ホームページ

はすい動物病院

最近の記事

エアコン復活 (08/26)

三頭山 (08/23)

マイクロチップ (08/22)

石鎚山 (08/17)

エアコン故障・・ (08/16)

記事テーマ

しつけ (2)

愛犬&愛猫 (58)

日記 (1064)

(19)

病気 (125)

病院 (702)

趣味 (88)

お知らせ (146)

お役立ち情報 (7)

設備紹介 (4)

バックナンバー

2025年 08月

2025年 07月

2025年 06月

2025年 05月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 12月

2024年 11月

2024年 10月

2024年 09月

2024年 08月

2024年 07月

2024年 06月

2024年 05月

2024年 04月

2024年 03月

2024年 02月

2024年 01月

2023年 12月

2023年 11月

2023年 10月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 06月

2023年 05月

2023年 04月

2023年 03月

2023年 02月

2023年 01月

2022年 12月

2022年 11月

2022年 10月

2022年 09月

2022年 08月

2022年 07月

2022年 06月

2022年 05月

2022年 04月

2022年 03月

2022年 02月

2022年 01月

2021年 12月

2021年 11月

2021年 10月

2021年 09月

2021年 08月

2021年 07月

2021年 06月

2021年 05月

2021年 04月

2021年 03月

2021年 02月

2021年 01月

2020年 12月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 09月

2020年 08月

2020年 07月

2020年 06月

2020年 05月

2020年 04月

2020年 03月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 12月

2019年 11月

2019年 10月

2019年 09月

2019年 08月

2019年 07月

2019年 06月

2019年 05月

2019年 04月

2019年 03月

2019年 02月

2019年 01月

2018年 12月

2018年 11月

2018年 10月

2018年 09月

2018年 08月

2018年 07月

2018年 06月

2018年 05月

2018年 04月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 12月

2017年 11月

2017年 10月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 07月

2017年 06月

2017年 05月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2017年 01月

2016年 12月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 09月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 06月

2016年 05月

2016年 04月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 12月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 09月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 05月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 11月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 08月

2014年 07月

2014年 06月

2014年 05月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 02月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 07月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 02月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 04月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

New椅子

[ テーマ: 病院 ]

2010年12月24日15:52:55

ベンチ

診察室の椅子を新しくしました。

以前の丸椅子は不安定で小さなお子さんだと転んでしまうこともあったので、今回はしっかりとしたベンチタイプにしました。

狭い診察室に合わせて矢橋林業さんに特注サイズで作って頂きました。

長く座るとちょっとお尻が痛くなりますが、杉の持つ質感のおかげでなんとなく診察室が優しい雰囲気になった感じで気に入っています。


腸閉塞

[ テーマ: 病気 ]

2010年12月22日23:31:58

昨日胃切開の手術をした患者さんが無事退院した直後に、昨日から嘔吐が続いているダックスが来院。

腹部の検査をすると腸閉塞が疑われ急遽夜オペ。

腸閉塞

小腸に大きな種がつまっていました。

閉塞してからの時間が早かった為、幸い腸のダメージも最小限でした。

 

たまたま二日続けての異物摂取。

当院ではダックス、F.ブル、コーギー、ラブラドール・ゴールデンが異物接種の代表犬種です。

これらの犬種の飼い主様は、これからクリスマスやお正月を迎えるにあたって異物摂取には十分お気を付け下さい。

 

お花



今日は8回目の結婚記念日でした。


動物病院らしい・・?

[ テーマ: 病院 ]

2010年12月21日14:50:09

今日は冷たい雨のせいか来院患者さんは少ないのですが朝からバタバタとした1日。

猫の浣腸処置からはじまり、血液疾患の患者さんへの輸血、歯石除去でダックスの歯を17本抜歯し、猫の去勢手術の後におもちゃを食べてから嘔吐が止まらないF.ブルの胃切開と何とも動物病院らしい午前中を終えて、現在お昼休み中です。

 

