ホームページ

はすい動物病院

最近の記事

里親さん募集中! (07/05)

DNS (06/30)

里親さん決定! (06/29)

里親さん募集中! (06/22)

慰労会 (06/13)

記事テーマ

しつけ (2)

愛犬&愛猫 (58)

日記 (1062)

(19)

病気 (125)

病院 (699)

趣味 (86)

お知らせ (146)

お役立ち情報 (7)

設備紹介 (4)

バックナンバー

2025年 07月

2025年 06月

2025年 05月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 12月

2024年 11月

2024年 10月

2024年 09月

2024年 08月

2024年 07月

2024年 06月

2024年 05月

2024年 04月

2024年 03月

2024年 02月

2024年 01月

2023年 12月

2023年 11月

2023年 10月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 06月

2023年 05月

2023年 04月

2023年 03月

2023年 02月

2023年 01月

2022年 12月

2022年 11月

2022年 10月

2022年 09月

2022年 08月

2022年 07月

2022年 06月

2022年 05月

2022年 04月

2022年 03月

2022年 02月

2022年 01月

2021年 12月

2021年 11月

2021年 10月

2021年 09月

2021年 08月

2021年 07月

2021年 06月

2021年 05月

2021年 04月

2021年 03月

2021年 02月

2021年 01月

2020年 12月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 09月

2020年 08月

2020年 07月

2020年 06月

2020年 05月

2020年 04月

2020年 03月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 12月

2019年 11月

2019年 10月

2019年 09月

2019年 08月

2019年 07月

2019年 06月

2019年 05月

2019年 04月

2019年 03月

2019年 02月

2019年 01月

2018年 12月

2018年 11月

2018年 10月

2018年 09月

2018年 08月

2018年 07月

2018年 06月

2018年 05月

2018年 04月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 12月

2017年 11月

2017年 10月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 07月

2017年 06月

2017年 05月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2017年 01月

2016年 12月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 09月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 06月

2016年 05月

2016年 04月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 12月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 09月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 05月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 11月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 08月

2014年 07月

2014年 06月

2014年 05月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 02月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 07月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 02月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 04月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

ズートピア

[ テーマ: 日記 ]

2016年6月13日11:02:00

5月は日曜午後も臨時診察をしていましたし、
先週は講演会や総会があったので、
昨日の午後は久しぶりの半日休日でした。

が、天気は雨・・・大雨。

こども達は午前中友人宅で遊ばせてもらっていて、
診察終了後すぐに迎えに行くと、男子チームは、
小雨の降る中、上半身裸で水鉄砲遊びに夢中・・・

強制撤収し、昼ご飯を食べさせ、
バタバタと準備をして映画『ズートピア』を観に行きました。

 

 

 

ズートピア

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出発前に『e席リザーブ』を見てビックリ!!!
ほとんど席が埋まっていました。

事前の知識が全然なかったのですが、
かなり評判が良く人気だったんですね。

ストーリーは、ディズニーらしくきわめてシンプルですが、
とにかく動物たちの描写や映像が素晴らしかったです!

年長の息子が途中からゴゾゴゾし始め、
『まだ終わらんのぉ~・・』の連発にも負けず、
大人も十分楽しめました。
途中5分ほど眠ったかもしれませんが・・・・。

僕は子供の頃から比較的映画が好きでした。
小4・5になると友達と琴電に乗って、瓦町の商店街に出かけて、
映画を観たのを覚えてます。
小6だと自転車で一人で行っていたような・・・

なので、子供たちには色々な映画を映画館で見て欲しいんですが、
今のところはアニメやディズニーばっかり・・・
しかも、最近はレンタルDVDがあまりにも安価なため、
映画館で映画を見ることがすごく高く感じてしまいますね。


ホタル

[ テーマ: 日記 ]

2016年6月12日07:47:51

金曜の夜、仕事が終わってから子供たちと
さぬき市へホタルを見に行ってきました。

乱舞・・・とはいきませんでしたが、
チラホラと光ってくれてて、それだけで感動。

ホタルの光を見ていると本当に不思議な気分になります。

川岸にテント張って、そのテントの周りに
ホタルが飛んでくれたりするシチュエーション・・・
夢見たいですね。 

いつか実現できる場所を見つけたいものです。


どぶ掃除

[ テーマ: 日記 ]

2016年5月29日08:44:00

5月も残すところあと3日。

毎年5月の最終日曜日は地域の『どぶ掃除』

 

 

用水掃除

 

 

 

 

 

 

 

 

診察があるので、いつも無理を言って
早朝からさせていただいてます。

 

今月末からいよいよフィラリア予防が始まります!

