ホームページ

はすい動物病院

最近の記事

目の周りのお掃除に (08/29)

エアコン復活 (08/26)

三頭山 (08/23)

マイクロチップ (08/22)

石鎚山 (08/17)

記事テーマ

しつけ (2)

愛犬&愛猫 (58)

日記 (1064)

(19)

病気 (125)

病院 (702)

趣味 (88)

お知らせ (146)

お役立ち情報 (8)

設備紹介 (4)

バックナンバー

2025年 08月

2025年 07月

2025年 06月

2025年 05月

2025年 03月

2025年 02月

2025年 01月

2024年 12月

2024年 11月

2024年 10月

2024年 09月

2024年 08月

2024年 07月

2024年 06月

2024年 05月

2024年 04月

2024年 03月

2024年 02月

2024年 01月

2023年 12月

2023年 11月

2023年 10月

2023年 08月

2023年 07月

2023年 06月

2023年 05月

2023年 04月

2023年 03月

2023年 02月

2023年 01月

2022年 12月

2022年 11月

2022年 10月

2022年 09月

2022年 08月

2022年 07月

2022年 06月

2022年 05月

2022年 04月

2022年 03月

2022年 02月

2022年 01月

2021年 12月

2021年 11月

2021年 10月

2021年 09月

2021年 08月

2021年 07月

2021年 06月

2021年 05月

2021年 04月

2021年 03月

2021年 02月

2021年 01月

2020年 12月

2020年 11月

2020年 10月

2020年 09月

2020年 08月

2020年 07月

2020年 06月

2020年 05月

2020年 04月

2020年 03月

2020年 02月

2020年 01月

2019年 12月

2019年 11月

2019年 10月

2019年 09月

2019年 08月

2019年 07月

2019年 06月

2019年 05月

2019年 04月

2019年 03月

2019年 02月

2019年 01月

2018年 12月

2018年 11月

2018年 10月

2018年 09月

2018年 08月

2018年 07月

2018年 06月

2018年 05月

2018年 04月

2018年 03月

2018年 02月

2018年 01月

2017年 12月

2017年 11月

2017年 10月

2017年 09月

2017年 08月

2017年 07月

2017年 06月

2017年 05月

2017年 04月

2017年 03月

2017年 02月

2017年 01月

2016年 12月

2016年 11月

2016年 10月

2016年 09月

2016年 08月

2016年 07月

2016年 06月

2016年 05月

2016年 04月

2016年 03月

2016年 02月

2016年 01月

2015年 12月

2015年 11月

2015年 10月

2015年 09月

2015年 08月

2015年 07月

2015年 06月

2015年 05月

2015年 04月

2015年 03月

2015年 02月

2015年 01月

2014年 12月

2014年 11月

2014年 10月

2014年 09月

2014年 08月

2014年 07月

2014年 06月

2014年 05月

2014年 04月

2014年 03月

2014年 02月

2014年 01月

2013年 12月

2013年 11月

2013年 10月

2013年 09月

2013年 08月

2013年 07月

2013年 06月

2013年 05月

2013年 04月

2013年 03月

2013年 02月

2013年 01月

2012年 12月

2012年 11月

2012年 10月

2012年 09月

2012年 08月

2012年 07月

2012年 06月

2012年 05月

2012年 04月

2012年 03月

2012年 02月

2012年 01月

2011年 12月

2011年 11月

2011年 10月

2011年 09月

2011年 08月

2011年 07月

2011年 06月

2011年 05月

2011年 04月

2011年 03月

2011年 02月

2011年 01月

2010年 12月

2010年 11月

2010年 10月

2010年 09月

2010年 08月

2010年 07月

2010年 06月

2010年 05月

2010年 04月

2010年 03月

2010年 02月

2010年 01月

2009年 12月

2009年 11月

2009年 10月

2009年 09月

2009年 08月

2009年 07月

2009年 06月

2009年 05月

2009年 04月

2009年 03月

2009年 02月

2009年 01月

2008年 12月

2008年 11月

2008年 10月

2008年 09月

2008年 08月

2008年 07月

年度始め

[ テーマ: 病院 ]

