしまったり、
暑い中お出かけしてしまったり、
ゆっくりお昼寝ができなかったりと、
動物たちにとって多少ストレスが増え、
体調を崩しやすくなるかもしれませんので、ご注意ください!
[ テーマ: 日記 ]
2017年7月12日14:16:00
[ テーマ: 日記 ]
2017年6月24日19:40:00
獣医師として飼い主失格なのですが・・・。
我が家の愛猫『めめ』。
子供部屋に侵入しては、色々と物色します。
子どもたちにはドアをちゃんと閉めることと、
片付けるように何度も言ってはいるものの、
なかなか難しいもので・・・
1週間ほど前に、勉強机に吊るしてあった『りぼん』
が無くなってることに奥さんが気付きました・・・
『めめちゃん・・・・食べちゃった?』
『りぼんはさすがにヤバいよね?』
と言いつつ、
その後も何事もなかったように元気にしていたのですが、
昨日のお昼に突然何度も嘔吐し、りぼんを吐きだしました
一瞬、良かった良かった!と思ったのですが、
奥さん曰く、『まだ3分の2くらいは残ってるはず・・・』
とのこと。
その後、いつもの元気食欲がなくなり・・・
明日検査して腸閉塞してたら開腹やなぁ、
すぐ内視鏡してやったら良かったなぁ・・・
とちょっと後悔していたのですが、
今朝は元気そうで、トイレを見ると
うんちと一緒にりぼんが出てました
なんとか腸閉塞を起こさずに通過してくれたようです。
昨日はすごくお腹が痛かったと思います・・・。
異物摂取は飼い主の責任なので、
本当にお恥ずかしい限りですが、
犬は大丈夫なんですが、猫は大変です・・・
皆さんもお気を付けください!
[ テーマ: 日記 ]
2017年6月19日08:54:48
昨日は父の日でしたね。
子供たちは朝から奥さんの実家に
行ってしまっていたので、
午後からのお休みは、
バイク50kmの練習をした以外は、
のんびり過ごしてました。
夕飯もマルナカで焼き鳥とサラダを買っての一人飯
これはこれで最高のプレゼントと思いつつ、
貴重な一人時間を満喫していましたが、
サプライズプレゼントを作って帰って来てくれました。
[ テーマ: 日記 ]
2017年6月9日08:29:46
昨日の休診日は午前中に
床の清掃業者さんに入っていただき、
ピカピカにしていただきました。
春の繁忙期の汚れもすっきり!
午後はGoogleのストリートビューの為の
院内の撮影に来てくれました。
完成が楽しみです
夜ごはんには玄関で炭をおこして
ピザ焼きに挑戦してみました。
当たり前に台所のグリルで焼いた方が
早いしきれいに焼けるのですが、
キャンプに向けての練習
炭の量や火加減の調整が難しかったのですが、
子供たちは『メッチャ美味しい!!』と喜んでくれたので、
とりあえず良かったです。