ホームページ

はすい動物病院

最近の記事

三頭山 (08/23)

マイクロチップ (08/22)

石鎚山 (08/17)

エアコン故障・・ (08/16)

大竹伸朗展『網膜』 (08/12)

記事テーマ

しつけ (2)

愛犬&愛猫 (58)

日記 (1064)

(19)

病気 (125)

病院 (701)

趣味 (88)

お知らせ (146)

お役立ち情報 (7)

設備紹介 (4)

バックナンバー

2025年 08月

2025年 07月

2025年 06月

2025年 05月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 12月

2024年 11月

2024年 10月

2024年 09月

2024年 08月

2024年 07月

2024年 06月

2024年 05月

2024年 04月

2024年 03月

2024年 02月

2024年 01月

2023年 12月

2023年 11月

2023年 10月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 06月

2023年 05月

2023年 04月

2023年 03月

2023年 02月

2023年 01月

2022年 12月

2022年 11月

2022年 10月

2022年 09月

2022年 08月

2022年 07月

2022年 06月

2022年 05月

2022年 04月

2022年 03月

2022年 02月

2022年 01月

2021年 12月

2021年 11月

2021年 10月

2021年 09月

2021年 08月

2021年 07月

2021年 06月

2021年 05月

2021年 04月

2021年 03月

2021年 02月

2021年 01月

2020年 12月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 09月

2020年 08月

2020年 07月

2020年 06月

2020年 05月

2020年 04月

2020年 03月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 12月

2019年 11月

2019年 10月

2019年 09月

2019年 08月

2019年 07月

2019年 06月

2019年 05月

2019年 04月

2019年 03月

2019年 02月

2019年 01月

2018年 12月

2018年 11月

2018年 10月

2018年 09月

2018年 08月

2018年 07月

2018年 06月

2018年 05月

2018年 04月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 12月

2017年 11月

2017年 10月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 07月

2017年 06月

2017年 05月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2017年 01月

2016年 12月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 09月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 06月

2016年 05月

2016年 04月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 12月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 09月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 05月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 11月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 08月

2014年 07月

2014年 06月

2014年 05月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 02月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 07月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 02月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 04月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

休み明け

[ テーマ: 日記 ]

2013年4月19日14:31:14

昨日は郷東方面で狂犬病集合注射でした。

暑いくらいの陽気の中120頭に注射しました。

けっこう暴れる子も多くて、途中首輪が抜けて脱走劇
があったりしながらも、トラブルなく終了。

これで今季4回目。残りあと2回。

外での作業は夜になってどっと疲れが出でるもので、
ちょっとビールを飲むともうすぐにおねむです。

今朝は午前診察前に今週末出産予定だったチワワのお母さんの
緊急手術があったり、以外に病気の患者さんが多く、
ちょっとバタバタの休み明けとなりました。

 

 


ボストン

[ テーマ: 日記 ]

2013年4月16日08:05:36

朝から嫌なニュースでした。

ボストンマラソンで爆発事故があり、
テロの可能性もあるようです。

ボストンマラソンは歴史あるすごく有名な大会で、
年齢別の設定タイムがあり、
僕のような遅いランナーは参加できません。

すごく格式のある大会といった感じです。

亡くなった方もいるようで、
大きな事態に進展しなければ良いのですが・・・。


週末

[ テーマ: 日記 ]

2013年4月15日07:42:12

一昨日は中学時代の友人たちとプチ同窓会。

沖縄土産の泡盛を初めて飲んだのですが、
かなりきつく、おかげで翌朝はチョット二日酔い。

昨日は午前中庵治で狂犬病の注射でした。

それほどハードな会場ではなく、のんびりでしたが、
お天気も良く、例年よりも多くのワンちゃんが
来てくれていました。

暴れるワンちゃんも多かったですが、
風に当たっていると、体調も回復!

お昼前に帰宅してすぐに、子宮蓄膿症の手術。

腎障害、黄疸、血小板減少もあり、子宮蓄膿症の中
ではかなりハイリスクな状態でした。

先月亡くなった祖父の四十九日の法要もあったため、
合間に病院に戻り、術後の管理をしたりとバタバタの1日でした。

 


地震

[ テーマ: 日記 ]

2013年4月13日19:30:00

今朝の地震はびっくりしました。

とりあえず奥さんと子供達の上で
手を広げた姿勢で地震が落ち着くのを待ってました。

末っ子が枕元のおもちゃを持って寝ぼけ眼がおもしろかったのですが、

同時にほんの数秒間、「このまま強くなったらどうしよう・・・」と、
かなり不安になりました。

とりあえず一安心しつつ、18年(?)前の震災の時と良く似ていたので、
ふとどこか遠くでまた甚大な被害が出てるのでは?と心配になりましが、
大きな被害が無く良かったです。

