[ テーマ: 日記 ]
2016年4月15日17:41:07
昨日は休診日だったので、
7月のサンポート高松トライアスロンに向け
久しぶりに3種目の練習をしました。
そんなこんなで、夜9時過ぎに子供たちも寝て、
心地よい疲労感の中、のんびりニュース番組を見てると、
地震速報が・・・
またどこかでちょっと大きめの地震が
あったんだろうなぁくらいに思っていたのですが、
さすがに震度7というのを目にすると、大震災を想像し、
この瞬間にまたたくさんの人が亡くなっただろうと思い、
なんともつらい気分になりました。
ただ直後の熊本市内のライブ中継の様子が、
想像以上に平穏そうだったので、
ちょっとしたら下方修正されるのかなと思いつつ、
そのまま夜10時過ぎには布団に入ってしまいました。
朝になってテレビを見ると、
避難所で朝を迎えた方の様子が放送されていて、
特に体育館の外で犬を連れている方がたくさんいました。
ただでさえ不安で仕方ないと思いますが、
動物を連れているとさらに苦労も多く大変だと思います。
あらためて、『備え』について考えさせられました。
皆さん、もしもの時の動物たちの備えはどうでしょうか?
少し大きめのクレート、餌、ペットシーツなどなど・・・。
普段のしつけも大切になると思います。
是非これを機会に、今一度、動物たちの備えについて
考えてあげてください。
[ テーマ: 日記 ]
2016年4月6日08:33:40
新学期というか新学年というか
我が家では上の子供たちがそれぞれ
無事いつも通り元気に小学校に登校しました。
それぞれクラス替えのある学年なので、
いつもよりドキドキしているようすでした。
とりあえず休みが明けるたびに、
学校に行く事をむしろ嬉しそうに
話してくれているだけでホッとします。
保育所に通う末っ子もいよいよ年長さん。
朝、車で送るのが僕の仕事ですが、
すれ違う人や、コンビニで休憩している人の顔ぶれが
なんとなくいつもと違うような。
僕はというと昨日から狂犬病の集合注射が始まりました。
鬼無・香西エリアでしたが、天気もちょうどよく、
大きな問題なく無事1回目が終了しました。
ただこの数日また咳がぶり返して、ちょっと心配。
環境が変わる人もそうでない人も、
体調管理にお気を付けください。
[ テーマ: 日記 ]
2016年4月1日08:17:00
いよいよ今日から4月
1年で一番忙しくなる前の
この時期はやや緊張します。
来週から狂犬病集合注射も始まります。
今年は6回の当番のうち、
土曜日に4回も当たっているため、
大変ご迷惑おかけすると思います。
できるだけその時間帯を避けて
来院していただけると助かります。
昨日の休診日は久しぶりに末っ子と2人で
愛媛県の『とべ動物園』に行ってきました。
桜も結構咲いていて、
ちょうど良い暖かさの中、
のんびりできました
[ テーマ: 日記 ]
2016年3月23日19:24:00
ここの所日中は暖かい日が続き、もうすっかり春の気配
先週末は世間的には3連休だった方も多かったと思いますが、
我が家も貴重な連休とさせていただき、
またまた家族でキャンプに行ってきました。
車にキャンプ道具を積んでいると、数件患者さんが来院され、
対応が出来たりできなかったりでご迷惑おかけしました。
日中は暑さを感じるほどの最高のキャンプ日和でしたが、
夕方から風が強くなり、ちょうど夕飯時はかなりの強風
幸い設営時には風が弱かったものの、
しっかりペグダウンしていたので、
シェルター内はかなり快適に過ごせました。
21時過ぎには風も落ち着き、
一番の楽しみは子供たちが寝静まった後の、
『一人まったり焚火タイム』を満喫できました。
とここまでは良かったものの、
明け方に犬たちがシェルターから出て
キャンプ場内で行方不明に
寒い中うろうろ探して、身体が冷えて、
風邪がぶり返してしまいました
とにかく今回も楽しいキャンプでした。
準備も片付けもとにかく面倒なんですが、
またすぐ行きたくなるので、不思議なものです。
もう少しすると日中はもっと暑くなってきますので、
今が犬たちを連れての外遊びには最適なシーズンだと思います。
くれぐれもマダニ予防はお忘れなく
[ テーマ: 日記 ]
2016年3月11日15:06:00
先週初めに長男がB型インフルエンザになり、
そのまま学級閉鎖に突入。
我が家でインフルエンザは4年ぶり。
4年前奥さんがインフルエンザに罹患し、
子供もまだ小さかったので色々と大変だったため、
必ず毎年家族全員ワクチン接種をするようになりました。
なったものは仕方がなく、発症しないように、
しっかりよく寝てがんばろう!と言っていた矢先・・・
先週末には長女が発熱。
最初の検査では陰性だったものの、
微熱が続き、再検査で陽性。
今日からようやく登校許可が下りました。
さらに、一昨日の午後の診察中から僕の体調がおかしい・・・
熱は37.5度と大したことはなかったものの、
子供たちもあまり高熱にならなかったので、
インフルエンザにやられてしまったのか・・・?