2009年4月1日21:15:00

今日から新しいスタッフの木村さんがはすい動物病院のメンバーとして加わってくれました。

ついに平成生まれのスタッフ誕生です。

まだまだ慣れないことも多いですが、スタッフ全員でより良い環境作りをしていきたいと思いますので、宜しくお願いします。

チューリップ

 

ところで3月後半から肌寒い日が続いていますね。

娘のチューリップはようやくもう少しで咲きそうです。

 


週明けからは暖かくなるようです。

そろそろノミ・ダニ予防や耳や皮膚の状態など飼主様にとっては心配事が増える季節ですね。

気になることは早めにご相談ください。

 


始まる

[ テーマ: 日記 ]

2009年3月31日21:49:27

明日から4月。

はすい動物病院も新しいスタッフを迎え、新しい1年のスタートです。

4月はいろいろなことが始まる月ですね。

『始まる』は『が土』と書きますが、当院は僕以外全員女性。

まだまだ少ないスタッフですが、スタッフ全員がいつも笑顔でいられるように努めることで、動物病院の雰囲気が良くなり、飼主の皆様にも喜んでもらえるようになると思っています。

似顔絵

 

 


誕生日

[ テーマ: 日記 ]

2009年3月30日22:17:57

今日は僕の誕生日でした。

娘がお手製のバースデーカードと奥さんと一緒に焼いてくれたクッキーをプレゼントしてくれました。

さすがにこの年になるとめでたい感じは全くありませんが、娘からのプレゼントはさすがに嬉しかったです。

今からスタッフからプレゼントしてもらったブルーベリーティーと、飼い主様から頂いたパウンドケーキといっしょに娘のクッキーを食べるのが楽しみです。

ただ年をとるだけではなく、一年一年しっかり成長していきたいものです。

 


動物介護

[ テーマ: 日記 ]

2009年3月29日21:30:44

先日15歳のラブラドールが自宅で亡くなりました。

数年前当院に受診しはじめた頃から後ろ足の力は弱くなっていたのですが、昨年とうとう後ろ足が立たなくなってしまい、その後は本当に飼い主様が献身的な介護を続けてくれていました。

その間何度か往診させてもらっていましたが、亡くなる前日に往診に行ったときには『よくここまで介護し続けたものだ』と飼い主様に頭が下がる思いでいっぱいになりました。

大型犬の介護は精神的にも体力的にも大変だと思います。
『大したことないですよ』とおっしゃっていた飼い主様の言葉が印象的でした。

獣医師としてもっとなにか協力できたのではないかという思いもあります。

近年獣医療においても理学療法などの勉強会も増えています。

そういう知識も深めていかなければいけないと反省しました。

これからますます動物も高齢化が進むと思いますし、同時に飼い主様がご高齢の場合もあります。

今後は検査をしてお薬で治療するだけではなく、こういう面でのサポートもしていければと思います。

 

 


春モード!

[ テーマ: 病院 ]

2009年3月28日21:32:17

昨晩は狂犬病の集合注射について県内の先生方と深夜まで打ち合わせ会。

今日はフィラリア検査、狂犬病ワクチン、混合ワクチンと犬の予防が中心の忙しい一日。

病院の雰囲気が一気に春モードに突入した感じです。

今年からは狂犬病の集合注射に7日間参加するため、院長不在の日が多くあります。開院以来初めての経験なので、飼い主様にもご迷惑おかけすることもあるかと思います。

待ち時間が長くなることも予想されますので、HPなどで日程を確認していただき、なるべく院長不在日を避けてご来院して頂ければと思います。

 

 


休日

[ テーマ: 日記 ]

2009年3月26日21:04:13

今日は久しぶりの快晴で気持ちの良い休日でした。

昨日東京から帰省した姪っ子を連れいつもの『公渕公園』へ。

もう春休みなんですね。

いつも貸し切り状態で少し寂しいのですが、今日はたくさん子供たちが来ていて、いつもよりにぎやかな雰囲気に加え、新しい遊具もいくつかあって子供たちは大喜びでした。

公渕公園の桜は3分咲き程度でしょうか?