いよいよラストスパートです!


運動会

[ テーマ: 日記 ]

2016年5月16日08:26:33

バタバタの週末でした・・・。

土曜日の午前中は松島から屋島方面での狂犬病集合注射。

午後の診察は今年一番の忙しさだったかもしれません。

夜は片原町の生涯学習センターで、
高松市PTA連絡協議会の評議員会に1時間遅刻して出席。

病院に戻って、事務仕事を終わらせ、
翌日の運動会の開会式でのあいさつをちょっと練習・・・・。

 

 

運動会

 

 

 

 

 


日曜日はいよいよ上の子供たちが通う『川添小学校運動会』
朝6時半から、お父さんたちとテント設営のお手伝い。

開会式では校長先生の後にPTA会長のあいさつ・・・

人前で話すことは慣れていなくて・・・・
アドリブも効かないし・・・

校長先生の話を聞いている間にすごく緊張してきて、
頭が真っ白になりました。
話している間、自分の脚がちょっと震えているのも感じつつ、
とりあえずあいさつは終了。

本来なら自分の子供たちの頑張っている姿を
ゆっくり応援して楽しみたいところでしたが、
PTA競技の進行などもあって、ハラハラ・ドキドキの連続。

肝心の子供たちはというと、二人ともリレー選手にも選ばれ、
しっかり頑張っていましたが、
小3息子は、リレーのルールを理解しておらず、
やる気が空回りして、バトンを渡すゾーンを超えてしまい失格・・・
1位になって喜んでいた後に、その事実を知らされ号泣してました。
でも良い経験になったと思います。


良い天気にも恵まれ暑すぎる1日で、
片付けの手伝いも終え、帰宅するとものすごい疲労感・・・。

夕方からは友人宅でのBBQでしっかりリフレッシュして、
楽しい1日でした。


診察を休診とさせていただき、ご迷惑おかけしました。
また電話対応もなかなかできなくて、申し訳ありませんでした。

 


G.W.

[ テーマ: 日記 ]

2016年5月6日07:45:17

皆さんG.W.はいかがだったでしょうか?

今日もお休みで週末まで継続中の方や、
明日からまた連休の方も多いかもしれませんが、
我が家も貴重な3連休を満喫してきました。

本当は友人家族と2泊3日でキャンプ予定でしたが、
3日夜の天気が荒れそうだったので、無理せずキャンセル。
自宅で末っ子6歳の誕生日を祝い、
4日・5日で香川の奥地でキャンプ・・・
と言いつつ、あまりの強風にテント泊をあきらめ、
研修施設をお借りしての合宿のような1日を楽しみました。

子供たちは、見ていて感心するほどずっと遊んでました。

春はおかげさまで忙しく、普段は放ったらかし状態なので、
存分に遊ぶことができてよかったです。

携帯電波が入ったり入らなかったりの環境で、
電話対応ができなかった方もいらっしゃいますが、
すみませんでした。

 

G.w.

 


ヘトヘト・・・

[ テーマ: 日記 ]

2016年4月17日07:46:45

昨日はさすがにヘトヘトな一日でした。

午前中はさぬき市での狂犬病集合注射。

 

 

集合注射

 

 

 

 

 

幸いお天気に恵まれ、田舎町ののんびりとした雰囲気の中
大きなトラブルもなく無事終了。

今回も首輪が抜けてしまうワンちゃんがいましたが、
車通りがほとんどない道が多かったので、
事故の心配も少なく、
しばらくすると飼い主様のところに戻ってきました

 

病院に戻るとまだ診察中・・・

検査のためにお預かりしているワンちゃんもいたので、
検査をし、そのうちの1頭が胃内に大きな異物が見つかったので
すぐに手術をして摘出しました。


午後も予防の患者さんを中心にたくさん来院していただき、
新しい血液検査の機械もフル稼働状態でした。


久々にヘトヘトに疲れましたが、
元気にいつも通り忙しく仕事ができることに
ただただ感謝・感謝の一日でした。

 


備え

[ テーマ: 日記 ]

