[ テーマ: お知らせ ]
2013年10月26日08:11:11
10月27日(日):通常の午前の診察を休診とし、
午後3時~5時までの診察とさせて頂きます。
家族で高松ファミリー&クォーターマラソンin AJIに
参加してきます。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。
[ テーマ: 病院 ]
2013年10月25日08:08:00
昨日の休診日は川添小学校の2年生が
『町の人となかよくなろう』という授業で、
病院見学に来てくれました。
娘も2年生ですが、別のコースで消防署や
コンビニに行ったようです。
予想以上の人数で、ちょうど休診日で助かりました。
最初待合室で簡単なあいさつと質問をしてもらった後、
病院内をぐるっと一周見学してもらいました。
雨が降らずに良かったです。
多くの子たちが顔なじみで、
普段家に遊びに来てくれる子もたくさん。
娘が学校でからかわれたりしないかなぁと
ちょっとだけ心配することもありますが、
とりあえず全然ないようなのでで一安心。
[ テーマ: 病院 ]
2013年10月22日07:41:51
昨日は重度の口内炎の猫に対する全臼歯抜歯。
鼻水が止まらないダックスの犬歯抜歯。
奥歯の噛み合わせが悪くなり、歯が棘の様にとがってしまい
食欲が無くなってしまったウサギの臼歯研磨処置。
他にも奥歯の根っこの感染が原因で
眼の下の部分が腫れてしまったダックスが数件。
不思議と歯医者さんのような一日でした。
年末年始には例年通り歯石除去キャンペーンを
行う予定にしていますので、
歯の汚れ、口の臭いが気になる飼い主様は、
一度ご相談ください。
[ テーマ: 日記 ]
2013年10月21日07:45:00
昨日は『川添町民運動会』の予定でしたが、
雨のため11月3日(日)に順延。
前夜遅くまで中学の友人と飲んでいたのですが、
毎年運動会当日は朝6時にテント張りがあるので、
念のため集会場へ。
誰もいないのでそのまま帰宅し、もう一眠り。
診察は雨にもかかわらず結構忙しかったので、
雨が降ってくれなければ、僕一人だとかなり
しんどかったと思うので助かりました。
11月3日だと朝から僕も参加できます。
今週末の土曜日は保育園行事のため
奥さんが不在となります。
日曜日は高松ファミリーマラソンのため
診察時間を変更させていただいています。
秋は何かと行事が多くてお天気が気になりますが、
新しい台風28号の影響が心配・・・。
[ テーマ: 愛犬&愛猫 ]
2013年10月18日07:54:00
ひょんなことから1週間前から我が家の家族『プー太郎』
になった雄のパグ。
昨日初めて公園デビューしてきました。
ちょっと肌寒いくらいで、
犬のお散歩には本当に丁度良い気候になりました。
しかしこの季節この地域では『マダニ』が心配。
滴下タイプや飲み薬タイプの予防薬がありますので、
しっかり予防してあげてからお出かけください。
[ テーマ: 日記 ]
2013年10月16日08:11:10
『アンパンマン』が始まった頃、たぶん僕は中学か高校生くらいで、
ずっとその存在すら知ることもありませんでした。
子供たちが生まれ、当たり前のように『アンパンマン』を一緒に
見るようになりました。
どこか安心するいつも同じようなシンプルなストーリー。
どこか憎めないバイキンマンのいたずら。
たまに親でもドキッとするような泣かせるような回もあったり。
夜泣きで困ったときは、夜中にいっしょにDVDを見たり。
『アンパンマンミュージアム』では子供より大人が楽しんだり。
実はやなせたかしさんの戦争体験をもとにした深い思いが
込められていたり。
よく年長さんくらいになると『アンパンマン』は卒業という感じに
なります。
昨日下の子供たちは『アンパンマン無くなるん?』と
心配していましたが、
長女が『アンパンマンは無くならんよ』と教えてあげてました。
うちはまだ末っ子が3歳なのでまだしばらくアンパンマンの
お世話になると思います。
そして数十年後にまたお世話になれる時が来ることを、
今からちょっとだけ楽しみにもしています。
また高知の『アンパンマンミュージアム』に行きたくなりました。
[ テーマ: 日記 ]
2013年10月13日17:17:36
[ テーマ: 病院 ]
2013年10月11日20:00:00
今日のお昼は院内セミナー。
内容は『犬猫の下部尿路疾患に対する食事管理について』。
基本的な内容の中に、僕自身も忘れていることがあったり、
『あの患者さんに試してみよう!』ということもあったりして、
勉強になりました。
[ テーマ: 趣味 ]
2013年10月9日18:49:59
去年人生初のフルマラソンを走らせてもらった『福知山マラソン』。
ちょっと遠いですが、祝日開催の僕にとっては貴重な大会。
今年も早々にエントリーの手続きをし、11月23日に向けて
僕なりに練習をしています。
花火大会での事故や台風の被害などのニュースで福知山が映るたびに
大会が中止になるかもと心配していました。
その嫌な予想がとうとう現実に・・・。
今季のフルマラソンはこの大会だけだったので、
大きな目標が無くなってしまいました。
今からだとほとんどの大会はエントリーできないのですが、
とりあえず2月の『高知龍馬マラソン』の抽選にエントリーしました。
当選したらしたで、奥さんに迷惑をかけるのですが・・・。
[ テーマ: 病院 ]
2013年10月8日08:03:00
このブログでも何度か紹介している台湾の狂犬病問題。
昨日のYahooニュースで取り上げられていました。
決して対岸の火事ではありません。
ペットショップの8割が開店休業状態だそうです。
日本でも狂犬病が発生した場合、
いつも感染症に対して発生してから
過剰に反応してしまう日本の国民性を考えると、
動物を飼育する過程が激減してしまうのではないかと心配です。
記事にもありますが
日本の狂犬病ワクチン接種の費用は決して高くありません。
手続きを含め香川県は2850円
(生涯1回のみの登録料は別途3000円)です。
動物病院では1年中いつでも接種可能ですので
是非ご検討ください。