[ テーマ: 日記 ]
2014年4月21日07:52:00
昨日は診察終了後に、
今季ホーム最終戦となるファイブアローズの試合を
観戦してきました。
13時試合開始だったので、バタバタと準備をして
ギリギリに到着。
相手は首位の強敵・琉球ゴールデンキングスで
終始リードされる展開でしたが、
第4Qに14点差を逆転するという劇的な展開。
普段スポーツにあまり興味を示さない奥さんでさえ、
ラスト30秒の攻防には大興奮していました。
今季は3試合観戦させてもらいましたが、全試合勝利
せっかくの地元のプロバスケットボールチームであっても、
いつも決して観客がいっぱいで盛り上がっているとは言えない中、
昨日の試合の終盤は、会場全体が一つになって、
大声援をおくる雰囲気を味わえたことが、何より嬉しかったです。
[ テーマ: 日記 ]
2014年4月16日07:48:18
昨日のお昼の時間に息子の自転車を買いに。
今まで奥さんの実家で、お姉ちゃんのお古の自転車
を乗っていましたが、さすがにボロボロで小さくなり、
入学祝という事で。
お父さん的にはちょっとでも良いモデルを買ってやろうと
思っていたのですが、息子が選んだのは安いモデル。
でも本人が気に入ってることが一番。
どうせすぐボロボロになるし・・・。
もうすでに、スケボーなどでご近所に迷惑かけてばかりなので、
これからちゃんとルールのお勉強をさせないといけません。
[ テーマ: 日記 ]
2014年4月14日08:08:00
この週末は今年一番の忙しさでした。
ちょっとゆっくりしたいなぁと思いつつも、
午後は暇を持て余している子供たちとお出掛け。
映画を希望する息子とさぬきこどもの国を希望する娘
でしたが、久しぶりに甥っ子も一緒なのでこどもの国へ。
雨でしたが、屋内施設が充実しているので、大盛況でした。
到着直前に3歳末っ子が寝てしまったので、
僕も一緒に車の中でまったり。
雨の日に、静かな車の中で雨の音を聞くのは、
子供の頃からなぜか大好きです。
この1時間が何とも良いリフレッシュになりました。
(本があれば最高でしたが・・・)
その後、閉園時間までしっかり遊びましたが、
こども達は放っておいても自分たちで遊びますし、
末っ子の面倒も見てくれるので、大分楽になりました。
4月は、1日完全お休みは3日間だけですが、
良い日曜午後が過ごせました。
[ テーマ: 日記 ]
2014年4月11日07:50:00
昨日は息子の小学校の入学式でした。
長女の時は仕事を休んで行ったような・・・。
でもそれをちょっと後悔して、
入学式は仕事を休んでまでは出なくてよいかなぁと
考えていたんですが、
たまたま休診日と重なったので僕も出席してきました。
新1年生がたった51人と少なく、
通っていた保育所からはたった一人。
しかも、近所の仲の良いお友達とも、別のクラス・・・。
いつも元気すぎる息子ですが、
さすがに不安そうで、緊張もしたと思います。
まぁ、良い経験です。
いよいよ初登校・・といってもお昼前に帰ってきますが、
お姉ちゃんと一緒なんで全然平気だと思います。
僕はというと、断り切れずPTAの役員さんになってしまい、
昨日の夜に初会合。
土日仕事をしていると、
なかなかお手伝いできることも限られますが、
さすがに大きなイベントの時は・・・どうしようといった感じです。
場合によっては、院長不在だったり、
病院を休診とさせていただくことが増えるかもしれません。
ご迷惑おかけいたしますがよろしくお願いします。
そんなこんなで、我が家的には、
いよいよ本格的に新しい1年がスタートといった感じです。
[ テーマ: 日記 ]
2014年4月2日07:54:00
いよいよ新年度がスタートしましたね。
一昨日の夜には、僕の苦手な顧客管理ソフトの設定などで
ちょっとトラブルがあり、昨日は早朝からバタバタ。
スタッフのおかげで無事大きな支障なく、
消費税8%がスタートできました。
来週には息子が小学校入学。
奥さんは保育所、僕は自治会や小学校のPTAの役員など
仕事以外で頼まれる仕事も増えつつどうなる事やら・・・。
