ホームページ

はすい動物病院

最近の記事

癒やし (10/07)

黒猫兄弟 (10/06)

黒猫兄弟 (10/03)

黒猫兄弟 (09/24)

鼓童 (09/19)

記事テーマ

しつけ (2)

愛犬&愛猫 (58)

日記 (1068)

(19)

病気 (125)

病院 (708)

趣味 (91)

お知らせ (146)

お役立ち情報 (8)

設備紹介 (4)

バックナンバー

2025年 10月

2025年 09月

2025年 08月

2025年 07月

2025年 06月

2025年 05月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 12月

2024年 11月

2024年 10月

2024年 09月

2024年 08月

2024年 07月

2024年 06月

2024年 05月

2024年 04月

2024年 03月

2024年 02月

2024年 01月

2023年 12月

2023年 11月

2023年 10月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 06月

2023年 05月

2023年 04月

2023年 03月

2023年 02月

2023年 01月

2022年 12月

2022年 11月

2022年 10月

2022年 09月

2022年 08月

2022年 07月

2022年 06月

2022年 05月

2022年 04月

2022年 03月

2022年 02月

2022年 01月

2021年 12月

2021年 11月

2021年 10月

2021年 09月

2021年 08月

2021年 07月

2021年 06月

2021年 05月

2021年 04月

2021年 03月

2021年 02月

2021年 01月

2020年 12月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 09月

2020年 08月

2020年 07月

2020年 06月

2020年 05月

2020年 04月

2020年 03月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 12月

2019年 11月

2019年 10月

2019年 09月

2019年 08月

2019年 07月

2019年 06月

2019年 05月

2019年 04月

2019年 03月

2019年 02月

2019年 01月

2018年 12月

2018年 11月

2018年 10月

2018年 09月

2018年 08月

2018年 07月

2018年 06月

2018年 05月

2018年 04月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 12月

2017年 11月

2017年 10月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 07月

2017年 06月

2017年 05月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2017年 01月

2016年 12月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 09月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 06月

2016年 05月

2016年 04月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 12月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 09月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 05月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 11月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 08月

2014年 07月

2014年 06月

2014年 05月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 02月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 07月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 02月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 04月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

やってしまいました...

[ テーマ: 病院 ]

2009年7月5日21:13:51

今日は朝8時前から仔猫の急患があったり、初診の患者さんも多く、11時過ぎまで忙しい一日でした。

初診の患者さんの中で、少し前に猫ちゃんを保護された飼い主様が妊娠の確認のために受診されました。

超音波で妊娠していないことはすぐ確認できましたが、遠方の飼い主様でしたので、できれば避妊手術をしてほしいとのこと。

数日手術予定がいっぱいなので、今日の午後手術をすることになったのですが、この場合注意しなければいけないのは、猫ちゃんが既に避妊手術を受けている可能性があるということ。

注意深く傷口が無いか確認したのですが、それらしいものが確認できなかったので、お預かりし、麻酔をかけ、毛刈り、消毒。

消毒して皮膚が湿るとほんのわずかですがお腹の中心に1cmほどの傷跡らしきものが...

迷ったのですが、開腹してみるとやっぱり子宮は確認できませんでした。

やってしまいました... ただ、当院の設備では開腹せずに子宮の有無を確認することは非常に困難です。

恐らく高性能超音波やCTで調べると子宮は確認できると思いますが...

