[ テーマ: 日記 ]
2015年5月13日08:23:00
日曜日は母の日でしたが、
夕方まで診察があり、バタバタと過ぎちゃいました。
昨日の朝、小4娘が早朝からキッチンでゴソゴソ・・ガチャガチャ。
超甘で完食は朝からきつかったようですが、
こういう所が女の子らしく、奥さんも喜んでました。
息子達は『母の日』があることすら分かっているのかどうか
先日小2息子が『靴に砂が入る・・・』と・・・
数か月でこんなにボロボロ・・・
ていうか、もっと早く言おうよ
元気に走り回ってる証拠なんで、
これはこれで嬉しいプレゼントという事で。
[ テーマ: 日記 ]
2015年5月8日08:12:51
皆さんはG.W.はどうでしたか?
我が家はまず今年は3日(日)・4日(月)は
午前のみの診察。
例年は休診日とさせて頂いているため、
暇だったらどうしよう・・・と、心配もしましたが、
ありがたいほどメチャクチャ忙しい2日間でした
3日は末っ子の誕生日だったので午後はケーキでお祝い、
4日は近所の新川の河原でBBQをしました。
初めてのダッチオーブン料理もうまくできて、
これからちょっとずつレシピを増やしていきたいです。
5日(火)・6日(水)は完全休日。
5日はこども達にどこに行きたいか聞くと、
『さぬきこどもの国』とありがたい答えだったので、
早朝に自転車50kmとラン10㎞を済ませてから出発。
夕方近くまでしっかり遊びました。
天気は良すぎるほどの暑さだったので、
僕は夕飯前にクールダウン目的でプールで泳いで
結果的に一人トライアスロンな1日でした
6日の午前中はのんびり家の片づけをした後、
家族みんなでDVD『ベイマックス』を見て、
午後から津田の『クアタラソ』へ。
子供たちのスイミングをしているところを
もう何年も見ていなかったので、
久しぶりに泳ぐ姿を見ることができました。
こども達がプールや小さなウォータースライダーで
遊んでいる間、大人は泳いだり、
水着のままお風呂でのんびりできるので、
良い感じに疲れが取れました。
7日(木)は病院は休診日でしたが、
朝から夕方まで塩江での狂犬病集合注射でした。
飼い主様が飼い犬にかまれてしまうハプニングはありましたが、
今年の担当する集合注射は無事すべて終了しました。
今日からいよいよ本格的な5月の診察スタート。
今月は日曜午後も3時~5時の2時間だけですが
臨時診察を行います。
17日(日)は小学校の運動会の為、
午前の診察は休診とさせて頂きます。
フィラリア予防は5月末からスタートしますので、
余裕をもって来院ください!
[ テーマ: 日記 ]
2015年5月1日07:47:25
世間的にはもうすっかりG.W.モード突入といった感じですね。
今年はカレンダー的には、木曜休診日とつながってしまい
5月3日~7日までの5連休はさすがに長すぎるため、
3日(日)と4日(月)は午前診察することとしました。
スタッフと子供達には申し訳ない・・・
僕は7日(木)には今年最後の狂犬病注射があるので、
実質2連休・・・・近場でのんびり過ごす予定です。
昨日・一昨日は久々の2連休でした。
我が家の連休第1弾!
一昨日の昭和の日は授業参観+PTA総会+懇親会で、
貴重な祝日がほぼ丸1日学校行事でつぶれてしまいましたが、
日頃子供たちがお世話になっている担任の先生方や、
新たに赴任してこられた先生方、
日頃地域を支えて頂いている大先輩の方々と
交流が持てる貴重な機会でした。
昨日は来月のトライアスロンに向けての貴重な練習日。
午前中は新川土手をロードバイクで走ったり、ランニングしたり。
夜はプールで泳いで、しっかり体を動かしてクタクタになれました。
いよいよ今日から5月突入!
一般的な動物病院では1年で最も忙しい1か月の始まりです。
体調管理に気を付けながら頑張ります!
動物たちを連れてお出かけ予定のある飼い主様は、
ダニ予防と熱中症対策には十分気を付けて上げて下さいね!
[ テーマ: 日記 ]
2015年4月24日08:33:10
4月に入って、毎週木曜休診日には狂犬病集合注射があったので、
昨日は4週間ぶりの完全お休みでした
もちろん入院管理や事務仕事があるので
100%休みではありませんが、前日からワクワク。
朝5時前には目が覚めてしまい、
いつもより少し長めにジョギング。
久しぶりにまったりとした朝を過ごさせてもらい、
午前中は末っ子と公園に出かけたり、
車屋さんに出かけたりしてのんびり。
午後はプールでいつもより長めに泳いだりして、
かなりリフレッシュできた一日でした。
世間はG.W.モードに注入といった感じですね。
動物病院はこれから5月が一番忙しい時期になりますので、
気を緩めずにしっかり体調管理に気を付けて頑張ります!
[ テーマ: 日記 ]
2015年4月22日08:10:24
4月は雨が多く、奥さんも『洗濯物が乾かない・・・』と
お怒りの日が多かったですが、
しばらくは気持ちの良いお天気が続きそうですね。
だんだん朝日が昇るのが早くなってきているので、
最近は5時頃目覚める初老のような生活を送っていますが、
5時半頃からのんびりジョギングすると、
空気もヒンヤリとしてメチャクチャ気持ち良いです。
夏になると6時頃でも暑くなってくるので、
今が朝走るには一番気持ち良い季節ですね。
朝が苦手の方はとりあえず早朝外に出てみると、
いつもより静かで、空気が綺麗な感じがして、
風景がいつもと違って見えて新鮮で気持ち良いです。
天気が良いと犬たちを連れてお出かけしたくなりますが、
マダニが本当に怖い季節になりました。
G.W.にお出かけ予定のある方は、
ぜひぜひフィラリア予防よりも先に
マダニ予防をしっかりとしてあげてくださいね!