と思いつつ、昨日かかりつけの病院で
インフルエンザの検査をしてもらいました。
鼻からの採取が思いのほか痛くてつらかったものの、
結果は陰性
この後熱が高くなると再検査の必要があるとのことでしたが、
運よく休診日だったので、できるだけ1日ゆっくり過ごし、
夜には熱も下がり、今朝には大分体調も良くなりました。
この4・5年くらいは体調を崩すこともなかったものの、
さすがに今回は怖かったです。
今日はちょうど『3・11』
ちょっと体調がおかしくなるだけでも、
当たり前の毎日を過ごすことができていることだけで
本当にありがたいことに気づかせてもらえます。
[ テーマ: 日記 ]
2016年2月24日18:29:44
お正月にすごく楽しみにしているものの一つが
実業団による『ニューイヤー駅伝』
箱根駅伝ももちろん楽しみですが、
その箱根で活躍した選手たちが、
それぞれ社会人になり、
日本のトップレベルの選手として競い合う、
国内で最もハイレベルな駅伝大会だと思います。
今年のそのレース中に突然沿道から犬が飛び出し、
接触した選手が転倒するハプニングがありました。
テレビで見ていて、『うぁー最悪ヤァーーー!!!』
と叫んでしまいました。
実業団の長距離選手にとって、最も大切な大会。
外国人選手だったと思いますが、本当に気の毒で。
しかも、転倒した選手のチームが2位という残酷な結果。
もしこの転倒が無ければ・・・・と考えてしまいます。
と言いつつ、そんなことがあったことも忘れていたのですが、
今朝の新聞の記事に飼い主が書類送検されたとの記事があり
驚きつつも、納得しました。
決して故意でなかったと思いますが、
今はいろいろなところで飼い主の責任が問われる時代。
僕は日ごろから人が多く集まるイベントなどに
動物を連れていくことには賛成していません。
きっと動物たちも不安だったり、興奮しやすいのではないのかと
考えるからです。
これも動物の飼い主さんがマナーについて考える
良い機会となればよいですね。
[ テーマ: 日記 ]
2016年2月22日21:05:16
僕的に怒涛の2日間が無事終わりそうで
一安心しています。
昨日の日曜日は本当であれば、
徳島県の海部川マラソンを走る予定だったのですが、
年末に脚を痛めて、1月はほとんど走っていないので、
出場を辞めました。
決めたとたんに大学時代の友人から
久しぶりに広島で集まろうとの連絡があり、
昨日の2月21日に決まりました。
診察がひと段落した11時過ぎに出発
その後予想に反して病院が混雑し、
お待たせする時間が長くなったとのことで
ご迷惑おかけして本当にすみませんでした。
広島ということで、牡蠣やお好み焼きを振る舞ってくれ、
久しぶりにそれぞれの仕事や家庭のことなど
いろいろ話ができて本当に楽しかったです。
今回はもう一つ大切な用事がありました。
義兄の奥さんが、この数年広島で闘病生活を送っていましたが、
亡くなったとの連絡が21日の朝にありました。
悲しい気持ちと同時にあまりの偶然におどろきました・・・。
まだ42歳と若く、中学と小学生の息子がいます。
本当に辛すぎることなんですが、
無事お通夜に出席でき、最後のお別れができました。
今日は奥さんが葬儀に参列するため広島へ。
受付の住田さんも妹なので当然一緒に。
ということで、今日はスタッフが少なく
子供たちの世話も含めどうなることか不安でした。
午前診察後、お昼に手術を2件終わらせ、
上の子供たちが帰宅するまでに、末っ子の保育所の迎え、
最大の難関の夕飯は、なんとか残り物とお惣菜攻撃で
しのぎました
『お父さん、ご飯下手くそ~!!!』と言われましたが・・・
午後の診察の合間にちゃんと夕飯食べてるか、
宿題やってるかをちょこちょこ覗いてみましたが、
お風呂に入るところまでちゃんと自分たちでやってくれて
助かりました。
たった1日でも本当にクタクタ・・・。
義兄の大変さ、当たり前の日常のありがたさを
あらためて思い知らされる1日となりました。
[ テーマ: 日記 ]
2016年2月13日18:54:17
今日は午前診察を休診とさせていただき、
末っ子の保育所の発表会に参加しました。
末っ子の演奏や劇も楽しみですが、
子供たちがお世話になっている『春日保育園』では、
年中さんのお母さんたちによる保護者劇があります。
奥さんは今回で3回目(ベテランです)
ついに主役に抜擢されてしまったため、
この1週間は夜な夜な準備や練習をしてきました。
桃太郎をなんとかがんばって演じきりました。
息子も予想以上にしっかり演じることができていて、
成長を感じることができました。
[ テーマ: 日記 ]
2016年2月12日08:36:00
昨日の休診日は、
『無くなる前にもう1回行きたい!』という
子供たちのリクエストに応えて、
『屋島水族館』に行ってきました。
せっかくなので、自転車で屋島小学校近くまで行き、
そこから歩いて屋島山頂まで行ってみました。
年配の方もたくさん歩いて登っていらっしゃいましたが、
昨日はポカポカ陽気ですごく気持ちよかったです。
屋島を歩いて登ったことがない方も
意外と多いのではないでしょうか?
ちょっとした運動にもなりますし、おすすめです!
『屋島水族館』は今年度いっぱいで閉館予定でしたが、
何とか改修・存続方向で検討されているそうです。
どちらにしても利用する人が少なければ存続は難しく、
マナティや山頂でのイルカショーなど
水族館としても貴重な存在だそうです。
『プチ登山+水族館』が楽しめるのは
全国でも珍しいと思います。
[ テーマ: 日記 ]
2016年1月25日09:04:29
昨日は本当に寒かったですね。
昨日、雪が積もると思っていた子供たちはがっかりしていましたが、
今朝はうっすら雪化粧。
それだけでちょっとテンションが高くなります。
今朝の犬の散歩時は風もなかったので、それほど寒くなく、
すごく気持ちよい時間でした。