幸い、飼い主様にもご理解していただきましたが、猫ちゃんには悪いことをしてしまいました。

 


モルモット

[ テーマ: 病院 ]

2009年7月4日21:56:00

今日のお昼は予定していた犬の腫瘤切除の手術に加え、午前中に来院したモルモットにも大きなしこりがあり、すでに自潰(皮膚が破れている状態)していたので急きょ切除手術を行いました。

ウサギやハムスターの手術はたまに行いますが、モルモットの手術は開院以来初めてでした。ハムスターほどではないですが、やっぱりちょっと緊張します。

モルモット

 

摘出した腫瘤です。

直径4cmもあり、モルモットにしてはかなり大きいものでしたが、無事切除できました。

 

 

モルモット

ちょっと心配になる写真ですが、麻酔から醒める直前です。

ベタベタしていたお腹周りもスッキリできて良かったです。

 

 

 


本棚

[ テーマ: 病院 ]

2009年6月26日22:02:19

本棚本棚は今までテレビの下の棚を利用していましたが、どうも分かりづらい感じがしたので、先日新しく設置しました。

待合室が狭くなるかぁと少し心配でしたが、予想以上にコンパクトでスッキリ、収納力こそありませんが手に取っていただきやすくなったと思います。

『うちは待ち時間が少ないので、本や雑誌を読んでいる人はほとんどいませんよ...』とのスタッフみんなの声にも負けずに設置しましたので、もし長くお待たせすることがありましたら、手に取ってみてください。


里親さん決定!

[ テーマ: 病院 ]

2009年6月19日18:27:46

今日仔猫の里親さんが無事決定しました。

本当にありがたいことです。

抱っこしてもらっても緊張もせずにゴロゴロ言っていたので、新しい環境でも大丈夫だと思いますが、良い子で過ごしてもらうことを願うのみです。

 

あらためて猫に関するお願いです。

無責任に餌を与えないでください。

餌を与えている時点でその方が飼主様となりますので、責任を持って去勢・避妊手術を受けさせてあげてください。

もし望まない妊娠をしてしまった場合、またそれが疑われる場合はすぐに動物病院にご相談ください。

生れてしまってから無責任に動物病院に放置するような行為だけは決してしないでください。

もし里親さんを探す必要がある場合は、動物病院として健康診断をした後に院内掲示やHPでの呼びかけなどでご協力させていただきます。

しかしご自分で里親さんを探す努力も出来ないのでしたら、かわいそうですが保健所に相談してください。

 


交通事故

[ テーマ: 病院 ]

2009年6月16日21:02:00

一昨日の日曜日の診察終了後、病院の掃除をしているとものすごい音がしました。

外を見ると病院前の街路樹が折れて1台の車のフロント部分が凹んでいます。

また事故かぁと思っていると、ちょっとした接触事故とは雰囲気が違います。

良く見ると反対車線を越えて、『ハヤシさん』と『JOMOさん』の間の空き地にひっくり返った車が見えます。

ご近所の人の話によると、南方面から来た車が右折しようとした車と接触後、病院前の街路樹にぶつかり、さらに中央分離帯の縁石を乗り上げて、空中で2,3回転して、空き地に突っ込んだようです。

もしかしたら運転手さん駄目かも...と皆心配していたのですが、警察や救急車が到着する頃には若者3人くらいが車の外に出てきて、普通に事情聴取を受けている様子だったので安心しました。

当院前の交差点は最近特に交通量が増え、事故が急増しています。

特にお帰りの際に南方面(東バイパス方面)に出られる飼主様は、『いちご畑さん』の横を通って頂くと、モスバーガーやスシローの交差点に出れるので、信号もあって安全です。

と、このブログを書いているときにも前のバイパスで追突事故があったようです。

右折の為の直前のブレーキやウインカーは追突事故の基ですのでご注意ください。

 仔猫の里親さんを募集中です。宜しくお願いします。

 


仔猫

[ テーマ: 病院 ]

2009年6月13日21:12:00

仔猫仔猫

 

 

最初はちょっぴり緊張しておてんばさんでしたが、近頃は皆にも慣れて『ごろごろ』言って、かわいさ満点のチビ猫ちゃんです。

結膜炎の治療も終わり、ますますかわいくなったのでHPの写真を変更しようと思って写真撮影をしました。

なかなか上手く撮れませんが前の写真よりはかわいさが伝わればと思います。

でも実際のかわいさは会ってもらうのが一番。

診察室から出たときに面会室の方をチラッと見てもらうと、小窓からこっちを覗いているかもしれません。

もしお知り合いの方で猫を飼おうと思っている方がいらっしゃいましたら、ぜひぜひご紹介してあげてください。

一日でも早く優しい里親さんのお家で過ごさせてあげたいものです。

ウイルス検査済み。ノミ予防・寄生虫予防済み。

初年度3種ワクチンの費用及び避妊手術の費用は病院負担。

宜しくお願いします。


大き過ぎるのも...

