[ テーマ: 日記 ]
2015年7月11日08:17:53
ここ数日は本当に蒸し暑い・・・
夜はまだまだ寝苦しさを感じるほどではありませんが、
少し体を動かすと汗の量がすごいです。
一昨日の休診日に久しぶりに少し長い距離を走ろうと、
朝6時前からのんびり25㎞程ジョギングをしたところ、
まさにずぶ濡れといった感じになりました
個人的な意見としては、
この時期に水分・塩分補給をしながら、
しっかり汗をかくようにしておくと、
夏バテしない体つくりができるような気がしています
猫は比較的暑さに強く、いつもと変わらないかもしれませんが、
犬にとっては本当にしんどい季節だと思います。
梅雨に入ってから嘔吐下痢の症状も非常に多いです。
暑さでおなかが弱くなるかは不明ですが、
食べなれているものであっても、
骨ガムやジャーキーなどのおやつ類は、
控えた方が良いように感じます。
フードもいたみやすい季節ですので、
最低1か月で食べきれるサイズのフードをおすすめします。
[ テーマ: 日記 ]
2015年7月8日08:00:40
昨晩は小学校の体育館で『ソフトバレーボール』
を楽しんできました。
バレーボール自体が中学・高校の授業ぐらいでしか
やったことが無く、
ソフトバレーのボールに触れるのも初めてで、
あまりの下手さに悲しくなりました・・・
普段、趣味でやっているランニングや自転車、水泳などは
たまにみんなで走ったりすることもありますが、基本個人・・・。
しかも、素人なりにトレーニングの要素が強いので、
バレーボールやフットサルのような
みんなでワイワイ楽しめる団体競技はメチャクチャ楽しいですね。
時間があればできるだけ参加させてもらって、
みんなに迷惑かけないレベルに上手くなりたいものです。
それにしても今年は良く雨が降ってくれます。恵みの雨ですね
あと1週間もすれば梅雨明けするのでしょうか?
[ テーマ: 日記 ]
2015年7月1日08:41:00
いよいよ今日から7月・・・
今日はあいにくのお天気ですが、いよいよ夏本番
早いもので2015年もちょうど半分・折り返しですね
こども達は夏休み・・・
色々と行事ごとも増えそうです。
体調を崩しやすい時期ではありますが、
前半戦の反省もしっかりしつつ、
残り半分もしっかり頑張りたいものです!
[ テーマ: 日記 ]
2015年6月30日08:20:00
小学生の子供がいると
いつか捕まえるだろうなぁと思っていましたが・・・
ついに我が家にもやってきました
上の子供たちがそれぞれ1匹づつ捕まえて、
『ザリー&ガニー』と名前を付けてました。
急いで使われていない水槽をもらってきて、
上部フィルターや砂を買ってきて飼育開始。
上手く育てると数年生きれるそうでなので、
出来るだけ大切に育ててみます
[ テーマ: 日記 ]
2015年6月13日08:30:03
昨日は小学校の合唱祭。
ちょうどお昼休憩の時間だったので、
こども達の歌う様子を見に行ってきました。
低学年の子供たちの一生懸命大きな歌声は、
いつも心が洗われるような感覚になりますし、
上級生になるにつれ、振り付けやアレンジが加わり、
すごく楽しい時間でした
夜はPTA役員の歓送迎会があり、
2次会で約10年ぶりのカラオケへ。
先ず選曲のための本が無い事に困惑・・・
あまりにも久しぶり過ぎて
最初は何を歌って良いのか戸惑いましたが、
皆さん同世代なので数十年前の懐かしい歌ばかり。
まさに『おとなの合唱祭』
昔は歌詞が流れる映像は、
どこのだれが分からない人が演じていたものですが、
今はPVだったりライブ映像だったりで、
画面を見ているだけでもすごく懐かしく、楽しかったです。
[ テーマ: 日記 ]
2015年5月19日08:10:00
日曜日は小学校の運動会で午前休診とさせて頂き、
ご迷惑おかけしました。
週末・週明けはバタバタと慌ただしく過ぎました。
土曜は様態の悪いワンちゃんの管理で夜中に何度も見回りをし、
そのまま日曜は早朝から小学校でのテント張りのお手伝い
運動会は暑すぎるほどの最高のお天気に恵まれました
お昼休憩に病院に戻ったりしながらも、
僕はPTA競技、奥さんは親子競技に参加させてもらい、
こども達もそれぞれの競技を頑張ってました。
特に長男は今回初めてかけっこで負けるかも・・・と、
不安そうでしたが、無事今年も一等賞が取れて一安心。
とりあえず学年で1番足の速い男という称号は死守。
負けたら泣くんじゃないかと親の方が心配でした・・・
閉会式前に末っ子と帰宅しすぐに診察の準備。
夕方5時に診察を終えるとどっと疲れが出ました。
昨日の月曜は何年も病気と闘いながら通院してくれた
猫ちゃんが早朝に亡くなったとの知らせから1日がスタート。
本当に長い間頑張って通院してくれていて、
笑顔が素敵な飼い主様にお会いできなくなるのが
スタッフ一同さみしい思いですが、
最後はスッキリとしたお声が聞けてホッとしました。
午前中は病院の初期を支えてくれた元スタッフの十河さんが
顔を見せに立ち寄ってくれました。
今はアメリカで暮らしていて、アメリカ人の旦那さんもお会いでき、
以前と変わらない笑顔を見れて本当に嬉しかったです。
そんな嬉しい雰囲気の中、
1週間前から咳が続いていた我が家の『プー太郎』。
念のため胸部Ⅹ線検査をすると、胸に大きな異常を発見
急いで追加検査をして、とりあえず検査結果待ち。
奥さんはかなりショック・・・。
こども達には、『じゃ、プーちゃん手術するんやろ、治るん?』
と聞かれ、『今はまだ分からん・・・』というやり取りでした。
何とも色々と会ったここ数日でした。
[ テーマ: 日記 ]
2015年5月13日08:23:00
日曜日は母の日でしたが、
夕方まで診察があり、バタバタと過ぎちゃいました。
昨日の朝、小4娘が早朝からキッチンでゴソゴソ・・ガチャガチャ。
超甘で完食は朝からきつかったようですが、
こういう所が女の子らしく、奥さんも喜んでました。
息子達は『母の日』があることすら分かっているのかどうか
先日小2息子が『靴に砂が入る・・・』と・・・
数か月でこんなにボロボロ・・・
ていうか、もっと早く言おうよ
元気に走り回ってる証拠なんで、
これはこれで嬉しいプレゼントという事で。
[ テーマ: 日記 ]
2015年5月8日08:12:51
皆さんはG.W.はどうでしたか?