僕自身は大学時代の鳥取で経験した地震以来の揺れでした。

東北や関東の方からすると笑われるかもしれませんが、普段あまりにも
地震に不慣れなためちょっとの事でもやっぱり怖いです。

でも飼い主様に聞くと動物たちも平気な様子だった様子。

この際もう一度被災時の自分たちの事、動物たちの事を考える
良い機会にしないといけないですね。

 

 

 

 


募金

[ テーマ: 病院 ]

2013年4月12日11:21:44

受付に設置させていただいている
身体障碍者補助犬への募金箱。

いつもありがとうございます。

昨日ようやく納付してきました。

大量の小銭を郵便局で集計してもらうと、
なんと37446円にもなりました。

きっと何かの役に立ててもらっていると信じて、
これからも設置させて頂きます。

 

募金箱


胃内異物

[ テーマ: 病院 ]

2013年4月10日15:05:00

春らしくややバタバタした日々です。

避妊手術のハスキーはもともとは5月が手術の予定でしたが、
1週間ほど前にスポンジを食べてしまったということで、
予定を早めて避妊手術と一緒に内視鏡で無事摘出。

 

スポンジ

 

 

 

 

 

結構大きなスポンジでした。

こんなに大きなものが胃の中にあっても、
何の症状も無く元気にご飯を食べるので
犬って本当に不思議です。

 


春の嵐

[ テーマ: 日記 ]

2013年4月7日07:38:19

昨日は牟礼に狂犬病の集合注射に行って来ました。

ニュースでは春の嵐に注意!ということで、
帽子・カッパ・長靴の完全防備で臨みました。

そんな天候の中、例年よりは少ないものの、
70頭以上のワンちゃんが注射に来てくれました。

さすがにお昼頃の雨風は強烈でしたが、
何とか車のハッチバックで雨をよけながら作業をし、
ずぶ濡れになることなく無事終了。

こんなお天気の為、奥さん1人の診察も混乱なく一安心でした。

診察終了後に外を少し走ってみると、あれっ!と思うほど
風が無く、心地よかったのですが、また今朝は荒れています。

今日はちょっと寒そうですし、明日から新学期。

色々ストレスも増える季節なので、体調管理に気を付けてください。

 


直島

[ テーマ: 日記 ]

2013年4月4日18:40:00

今日は直島にて狂犬病の集合注射でした。

朝の便だと霧でフェリーが欠航するといけないので、
昨晩診察終了後に最終の高速艇で直島入りしました。

せっかくなので朝6時前から島を半周(10㎞ちょっと)
ジョギングしましたが、ちょうど瀬戸内海からの日の出を
見る事が出来て最高に気持ち良かったです。

今は瀬戸内国際芸術祭が開かれていて、
観光客もたくさんいらっしゃいました。

 

直島


でも、注射会場は
どこものんびりです。

 

 

今日は風も無く、最高のお天気でした。


直島

 

 

 


最後はこの船で屏風(びょうぶ)島に渡って、
数頭の犬に注射をして終了。

宇野港で下してもらい、フェリーで帰ってきました。

明後日も牟礼で注射ですが、あいにく天気予報は雨。

午前中は奥さん1人の診察となり、待ち時間が長くなるかも
しれませんので、可能な方は午前の時間を避けて受診してください。

よろしくお願いします。


スタート

[ テーマ: 病院 ]

2013年4月1日07:49:10

いよいよ4月がスタート。

開院時から平日午前中の受付担当として勤務してくれた住田さん
が先月末をもって退職しました。

とは言え義妹ですから、またしばらくしての職場復帰も
視野に入れつつしばらくの間のお休み?となるかもしれません。

今日から新スタッフ佐々木さんも正式に加わり、
新しい体制でスタートします。
(実際は昨日の日曜からスタートしていますが・・・)

この何年もの間ずっとスタッフが入れ替わることなく
やって来れていたので、
ちょっとドキドキの4月スタートです。

 

 


38

[ テーマ: 日記 ]

2013年3月31日07:49:44

昨日は僕の38歳の誕生日でした。

もう38・・・、まだ38・・・?

家族・スタッフにも祝ってもらい感謝感謝です。

年々恐ろしいほどに月日の経つのが早く感じます。

毎日が平和に過ぎている証拠でしょうか?

そんな当たり前の日常を大切にしながら、
微力ながら皆さんのお役に少しでも立てるように。

年々その微力が少しずつでも大きくなるように。