[ テーマ: 日記 ]
2015年4月20日07:51:15
昨日は丸亀での集合注射でした。
早朝から雨が降ったりやんだり。
天気予報の降水確率も高かったので、
合羽を着て出動しましたが、
会場に到着してからは雨も上がり、
終始降らずに済んでよかったです。
会場はレオマワールド近くだったりと
結構遠くまで移動しました。
のんびりムードでの注射でしたが、
最後の会場への到着が5分ほど遅れ、
もの凄い数のワンちゃんが待っていました。
結局20分で50頭以上に注射をしました。
担当獣医師が僕一人だったのでどうなる事かと思いましたが、
役所の方々の対応も素晴らしく、
また飼い主様のマナーも素晴らしく、
大きなトラブルも無く無事終了できました。
急いで12時過ぎに病院に戻ると、
ちょうど最後の飼い主様の診察が始まるところで、
病院の方もそれほど混雑せず平和にすんだようで一安心。
これで4月の狂犬病集合注射も無事終了。
次は5月のG.W.明けの木曜日1回で終了です。
4月は2回日曜日の診察が院長不在となったため、
凄く心配でしたが、無事終わってホッと一安心。
ご協力ありがとうございました!
[ テーマ: 日記 ]
2015年4月17日08:11:00
昨日の午前中は郷東方面での狂犬病集合注射でした。
少し風があったものの、ぽかぽか陽気で、暑いくらい
100頭以上のワンちゃんが来てくれて、
大きなトラブルも無く今年4回目が無事終了。
次の日曜日はお天気が心配ですが丸亀・・・遠いです。
院長不在となりますので、
待ち時間が長くなる可能性があります。
フィラリアなどの予防関係で、
お時間に余裕のある飼い主様は
19日(日)を避けて来院していただけるとありがたいです。
ご迷惑おかけしてスミマセン。
夕方いつもの久米山辺りを走りました。
汗もしっかり出て、気持ち良いのですが、
虫が気になり始めました。
口の中に虫が入ってきます
昼に我が家のパグ犬『プー太郎』を散歩した時には
すでに暑さでへばってました。
またしばらく楽しく散歩ができなくなるなぁと思っていた矢先、
ランニングから戻ると、
すごく太っているチワワの飼い主様から時間外の電話。
毎年のように軽い熱中症の症状が出るのですが、
昨日も呼吸が速くなってしんどそうとのことでした。
僕が時間が取れなかったので、
他の動物病院を受診していただいたのですが、
体温が40.6℃になっていたそうです。
幸い無治療で回復したようですが、
急に気温が高くなったときや、湿度が高くなったときには
ご注意ください!
[ テーマ: 日記 ]
2015年4月13日07:49:24
今朝は雨風が強くて犬の散歩も大変でした
いよいよ4月も中盤。
入学式も終え、学校も本格的に始動。
会社関係はどうなのでしょうか?
僕はというと、先週木曜休診日は香川町での集合注射。
今年は雨が多いものの、運良く雨は回避できていますが、
外での注射は肌寒く疲れました。
4月の4週間休み無しロードもようやく折り返しを過ぎました
そして週末の土曜日。
朝からノンストップの忙しさ。
夜は骨折の手術もあり、終わってみると
開院以来最も多くの来院数でした。
多ければ良いという訳ではないですが、嬉しいものです。
日頃、待ち時間が短いことで有名は当院ですが、
駐車場に車が入らなかったり、
途中で帰られた飼い主様もいらっしゃったようで
ご迷惑おかけしました。
昨日の日曜日は一転のんびり。
午後もお父さんひとり時間をランニングなどで
のんびり過ごさせてもらい、リフレッシュできました。
例年これから本格的に忙しくなるので、
体調管理にだけはしっかり気を付けたいと思います
[ テーマ: 日記 ]
2015年3月30日18:53:00
今日は僕の40歳の誕生日です。
1日前倒しで昨日家族がお祝いをしてくれました
アップルパイとメッセージ入りマグカップに
メッセージカードプレゼントしてくれました
20代は大学で6年間獣医学を学び、
獣医師になり独立を目指して必死でした。
30代は父親・院長となり、
家族・病院のためにそれなりに頑張ってきて、
ちっちゃいながらも人生の基盤を形作ったかんじ。
そしていよいよ40代。
自分の周りの40代・50代の先輩方が
とにかく元気で明るい方が多いので、
20代の頃の40歳のイメージが変わってきました。
仕事も家庭も趣味もこれから楽しみで仕方がありません。
健康で元気でなくては思いっきり楽しめないので、
身体に気を付けつつ、次の目標に向かってがんばります
[ テーマ: 日記 ]
2015年3月29日08:44:49
この1週間は天気にも恵まれましたが、
何ともバタバタとした日が続きました。
3月終盤に向けて予防関係の患者さんの来院が増え始め、
緊急手術もあったり、
専門学校の実習生が来てくれ、
仕事以外では自治会やPTAでの集まりがあり、
こども達は春休みに入り・・・
来月早々4月2日小豆島から
今年の狂犬病集合注射がスタートします。
お天気が心配・・・
僕が1日お休みできる予定は4月23日までありません
なんとかお花見は行きたいなぁと思っていますが。
去年初挑戦となった高松サンポートトライアスロンは、
開催月が9月から6月に変更したため、練習期間が・・・・・
とりあえず無理せず体調管理にはできるだけ気を付けて、
4・5月を迎える準備をしっかりしていきたいものです。