我が家はまず今年は3日(日)・4日(月)は
午前のみの診察。
例年は休診日とさせて頂いているため、
暇だったらどうしよう・・・と、心配もしましたが、
ありがたいほどメチャクチャ忙しい2日間でした
3日は末っ子の誕生日だったので午後はケーキでお祝い、
4日は近所の新川の河原でBBQをしました。
初めてのダッチオーブン料理もうまくできて、
これからちょっとずつレシピを増やしていきたいです。
5日(火)・6日(水)は完全休日。
5日はこども達にどこに行きたいか聞くと、
『さぬきこどもの国』とありがたい答えだったので、
早朝に自転車50kmとラン10㎞を済ませてから出発。
夕方近くまでしっかり遊びました。
天気は良すぎるほどの暑さだったので、
僕は夕飯前にクールダウン目的でプールで泳いで
結果的に一人トライアスロンな1日でした
6日の午前中はのんびり家の片づけをした後、
家族みんなでDVD『ベイマックス』を見て、
午後から津田の『クアタラソ』へ。
子供たちのスイミングをしているところを
もう何年も見ていなかったので、
久しぶりに泳ぐ姿を見ることができました。
こども達がプールや小さなウォータースライダーで
遊んでいる間、大人は泳いだり、
水着のままお風呂でのんびりできるので、
良い感じに疲れが取れました。
7日(木)は病院は休診日でしたが、
朝から夕方まで塩江での狂犬病集合注射でした。
飼い主様が飼い犬にかまれてしまうハプニングはありましたが、
今年の担当する集合注射は無事すべて終了しました。
今日からいよいよ本格的な5月の診察スタート。
今月は日曜午後も3時~5時の2時間だけですが
臨時診察を行います。
17日(日)は小学校の運動会の為、
午前の診察は休診とさせて頂きます。
フィラリア予防は5月末からスタートしますので、
余裕をもって来院ください!
[ テーマ: 日記 ]
2015年5月1日07:47:25
世間的にはもうすっかりG.W.モード突入といった感じですね。
今年はカレンダー的には、木曜休診日とつながってしまい
5月3日~7日までの5連休はさすがに長すぎるため、
3日(日)と4日(月)は午前診察することとしました。
スタッフと子供達には申し訳ない・・・
僕は7日(木)には今年最後の狂犬病注射があるので、
実質2連休・・・・近場でのんびり過ごす予定です。
昨日・一昨日は久々の2連休でした。
我が家の連休第1弾!
一昨日の昭和の日は授業参観+PTA総会+懇親会で、
貴重な祝日がほぼ丸1日学校行事でつぶれてしまいましたが、
日頃子供たちがお世話になっている担任の先生方や、
新たに赴任してこられた先生方、
日頃地域を支えて頂いている大先輩の方々と
交流が持てる貴重な機会でした。
昨日は来月のトライアスロンに向けての貴重な練習日。
午前中は新川土手をロードバイクで走ったり、ランニングしたり。
夜はプールで泳いで、しっかり体を動かしてクタクタになれました。
いよいよ今日から5月突入!
一般的な動物病院では1年で最も忙しい1か月の始まりです。
体調管理に気を付けながら頑張ります!
動物たちを連れてお出かけ予定のある飼い主様は、
ダニ予防と熱中症対策には十分気を付けて上げて下さいね!
[ テーマ: 日記 ]
2015年4月24日08:33:10
4月に入って、毎週木曜休診日には狂犬病集合注射があったので、
昨日は4週間ぶりの完全お休みでした
もちろん入院管理や事務仕事があるので
100%休みではありませんが、前日からワクワク。
朝5時前には目が覚めてしまい、
いつもより少し長めにジョギング。
久しぶりにまったりとした朝を過ごさせてもらい、
午前中は末っ子と公園に出かけたり、
車屋さんに出かけたりしてのんびり。
午後はプールでいつもより長めに泳いだりして、
かなりリフレッシュできた一日でした。
世間はG.W.モードに注入といった感じですね。
動物病院はこれから5月が一番忙しい時期になりますので、
気を緩めずにしっかり体調管理に気を付けて頑張ります!