次はお花見に行きたいですね。

sakura

どんぐり


妊娠猫の避妊手術

[ テーマ: 病院 ]

2009年3月25日22:37:06

ここ数日は毎日妊娠している猫の避妊手術や問い合わせがあります。

2月の寒い時期に発情期を迎える雌猫が多く、妊娠期間が約2ヶ月であるため3月下旬から4月にかけて出産ラッシュになります。

そのためこの時期になるとお腹が大きくなってきて妊娠していることに気づく場合が多いようです。

手術をすることについてはお腹の仔猫が可哀想という意見も当然あると思います。

しかし生れても世話ができないと予想される場合やノラ猫などの場合はそのまま放置しておくと結果的に増え続けてしまいます。

当院ではノラ猫の場合、なんとか洗濯ネットに入れてきてもらえれば、予約なしでもなるべくお預かりし手術させていただいています。手術費用も割引しています。

外に出かけてしまう避妊していない雌猫や近所の雌猫でお腹が大きくなって心配だという場合は一度ご相談ください。

 


祝WBC連覇!

[ テーマ: 日記 ]

2009年3月24日15:17:52

いやぁ面白かったですね!

やっぱり神様っているんでしょうか?

アメリカを倒して韓国と決勝戦で5度目の対戦だけでも凄いと思いますが、まさか9回2アウトから追いつかれ、そして最後に不調だったイチロー選手が土壇場で決めるなんてどんなドラマや映画も勝てないようなシナリオでしたね。

韓国チームは粘りもさることながらテレビ画面に映るベンチの雰囲気、また最後イチロー選手と真っ向勝負するところなど相手チームとして本当にすばらしかったですね。

あらためて野球というスポーツの面白さ、チーム競技のすばらしさを見せつけられました。

この大会によって日本人選手のレベルの高さも証明されたと思いますから、これから始まるプロ野球も今まで以上に盛り上がっていくといいですね。

 

個人的にはこの日本チームで松井秀喜選手の活躍が見てみたかったです...

早く怪我から完全復帰して、ヤンキースでがんばって欲しいものです。

 

 


誕生日

[ テーマ: 日記 ]

2009年3月23日21:04:43

今日は奥さんの・・・歳の誕生日です。

僕と1週間しか違わない為、昔からこれといってお祝いをすることはありませんが、昨日は奥さんの実家でお義母さんがケーキを焼いてくれていたのでちょっとしたお祝いができました。

最近読んだ本の受け売りですが、誕生日はお母さんが一番がんばった日。

ということで昨日はお義母さんに・・・年前がんばって奥さんを元気に生んでくれてありがとういう気持ちを込めてプレゼントを渡しました。

ただ、自分の母親にはあらたまってお礼を言うのはさすがに照れくさいですね...

ガーベラ

ケーキ

 


狂犬病広告

[ テーマ: 日記 ]

2009年3月22日21:08:44

狂犬病広告

本日の新聞に狂犬病予防についての広告の掲載がありました。

2006年には日本国内でも男性が2名狂犬病ウイルスによって亡くなっていますが、狂犬病ウイルスは幸いなことに現在日本には存在していません。

しかしまたいつ日本にウイルスが入ってくるか分かりません。

狂犬病予防注射は飼い主様の義務ですので必ず接種してあげてください。

集合注射でも動物病院でも費用は変わりませんので、ご都合の良い方で接種してあげてください。

それにしても、広告の子犬はすごくかわいいのですが、首輪の太さと鑑札の大きさがあまりにも不自然ですね。

そろそろこういったものも見直す時期に来ていると思うのですが...