すべて人生勉強ととらえて、自分にできる範囲で無理せず
やっていきます。
小3になる長女は今日から
瀬戸内海の島に2泊3日のキャンプに出掛けます。
去年も参加しましたが、
去年は大きすぎたリュックも今年はだいぶ良い感じに・・・
1人も知っているお友達が居ない環境は
大人の僕でも緊張するものですが、
順応性が高いのか、楽しみで仕方ない様子。
ちょっとはお姉ちゃんになって帰って来てもらいたいですね。
[ テーマ: 日記 ]
2014年3月31日08:14:20
昨日は僕の39歳の誕生日でした。
ちょうど日曜だったので、
こども達の手作りケーキとプレゼントで
ささやかなお祝いをしてくれました。
スタッフからも素敵なプレゼントを頂き
感謝・感謝です。
いよいよ30代最後の1年。
心身ともに健康でいれるよう頑張りつつ、
少しずつでも成長していきたいものです。
[ テーマ: 日記 ]
2014年3月28日08:16:00
昨日の休診日は久しぶりにお天気にも恵まれ、
ぽかぽかの陽気でした。
最近休日のお楽しみは、
愛犬パグのプー太郎を連れて、
近くの里山『久米山』までのんびり散歩。
こども達は、J-Boadやキックバイクでついてきます。
のんびり歩いているだけなのに、
短頭種のプー太郎は『ゼェ、ゼェ』言い出し、
頂上に着くと、冷たい土の上でグロッキー状態でした。
昨日の気温17℃くらいでこの様子だと、
5月くらいになると日中のお出かけは
かなり気を付けないといけません。
パグやF.ブルは十分に気を付けて上げて下さい!
午後は僕のお散歩。
ロードバイクが趣味の先生に案内してもらって、
大串半島まで初ライド。
途中の坂道は結構しんどかったですが、
小豆島がすぐ目の前にあり、景色も抜群!
3時間・64㎞の気持ち良い自転車散歩でした。
[ テーマ: 日記 ]
2014年3月17日08:11:31
昨日は気温も20度近くと久しぶりに暑さを感じる陽気。
風が強いなぁと思っていたら、『春一番』だったようです。
病院の診察も、フィラリア予防のDM案内を送ったので、
慌ただしくなる時もあり、春の雰囲気になってきました。
動物を連れてのお散歩が気持ち良い季節です。
我が家のパグ犬『プー太郎』は、昨日の気温だと、
ちょっと長めに散歩すると暑そうでした(笑)。
フィラリア予防よりも早めに、
ノミダニ予防を始めて上げて下さい!
4月・5月は待ち時間が長くなる時もあります。
狂犬病やフィラリア予防は、
診察時間をご確認の上、
なるべく早めの来院をお勧めします!
[ テーマ: 日記 ]
2014年3月7日08:02:15
昨日は夕方に小雪が舞うほど寒かったんですが、
暦の上では『啓蟄』。
冬眠をしていた虫たちが地上に出てくる頃。
今朝も気温は氷点下。寒いです。
来週にはまた暖かくなるようです。
フィラリア予防は5月からで十分ですが、
そろそろノミ・ダニ予防を始めて上げて下さい!
昨日の休診日、ずっと自分にはまだ早いと封印していた
ロードバイクを購入してしまいました。
初心者向けのエントリーモデルですが、
自転車の世界はお金がかかります。
ヘルメットやシューズその他もろもろ・・・。
久しぶりに高価な買い物でした・・・。
[ テーマ: 日記 ]
2014年3月3日07:44:00
一昨日のハンター役では何度もダッシュを繰り返したので、
昨日は朝からかなりの筋肉痛でした。
昨晩は県内の若手獣医師が集まり、みんなで2時間フットサル。
すぐに息が上がってしまったり、脚が攣る人が出ちゃったりしても、
こういう集まりは普段の勉強会とは全く違う雰囲気で、最高に楽しい!
1年前にもみんなでフットサルをする機会があったのですが、
それを機に、禁煙したり、定期的に走りだした先生方もいて、
みんなちょっとずつ健康志向になっていて良い感じ!
これから数か月に1回はやろう!という事になりました。
僕は日頃走っているので、心肺機能的には問題ないのですが、
前日のダメージに加え、慣れないボールの扱いで、
今朝はフルマラソン後のような筋肉痛に苦しめられています。
きっと今日は県内の動物病院の若手先生の多くが、
ぎこちない歩き方をしていると思います