末っ子の夜泣き攻撃によりまともな睡眠を取れず体がしんどい今日この頃。

ちょっとの昼寝がかなり体力を回復させるのですが、さきほど保育所から真ん中と末っ子の調子が悪いから早目にお迎えに来てくださいとの電話に奥さん愕然・・・

そんなこんなで大して弱っていない子供が帰ってきたのでよけいに疲れながら午後の診察の始まりです。

 

 


チェリーアイ

[ テーマ: 病気 ]

2010年12月19日21:14:24

チェリーアイ瞬膜(第3眼瞼)は目頭から眼球を覆うように存在する膜のことで、目を保護したり、涙の4割を産生しています。

存在に気づかれていない飼主様も多くいらっしゃいますが、良く見ると目頭付近に薄い膜のようなものがあります。

この写真は瞬膜腺が瞬膜の裏側から飛び出てきた状態で、サクランボに似ていることからチェリーアイ(瞬膜腺脱出)と呼ばれます。


治療は綿棒などで押し込んであげるとそのまま再発しない場合もありますが、再発する場合は細い糸を使用して、埋め込むように縫合します。

最近ではチワワで最も良く見かけると思いますので、チワワの飼主様は是非覚えておいてください。

 


2011カレンダー

[ テーマ: 病院 ]

2010年12月17日15:22:13

遅くなりましたが本日ようやく来年のカレンダーが届きました。

今年は僕の発注し忘れが原因で遅くなってしまいましたが、予定よりも1週間ほど早く届けて頂けました。

2011カレンダー

数に限りがありますので、ご希望の飼主様はお気軽に病院にお立ち寄りください。

 


暇忙しい・・・

[ テーマ: 病院 ]

2010年12月15日17:51:00

今日は本当に寒い1日。

12月中ごろは例年来院件数が減り年末でバタバタする前にちょっと落ち着きます。

診察時間中はのんびりですが、今日は手術が午前中に2件、お昼に1件、この後夜にも1件とちょっとバタバタ。

頭の中も治療が難しい患者さんのことでちょっと忙しい感じ。

暇なんだけど忙しいといった一日です。


忘年会

[ テーマ: 病院 ]

2010年12月13日08:26:31

昨晩は当院スタッフとの忘年会。

皆外でお鍋を食べたことがないということでしたので、以前友人と行って美味しかった「ちゃんこ芝田山」。

塩ちゃんことシメのラーメンは美味しかったです。

今年は5月に我が家の第3子が生まれたため、奥さんがフルで働けなかった忙しい春を少ないスタッフみんなの協力のおかげで無事乗り越えることが出来て本当に感謝感謝の1年でした。

今年も残りの診療日は後15日。気を抜かずがんばりましょう!

 


本当?

[ テーマ: 日記 ]

2010年12月12日07:46:13

においでがん患者さんを見分ける「がん探知犬」というのがいるそうです。

大腸がんに対する実験結果ですが、的中率が9割というのがすごい顔

実用化する意義があるのかどうかは疑問ですが、改めて犬の持つ嗅覚のすごさと、その能力を利用してがん患者を見極めようという発想に至ることにちょっと感動しました。


今夜は病院スタッフとの忘年会です。 


片付け

[ テーマ: 日記 ]

2010年12月11日08:04:50

古本先日の休診日に突然思い立って本を整理してみると、大きな衣装ケースいっぱいになりました。

近くのブックオフさんに持っていくと、なんと8600円に!

 


恥ずかしながらあまり大掃除をする習慣がないのですが、この機会に院長室を初め色々と片づけをして、思い切って捨てるものは捨ててスッキリしたいと思います。


バンダナ

[ テーマ: 病院 ]

2010年12月8日15:12:02

バンダナ本日避妊手術を行った柴犬についていたバンダナ。

大きな字で名前とお家の電話番号が書かれていました。

スタッフ皆でかわいいねぇと感心していました。

 

 

ペンダントなど首輪に装着するタイプのものは色々ありますが、実際は首輪が抜けてしまうことで行方不明になるケースが多いと思いますので、これだとバンダナが取れなければすぐに誰かが見つけれくれそうです。

お散歩しているとすぐ皆が名前も覚えてくれそうです。