2016年4月15日17:41:07

昨日は休診日だったので、
7月のサンポート高松トライアスロンに向け
久しぶりに3種目の練習をしました。

そんなこんなで、夜9時過ぎに子供たちも寝て、
心地よい疲労感の中、のんびりニュース番組を見てると、
地震速報が・・・

またどこかでちょっと大きめの地震が
あったんだろうなぁくらいに思っていたのですが、
さすがに震度7というのを目にすると、大震災を想像し、
この瞬間にまたたくさんの人が亡くなっただろうと思い、
なんともつらい気分になりました。

ただ直後の熊本市内のライブ中継の様子が、
想像以上に平穏そうだったので、
ちょっとしたら下方修正されるのかなと思いつつ、
そのまま夜10時過ぎには布団に入ってしまいました。

朝になってテレビを見ると、
避難所で朝を迎えた方の様子が放送されていて、
特に体育館の外で犬を連れている方がたくさんいました。

ただでさえ不安で仕方ないと思いますが、
動物を連れているとさらに苦労も多く大変だと思います。

あらためて、『備え』について考えさせられました。

皆さん、もしもの時の動物たちの備えはどうでしょうか?

少し大きめのクレート、餌、ペットシーツなどなど・・・。
普段のしつけも大切になると思います。

是非これを機会に、今一度、動物たちの備えについて
考えてあげてください。

 

 


新学期

[ テーマ: 日記 ]

2016年4月6日08:33:40

新学期というか新学年というか
我が家では上の子供たちがそれぞれ
無事いつも通り元気に小学校に登校しました。

それぞれクラス替えのある学年なので、
いつもよりドキドキしているようすでした。

とりあえず休みが明けるたびに、
学校に行く事をむしろ嬉しそうに
話してくれているだけでホッとします。

保育所に通う末っ子もいよいよ年長さん。
朝、車で送るのが僕の仕事ですが、
すれ違う人や、コンビニで休憩している人の顔ぶれが
なんとなくいつもと違うような。

僕はというと昨日から狂犬病の集合注射が始まりました。
鬼無・香西エリアでしたが、天気もちょうどよく、
大きな問題なく無事1回目が終了しました。

ただこの数日また咳がぶり返して、ちょっと心配。

環境が変わる人もそうでない人も、
体調管理にお気を付けください。

 


新年度スタート!

[ テーマ: 日記 ]

2016年4月1日08:17:00

いよいよ今日から4月

1年で一番忙しくなる前の
この時期はやや緊張します。

来週から狂犬病集合注射も始まります。

今年は6回の当番のうち、
土曜日に4回も当たっているため、
大変ご迷惑おかけすると思います。

日程はHPでご確認ください。

できるだけその時間帯を避けて
来院していただけると助かります。

 

昨日の休診日は久しぶりに末っ子と2人で
愛媛県の『とべ動物園』に行ってきました。

 

 

とべ

 

 

 

 

 

 

 

桜も結構咲いていて、
ちょうど良い暖かさの中、
のんびりできました


春キャンプ

[ テーマ: 日記 ]

2016年3月23日19:24:00

ここの所日中は暖かい日が続き、もうすっかり春の気配

先週末は世間的には3連休だった方も多かったと思いますが、
我が家も貴重な連休とさせていただき、
またまた家族でキャンプに行ってきました。

車にキャンプ道具を積んでいると、数件患者さんが来院され、
対応が出来たりできなかったりでご迷惑おかけしました。

 

 

キャンプ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日中は暑さを感じるほどの最高のキャンプ日和でしたが、
夕方から風が強くなり、ちょうど夕飯時はかなりの強風

幸い設営時には風が弱かったものの、
しっかりペグダウンしていたので、
シェルター内はかなり快適に過ごせました。

21時過ぎには風も落ち着き、
一番の楽しみは子供たちが寝静まった後の、
『一人まったり焚火タイム』を満喫できました。

とここまでは良かったものの、
明け方に犬たちがシェルターから出て
キャンプ場内で行方不明に

寒い中うろうろ探して、身体が冷えて、
風邪がぶり返してしまいました

とにかく今回も楽しいキャンプでした。

準備も片付けもとにかく面倒なんですが、
またすぐ行きたくなるので、不思議なものです。

もう少しすると日中はもっと暑くなってきますので、
今が犬たちを連れての外遊びには最適なシーズンだと思います。

くれぐれもマダニ予防はお忘れなく