[ テーマ: 病院 ]

2009年6月10日21:56:00

帝王切開は深夜に緊急手術として行うことが多いのですが、今日は珍しく通常の手術時間にマルチーズの帝王切開がありました。

予定日を過ぎても生れないとの事で午前中に受診され、妊娠頭数もまだ確認していなかったのでX線検査をすると、大きな赤ちゃんが1頭だけ。

幸い赤ちゃんの心臓が強く拍動していることは超音波検査で確認できたのですが、お母さんの骨盤を通過することはかなり厳しそう。

飼主様と相談した結果帝王切開となりました。

お母さんの体重は2kgちょっとしかないのに赤ちゃんの体重は約200g。

マルチーズの赤ちゃんにしてはかなり大きな赤ちゃんでした。

術後お母さんはあまり赤ちゃんに興味を示していませんでしたが、なんとかお家ではリラックスして世話をしてくれ、元気に育ってくれればと思います。

 

   子猫の里親さんを募集中です!

 

 

 


里親募集中

[ テーマ: 病院 ]

2009年6月5日21:58:11

今日のお昼に病院の前にダンボールが...嫌な予感... 開けてみると中にはかわいい仔猫が...

どういう事情があるのか分かりませんが、動物病院ならなんとかしてもらえるだろうと黙って放置していく人に対して強い憤りを感じます。

相談していただければ、健康状態を確認して一緒に里親さんを探すお手伝いをさせていただくなど動物病院としてご協力できることはあると思います。

しかし、ご自身はただ病院の前に放置して後はよろしくという無責任極まりない行為にスタッフ一同ショックです。

でも...

仔猫

この仔には何も罪はありません。

とてもかわいい生後2~3ヶ月の女の子です。

ごはんも良く食べて元気です。

今日はまずノミ予防と念のためお腹の寄生虫を駆虫する薬を内服。

ウィルス検査やワクチン接種はまた後日行います。

 

 

どなたか里親さんになって頂けるかたがいらっしゃいましたらご連絡よろしくお願いします。

しばらく様子を見て体調がよければ一般の入院室に移動して、面会通路からいつでもご覧頂けるようにしますので、ぜひ興味のある方は病院にお越しください。


開院祝い

[ テーマ: 病院 ]

2009年6月4日19:50:00

今日6月4日は開院3周年。

食事会

 

スタッフ皆でちょっとしたお祝いをしました。

 

 

ケーキ

 

病院のマーク入りのお誕生日ケーキです。

 

 

 

当院はまだまだ小規模な動物病院ですが、皆様によりお役に立てる動物病院になれるようスタッフ一同これからもがんばっていきたいと思います。

これからもよろしくお願いします!


6月3日

[ テーマ: 病院 ]

2009年6月3日22:37:53

今日は少し雨が降ってくれたおかげで少し涼しくて気持ちの良い一日でした。

午後からかなり忙しくなりましたが、スタッフの皆も遅くまでがんばってくれました。

 

3年前の今日はすい動物病院の『内覧会』が行われた日。明日4日が開院。

ものすごく緊張しながら、出来立てほやほやの動物病院を皆さんにご紹介させていただいたのがついこの間のようです。

毎年この日にお手紙を送っていただく飼い主様もいらっしゃいます。感謝です。

 

明日はスタッフ皆でお祝いです。